日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

簿記‐1グランプリ 人気アニメとコラボ

日本商工会議所はこのほど、11月に開催する簿記検定1級のチーム戦である「日商簿記‐1グランプリ」の特設サイトを開設した。特設サイトは、人気小説...

「そろばん日本一」 決定全国から320人が参加

日本商工会議所と一般社団法人日本珠算連盟は7月24日、「そろばんグランプリジャパン2016」を神戸市内で開催した。大会には、そろばん日本一を目指...

経済61団体 「働き方改革宣言」採択 トップ自ら取り組みを宣言を

日本商工会議所は7月27日、一般社団法人日本経済団体連合会、公益社団法人経済同友会、全国中小企業団体中央会とともに「働き方・休み方改革セミナ...

中小企業庁 平成27年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取り締まり状況 955社を改善指導

中小企業庁はこのほど、平成27年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取り締まり状況などを公表した。書面調査は、親事業者と下請け事業者...

国交省 クルーズ船のトピックを毎月発信

国土交通省はこのほど、クルーズ船の寄港回数速報値やクルーズ船に関するトピックなどを「Japan Cruise Report」として毎月公表することを発表し...

観光庁 企業の生産性向上支援 ネット講座10月開講

観光庁は、サービス業全般にわたるオンライン講座「宿泊、運輸、小売りなどの先進事例による『サービス労働生産性』とは」を10月19日から開講する...

経産省 電力小売り指針改訂 業務提携先公表を追加

経済産業省はこのほど、今年1月に制定した「電力の小売営業に関する指針」について、小売電気事業者が、業務提携先である媒介・代理・取次業者を自...

JNTO 2016年上半期訪日外客数 初の1000万人突破 前年比28%増、好調続く

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年6月の訪日外客数が前年同月比23.9%増の198万6000人、1~6月の上半期では前年同期比28.2%増の1171万4000人...

会頭会見 日銀追加金融緩和 「効果は少ない」

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は7月20日、定例会の記者会見で、日銀金融政策について、「さらに金融緩和をする効果は比較的少ない」と述べ、現状で...

「うまいもんマルシェ」オープン 週替わりで地域の逸品販売

日本商工会議所はこのほど、東京千代田区のJR秋葉原駅近くの「日本百貨店しょくひんかん」に、「全国から毎週集まる‼地域うまいもんマルシェ」をオ...

平成29年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 地域経済の底上げを IT・創業、予算拡充求める

日本商工会議所は7月21日、「平成年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、公表した。要望では、人口減少による人手不足...

2016日商レビュー 1~7月

日本商工会議所は1月31日~2月6日、三村明夫会頭を団長とする「訪タイ・マレーシア経済ミッション」を派遣した。ミッションには、総勢79人が参加。...

FIT運転開始期限前倒しを 政府に意見書提出

日本商工会議所は7月14日、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則等の一部を改正する省令案」についてのパブ...

中小・地域活性化要望 人手不足克服へ IT活用支援求める

日本商工会議所は7月21日、「平成29年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。同要望書は、...

TPP協定 早期実現求める 岸田大臣 気運高めたい

日本商工会議所は7月21日、岸田文雄外務大臣との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、7月13日に経済4団体で取りまとめたTPP(環太平洋パ...

会頭コメント 会議所ニュース2016年8月1日号

東京は、オランダを上回るGDPを誇り、人口1300万人を超える巨大な都市であり、そのトップである都知事にまず必要なものは、大きな組織を運営する統...

夏季政策懇談会 民間主導の地方創生を 三村会頭 会議所のリード期待

日本商工会議所は7月20日、「夏季政策懇談会」を都内で開催し、三村明夫会頭はじめ、副会頭、特別顧問、常議員、委員会正副委員長ら約200人が出席...

国交省 注目の「インフラツーリズム」 最新のツアー情報紹介

国土交通省では、インフラの効果を周知しながら、インフラ施設を観光資源としての活用につなげるため、日本全国のインフラツアーを紹介する「イン...

労働者健康安全機構 ストレスチェックに助成金

独立行政法人労働者健康安全機構は、ストレスチェック実施促進のための助成金事業を実施している。従業員数50人未満の事業場が、医師・保健師など...

観光庁 DMO事例集発行 海外の取り組みも掲載

観光庁はこのほど、国内の観光推進体制の現状に関するアンケートや国内外のDMOに関する先進事例などの調査結果を公表した。アンケート調査では、予...