日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

会頭会見 外形課税適用拡大に反対 中小4団体の意見書公表

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は11月16日、定例の記者会見で、外形標準課税の適用拡大について、中小4団体連名で断固反対を表明する意見書を公表した...

会頭視察 万博建設会場など訪問 一体となった機運醸成へ

会頭視察

日本商工会議所の小林健会頭は11月13日、2025日本国際博覧会の会場予定地などを視察した。視察には、小林会頭をはじめ、鳥井信吾副会頭(大阪・会...

第229回珠算検定 1級満点合格者は16人

第229回珠算検定

日本商工会議所はこのほど、10月22日に施行した第229回珠算能力検定試験(施行商工会議所数383カ所)の合格者を発表した。同試験1級の受験者は6552...

2024年度各種検定 試験施行日を公表

2024年度各種検定

日本商工会議所はこのほど、2024年度の各種検定試験の施行日と受験料などを公表した。簿記の統一試験は、6月、11月、2月(1級を除く)の全国統一試...

独禁法の悩み解決へ 相談ネット活用を 公取委

公正取引委員会

公正取引委員会は、商工会議所および商工会と連携し、全国約2200カ所の商工会議所・商工会に独占禁止法に関する中小事業者の相談窓口「独占禁...

海外事業「拡大」は微増 「黒字」は3年ぶり低下 ジェトロ日系企業調査

日本貿易振興機構

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は11月21日、2023年版海外進出日系企業実態調査(全世界編)を取りまとめ、公表した。

10月は251.7万人 コロナ禍前実績上回る JNTO訪日外客統計

日本政府観光局

日本政府観光局(JNTO)は11月15日、10月の訪日外客数が251万6500人(推計値、2019年同月比100.8%)となったことを発表した。

模倣品排除へ枠組み新設 タイ・バンコクに対応窓口 農水省

農林水産省

農林水産省はこのほど、海外において日本の農林水産物・食品の模倣品が多く見られることを受け、模倣品に関する疑義情報や相談を広く受け付け、こ...

ABAC日本委員 岸田首相に提言書を手交

ABAC

APECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員らはこのほど、岸田文雄首相を訪問し、2023年「APEC首脳への提言書」を手交した。提言では、23年の全体テ...

農林水産物・ 食品輸出額 過去最速で1兆円超え 中国向け激減も香港増加

農林水産省

農林水産省は7日、2023年9月の農林水産物・食品の輸出額を公表した。9月の輸出額は1176億円(前年同月比3.1%増)。1~9月の累計では1兆531億円(...

商工中金調査結果 炭素中立への対応広がる 中小の4割で「実施」「検討」

商工中金

商工組合中央金庫(商工中金)はこのほど、「中小企業のカーボンニュートラルに関する意識調査」の結果を公表した。調査結果によると、カーボンニ...

時間当たり付加価値額 4年連続上昇し5110円に 「労働生産性の動向2023」発表 JPC

日本生産性本部

公益財団法人日本生産性本部(JPC)は7日、「日本の労働生産性の動向2023」を発表した。22年度の時間当たり名目労働生産性(就業1時間当...

海外の日本食店2割増 背景に和食人気の高まり 農水省調査

農林水産省

農林水産省はこのほど、海外における日本食レストランの店舗数が約18万7000店となり、2021年の約18万9000店から約2割増加したと発表...

日ペルー経委 4年ぶりに合同会議 科学技術分野で連携促進

日本ペルー経済協議会

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本ペルー経済委員会は9日、カウンターパートであるペルー日本経済委員会との合同会議「第14回日本ペルー...

脱炭素先行地域を公表 第4弾で新たに12件選定 環境省

環境省

環境省はこのほど、カーボンニュートラル実現を先行して進める脱炭素先行地域に、北海道苫小牧市、宮城県仙台市、富山県高岡市、長野県上田市、岐...

マル経融資制度創設50周年 記念シンポジウムを盛大に開催

マル経融資制度創設50周年

日本商工会議所は11日、経済産業省、全国商工会連合会、日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫と共催で、「小規模事業者経営改善資金融資制度(...

feel NIPPON 旅 2023 11商工会議所が参加

feel NIPPON 旅 2023

日本商工会議所は10月26~27日に大阪市のインテックス大阪で開催された「ツーリズムEXPOジャパン2023」内で、共同展示商談会「feel NIPPON 旅 20...

日加商工会議所協議会 関係強化へ共同声明採択 対話深化など重要性共有

日加商工会議所協議会

日本・東京商工会議所に事務局を置く日本・カナダ商工会議所協議会(安永竜夫会長・三井物産代表取締役会長)は1日、第7回合同会合を都内で開催し...

会頭会見 政府の経済対策を評価 事業承継税制 特例措置延長「画期的なこと」

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は2日、定例の記者会見で、政府の総合経済対策について、「価格転嫁、人手不足、事業再生などへの支援に対する重点方針...

GX実行会議 「くらし」の脱炭素化加速へ 3年で2兆円の支援策

GX実行会議

政府は7日、首相官邸で第8回「GX実行会議」(議長・岸田文雄首相)を開催し、国民生活・くらし分野のGX(くらしGX)、産業部門のGX(産業GX)の加...