新着記事
テーマ別企業事例 スタートアップ飛躍への条件と可能性 サリバテック
山形県鶴岡市にあるサリバテックは、唾液を使ってがんのリスクを手軽に調べることができる検査を開発し、検査キットを「サリバチェッカー」として...
技能実習、新制度提案 有識者会議が中間報告
法務省は5月11日、外国人材の受け入れ・共生に関する閣僚会議の下に設置した「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が取り...
誌上セミナー スタートアップ飛躍への条件と可能性 加藤雅俊
スタートアップ企業に今、大きな期待が寄せられている。最初は小規模なスタートでも、やがてユニコーンとなっていく可能性を秘めている。それには...
セレクト地域短信 会員の情報発信を支援 プレスリリース配信サービス 特別価格で提供
高岡商工会議所(富山県)はこのほど、プレスリリース配信サービス大手の共同通信PRワイヤーと提携し、会員企業のプレスリリースをWebシステムで全...
わがまち百景 にっぽん新名所 vol.006 広島市環境局施設部中工場(エコリアム)
広島市は、被爆50周年に当たる1995年に、さらに50年先の広島に向けて優れたデザイン性を持つ社会資本を整備する「ひろしま2045:平和と創造のまち...
伝えていきたい日本の技 はと車
今月は、小諸のギャラリーまきのが扱う信州野沢温泉の郷土玩具「はと車」をご紹介します。長野県北部に位置する信州野沢温泉は、温泉のほかスキー...
テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! 中村土建
中村土建は、栃木県を中心に土木・建築の設計・施工および解体工事や不動産の土地活用などを請け負う総合建設企業である。地球環境や職場環境に配...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 中国から撤退する企業、進出する企業
日本企業にとって中国でのビジネスがかつてないほど難しい時期を迎えている。米中冷戦は今後、さらに激化する可能性が高く、米国の同盟国である日...
テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! 吉南
山口県宇部市を拠点に総合物流サービスを展開している吉南。"経営の神様"と呼ばれた故・稲盛和夫さんの「アメーバ経営」を導入し、1時間からでも働...
テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! ひろしま管財
総合ビルメンテナンス企業のひろしま管財は、現社長が独自の「ありがとう経営」で、人を思いやり、感謝の気持ちを軸とした経営を実践している。社...
テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! 小宮商店
東京都中央区にある小宮商店は洋傘の製造販売を行っている。同社は女性のスタッフや職人の活躍を応援し、出産・育児休暇の導入や勤務制度の見直し...
YEG(青年部)フラッシュ 2023年度日本YEGスローガン
国際化、地球温暖化、ポストコロナ社会によるパラダイムシフトなど、企業や地域、社会の在り方は大きな変革が求められています。世界に類を見ない...
情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞スタートアップ部門 奨励賞
私は26歳から不妊治療をしています。お金と時間をかけてもなかなか子どもを授かれない現実に絶望し、一人でも多くの女性に後悔のない人生を歩んで...
クローズアップ女性会 会員59人で女性会を設立 4月より活動スタート
八代商工会議所は1月23日、女性会(山本雅子会長・同所副会頭)を設立した。地域の経営に携わる女性が、八代の未来を考え、事業者として次世代を育...
クローズアップ女性会 チャリティー事業の収益金で 児童図書を寄贈
大分県(佐竹邦恵会長)は、昨年11月に開催したチャリティーコンサートの収益金で購入した児童図書を、市の淡窓図書館へ寄贈した。1979年より毎年...
知的財産政策に関する意見(抜粋) 2023年4月20日 日本商工会議所 東京商工会議所
わが国の中小企業を取り巻く環境は、物価高に価格転嫁が追い付かず企業収益が圧迫される中、人手不足も深刻化しており自発的な賃上げや新たな成長...
最低賃金に関する要望(全文)2023年4月21日 日本商工会議所 東京商工会議所
デフレ脱却に向け、「成長と分配の好循環」の実現が求められる中、雇用の7割を占める中小企業においても、できるだけ多くの企業が賃上げに取り組む...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 まちに着物文化を残していきたいと着物を着る楽しさを伝え、着る機会も提供
宮崎県の中央部にある西都市で、市原呉服店は116年にわたり店を構えている。創業したのは明治40(1907)年で、初代・市原長蔵が呉服屋を開業したの...
バングラデシュと経済対話 官民合同で4年ぶり開催
経済産業省は4月11日、日本とバングラデシュ間の貿易・投資拡大策などを話し合う「第5回日本・バングラデシュ官民合同経済対話(PPED)」(兼第21...
最新号を紙面で読める!