日商レポート

日豪経済委員会 岸田首相に成果を報告 両国の交流促進で一致
日本・東京商工会議所が事務局を務める日豪経済委員会(広瀬道明委員長・東京ガス相談役)は6日、首相官邸を訪れ、10月8~10日にオーストラリア・...

経産省 中小再生へ支援会議開催 年度内にも総合対策策定
経済産業省は6日、「挑戦する中小企業の経営改善・再生支援強化会議」を開催し、日本商工会議所など中小企業関係4団体、中小企業基盤整備機構、信...

全世代型社会保障構築会議 日商などからヒアリング 今後の制度見直し策提案
政府は10月31日、第15回「全世代型社会保障構築会議」を開催し、今後の社会保障制度改革の在り方などについて、日本商工会議所など経済3団体や連合...

訪フィリピン、マレーシア、シンガポール経済ミッション 各国首脳らと意見交換 経済界と協力覚書締結
日本商工会議所は10月22日から28日まで、4年ぶりとなる会頭を団長とする大型経済ミッションを、フィリピン、マレーシア、シンガポールの3カ国に派...

23年度グッドデザイン賞 日商会頭賞に宇都宮のLRTなど JDP
公益財団法人日本デザイン振興会(JDP)は10月26日、「グッドデザイン賞」の最高賞である「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を決定・発...

新しい資本主義実現会議 供給強化の在り方議論 小林会頭 人材不足対策求める
政府は10月25日、第23回「新しい資本主義実現会議」(議長・岸田文雄首相)を開催し、供給サイドの強化の在り方(省人化投資、高齢者就労の活性化...

冬季の需給対策を提示 供給予備率3%を確保 経産省
経済産業省資源エネルギー庁は10月31日、総合資源エネルギー調査会の電力・ガス事業分科会電力・ガス基本政策小委員会で2023年度冬季の電力需...

冬の省エネに取り組もう 産業界、家庭へ呼びかけ 政府、「デコ活」を積極展開
経済産業省10月31日、政府の省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議が決定した「冬季の省エネルギーの取り組み」を公表した。

政府、観光公害対策を決定 タクシー不足にも対応
政府は10月18日、観光立国推進閣僚会議(主宰:岸田文雄首相)を開催し、「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた対策パッケージ」を決定、...

水産品応援プロジェクト CF第1号案件 目標金額に到達
日本商工会議所はこのほど、クラウドファンディング(CF)大手の株式会社CAMPFIREと連携し実施している「NIPPONの水産品応援プロジェクト」の第1号...

会頭会見 5%超の賃上げに難色 取引適正化の重要性強調
日本商工会議所の小林健会頭は10月19日、定例の記者会見で、連合が掲げる2024年春闘に向けた統一要求の賃上げ目標「5%以上」について、「目標を...

日豪経済委 第60回合同会議を開催 過去最大 728人が参加
日本・東京商工会議所に事務局を置く日豪経済委員会(広瀬道明委員長・東京ガス相談役)は10月8~10日、オーストラリア・メルボルンで豪日経済委員...

DX推進企業は31.2% 人材不足が課題上位に 中小機構調査
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は10月10日、「中小企業のDX推進に関する調査」結果を公表した。調査結果によると、DXに取り組...

9月の訪日外客数218万人 19年比96.1%まで回復 JNTO発表
日本政府観光局(JNTO)は10月18日、9月の訪日外客数が218万4300人(推計値)となったと発表した。新型コロナウイルス拡大前の201...

新しい時代の働き方提示 研究会報告書を公表 厚労省
厚生労働省は10月20日、リモートワークや副業・兼業、フリーランスなどの多様な働き方に対応した労働基準法制の課題と方向性などを検討していた有...

規制改革推進会議 重要課題WGを設置 来夏答申取りまとめへ
政府の規制改革推進会議(首相の諮問機関)はこのほど、第17回規制改革推進会議を開催し、新議長に東日本旅客鉄道の冨田哲郎会長を選任するととも...

11月は下請取引適正推進月間
中小企業庁と公正取引委員会は、下請取引の適正化を図るため、11月を「下請取引適正化推進月間」として下請代金支払遅延等防止法(下請法)の普及...

実行宣言の自治体増へ 達成状況を確認
日本商工会議所をはじめ、経済団体や保険者、自治体、医療関係団体などが参加する日本健康会議は10月4日、「日本健康会議2023」を開催した。会議で...

第22回女性起業家大賞 受賞者13人を決定 革新的・創造的な経営を実現
女性の視点で革新的・創造的な企業の創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し、奨励・支援することを目的に日本商工会議所と全...

こども未来戦略会議 歳出改革、年内に工程策定子育て政策前倒し実施も
政府は2日、第7回こども未来戦略会議(議長・岸田文雄首相)を首相官邸で開催し、こども・子育て政策の強化について議論した。会議に出席した日本...