日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 「66将棋」大会開催 〝聖地〟目指し事業推進

山形県 天童商工会議所

天童商工会議所(山形県)は1月28日、「第2回66(ろくろく)将棋大会」を同所で開催した。「66将棋」とは、通常の将棋盤より少ない縦6横6マス、計36マ...

リーダーの横顔 我以外皆我師也 村田 秀彦

宮城県 古川商工会議所

古川は、東北地方のほぼ中心に位置し、古くから交通の要所、物流の拠点として栄えてきました。中世大崎氏の時代に古川という地名が歴史に登場、160...

創業選手権 会議所受講者が長官賞 ファイナリストに3人選出

中小企業庁は2月14日、日本全国の「認定創業スクール」と地域のビジネスプランコンテスト「連携コンテスト」から推薦された124件のビジネスプラン...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 環境に配慮し「グリーン購入大賞」受賞

東京都 青梅商工会議所

水に浮かべると1秒以内に沈み始める、吸水性に優れた「1秒タオル」で一躍話題となったタオルメーカーのホットマン。本誌2017年3月号の『長寿企業の...

i-BOX 今月の情報宅配便!! ひまわり油「北の耀き」で地元アピール

北海道 名寄商工会議所

「太陽のまち」といわれる北海道名寄市。道北に位置し、晴天率の高さからひまわりの栽培に適した環境ということで、まちの象徴として1987年からひ...

「事業を承継させたい」37% 日本公庫 飲食業など対象に調査

日本政策金融公庫

日本政策金融公庫はこのほど、生活衛生関係営業の事業承継に関する調査の結果を公表した。調査は、2018年9月に実施。飲食業、理美容、クリーニング...

LOBO付帯調査 BCP「策定済み」14% ノウハウ不足影響

日本商工会議所はこのほど、1月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、事業継続計画(BCP)の策定状況についてヒアリングした結果を発表し...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ] 家賃・地代の値上げに賃借人や借地人が同意しない場合

第一法規株式会社

所有している建物を貸し出しているのですが、借り主が家賃の増額に応じてくれなくて困っています。この場合、賃料増額を求めるためには、どのよう...

江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson 9 重力のパワーを生かす ダウンスイングを覚える

江連忠

ダウンスイングで体が伸び上がってしまうと、エネルギーが上に逃げてしまい、いくら力を入れてもボールは飛びません。それなら意識的に力を入れて...

こうしてヒット商品は生まれた! 流氷ドラフト

北海道網走市 網走ビール

北海道網走市で1998年に発足した網走ビール。オホーツク産のさまざまな原料を使用してクラフトビールを製造してきた同社が、2008年に発売した「流...

テーマ別企業事例 観光客誘致へ 新たな東北を売り出せ!

釜石商工会議所(岩手県釜石市)/気仙沼商工会議所(宮城県気仙沼市)/福島商工会議所・米沢商工会議所(山形県米沢市)・相馬商工会議所(福島県相馬市)

2011年3月11日に起きた東日本大震災から早くも8年が過ぎた。しかし、被災地・東北各地の完全復興への道のりはまだ遠い。そこで、インバウンド、ス...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 進化する アジアの小売業

後藤康浩

昨年11月にタイのバンコクにオープンしたショッピングモール、「アイコンサイアム(ICONSIAM)」が現地だけでなく、アジア各国で話題になっている...

セレクト地域短信 鯖江の眼鏡、東京・青山で新作披露

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所は2018年11月30日~12月2日、東京・青山で〝鯖江の眼鏡〟の魅力を全国に発信する「TOKYO MEGANE FESTIVAL」を開催した。同所は18年6...

セレクト地域短信 保育所を会議所内に開設

神奈川県 藤沢商工会議所

藤沢商工会議所は2月1日、藤沢商工会館ミナパーク1階に企業主導型保育所グリーンキッズ湘南ミナパークをオープンした。仕事と生活の調和「ワークラ...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 進取の精神とビジョンを持ち常に荷主を最優先に考える

福岡県北九州市 野中産業

福岡県北九州市の瀬戸内海側、大阪や神戸に向かうフェリーの港のそばに、運送や倉庫業、港湾荷役などを営む野中産業はある。創業は明治39(1906)...

あの人を訪ねたい 寺井宏明

能楽師(笛方森田流)

室町時代より650年以上続く日本を代表する伝統芸能、能楽。その笛方として活躍する寺井宏明さんは「能楽の心と癒やしプロジェクト」を立ち上げ、東...

観光土産品審査会 第59回 vol.1 厚生労働大臣賞(菓子)

越中富山の常備菓子 富山県砺波市 御菓蔵

日本商工会議所と全国観光土産品連盟は2018年12月、全国各地の優れた観光土産品を選定する「第59回全国推奨観光土産品審査会」の入賞品を発表した...

ILC誘致 政府の意思表明に期待 経済3団体で共同声明

日本商工会議所は2月20日、経済3団体(日商、日本経済団体連合会、経済同友会)連名による共同声明「国際リニアコライダー誘致に関する意思表明への...

デジタル市場 取引の透明性確保を 三村会頭 未来投資会議で議論

政府は2月13日、「第23回未来投資会議」を首相官邸で開催した。議論のテーマは「デジタル市場のルール整備」と「フィンテック」の2点。会議に出席...

YEG(青年部)フラッシュ 全国でつながる縁に感謝

北海道 岩見沢YEG

最終回でご紹介するYEGメンバーは、2017年2月に開催された「第36回全国大会いわみざわ大会」の実行委員長として、日本YEG会長 内田茂伸さんと共に...