日商レポート

「専門職業大学」答申 ITなど即戦力育成
中央教育審議会は5月30日、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関「専門職業大学(仮)」の制度化を求める答申を取りまとめ、馳浩文部科学大臣に...

日マ協議会 ハイテク産業で協力 副首相 日本からの投資を
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本マレーシア経済協議会(会長=佐々木幹夫・三菱商事特別顧問)は1日、第34回合同会議を都内で開催した。両...

厚労省 合計特殊出生率1・46に微増
厚生労働省はこのほど、平成27年の人口動態統計を発表した。一人の女性が生涯に産む子どもの人数を推計した合計特殊出生率は、前年より0・04ポイン...

地球温暖化 対策計画を閣議決定 目標達成への施策提示
政府はこのほど、日本の温室効果ガスの削減目標などを示す「地球温暖化対策計画」を閣議決定した。同計画の閣議決定に先立って、政府は昨年7月、温...

政府 農産物の輸出支援 強化戦略取りまとめ
政府の農林水産業・地域の活力創造本部(本部長=安倍晋三首相)はこのほど、「農林水産業の輸出強化戦略」を取りまとめた。2月に環太平洋経済連携(T...

閣僚会議 観光立国実現目指す アクション・プログラム策定
政府の観光立国推進閣僚会議(主宰=安倍晋三首相)はこのほど、「観光ビジョン実現プログラム2016」(観光ビジョンの実現に向けたアクション・プログ...

規制改革会議 第4次答申まとめる 二種免許資格緩和 日商意見が反映
政府の規制改革会議は5月19日、80項目の規制改革策を盛り込んだ第4次答申を決定した。日本商工会議所は答申に先立ち、5月10日に「地方創生と一億総...

産業競争力会議 新成長戦略案を決定 三村会頭 実行あるのみ 司令塔の官民会議設置
政府は5月19日、「第27回産業競争力会議」を首相官邸で開催し、新たな成長戦略「日本再興戦略2016」の案を取りまとめた。名目GDP600兆円の達成に向...

日加協議会 TPP協定強く支持 両国に共同声明提出
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本・カナダ商工会議所協議会(会長=槍田松瑩・三井物産顧問)は5月20日、両国経済の成長に関する共同声明を...

日加協議会 TPP協定強く支持 両国に共同声明提出
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本・カナダ商工会議所協議会(会長=槍田松瑩・三井物産顧問)は5月20日、両国経済の成長に関する共同声明を...

特集 2016年版小規模企業白書(概要) 人手不足依然止まらず 売上高増加 商圏拡大が鍵
政府はこのほど、2016年版小規模企業白書を閣議決定した。白書では、小規模事業者全体の「動向」「業績良好な小規模事業者の特徴」「フリーランス...

まちづくり特別委・社会資本専門委 一体的推進を議論 初の合同会議開催
日本商工会議所は5月16~17日、「まちづくり特別委員会」および「社会資本整備専門委員会」の合同会議を和歌山県和歌山市・田辺市で開催した。合同...

軽減税率制度 対応策の解説書作成 各地商工会議所で配布
日本商工会議所はこのほど、中小企業・小規模事業者における消費税軽減税率制度の円滑な導入に向けた対応策を取りまとめた冊子(写真)を作成した。...

全国展開プロジェクト 地域発の食・旅・技 採択 市場拡大目指す67事業
日本商工会議所はこのほど、「平成28年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」の対象プロジェクト67件を決定した。同事業は、各地商工会議所が...

会頭会見 消費税引き上げ日本経済に必要
日本商工会議所の三村明夫会頭は5月24日、定例の記者会見で、消費税の引き上げについて、「将来の日本経済の順調な発展のために必要」と強調。「足...

全国専務理事事務局長会議 地方創生実現目指す 多様な主体との連携を
日本商工会議所は5月19~20日、「第70回全国商工会議所専務理事・事務局長会議」を北海道函館市で開催した。会議には、全国の303商工会議所・連合...

知財推進計画を決定 挑戦型企業への支援強化
政府の知的財産戦略本部(本部長=安倍晋三首相)は9日、官邸で会合を開き、「知的財産推進計画2016」を決定した。推進計画は、「第4次産業革命時代の...

中企庁 JAPANブランド育成支援事業 商工会議所から4カ所採択
中小企業庁はこのほど、「平成27年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)」の採択事業95件を発表した。商工会議所から...

内閣府 結婚応援フォーラム開催 婚活イベント事例報告
内閣府は4月19日、「結婚応援のための全国フォーラム」を開催し、全国の自治体や商工会議所などから約150人が出席した。フォーラムでは、日本商工...

一億総活躍プラン決定 三村会頭 恒久財源確保を 首相「少子化克服に道筋」
政府は18日、「第8回一億総活躍国民会議」を首相官邸で開催し、一億総活躍社会の実現に向けた工程表「ニッポン一億総活躍プラン」の案を取りまとめ...