日商レポート

feel NIPPON春2021商談会出展20品を紹介
日本商工会議所は、2月3~5日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)において、各地の特産品や観光商品の販路開拓・拡大を目的とする共同商談...

厚労省 地域発!いいもの7企業などを選定
厚生労働省はこのほど、2020年度「地域発!いいもの」に、七つの企業・団体・学校の取り組みを選定した。同事業は地域の技能振興や技能尊重の機運...

観光庁 国内旅行消費額9・9兆円 2019年より55%減少
観光庁はこのほど、旅行・観光消費動向調査の2020年年間値(速報)および10―12月期(速報)を公表した。2020年の日本人国内旅行消費額は前年比54・9...

JNTO 訪日外客数 412万人に激減
日本政府観光局(JNTO)がこのほど発表した2020年の訪日外客数は前年比87・1%減の411万5900人だった。昨年1月下旬以降の新型コロナウイルス感染症の...

中企庁 動画「中小企業・小規模事業者のための価格交渉サポート基礎編」公開中
中小企業庁は、講習会動画(eラーニング)「中小企業・小規模事業者のための価格交渉サポート基礎編」を公開している。動画は、下請け事業者の立場...

経産省第1回研究会 カーボンプライシング 企業の負担増には反対
経済産業省は2月17日、カーボンプライシング導入を議論するため、「第1回世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関...

就職・採用活動に配慮を 21年度卒業・修了予定者 内閣官房・文科省・厚労省・経産省
日本商工会議所はこのほど、内閣官房・文部科学省・厚生労働省・経済産業省より、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2021年度卒業・修了...

2021年度各種検定試験日程
詳細はこちらから

会員制サイト登録受け付け中 feel NIPPON BtoB
日本商工会議所は、会員制サイト「feel NIPPON BtoB」へのバイヤーの登録を呼び掛けている。同サイトは、全国の商工会議所と会員事業者(売り手)...

成長戦略会議 「消費低迷の要因分析を」 競争政策の在り方議論
政府は2月17日、第7回成長戦略会議を首相官邸で開催した。日本商工会議所からは、三村明夫会頭が出席。コロナ禍の経済への影響と成長戦略や、新た...

日マ経済協議会 デジタルコンテンツをテーマ 合同ウェビナーに300人
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本マレーシア経済協議会は1月27日、マレーシア日本経済協議会、マレーシア貿易開発公社と共に、合同オンラ...

エネルギー基本計画 安定性・経済性を重視 三村会頭が意見陳述
経済産業省資源エネルギー庁は2月24日、第37回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会をオンラインで開催。日本商工会議所の三村明夫会頭が出席し...

厚労省 「産業雇用安定助成金」を創設
厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大により、事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を...

JFA 日本クリエイション大賞2020 大賞に明治神宮 第18回シネマ夢倶楽部表彰を選定
一般財団法人日本ファション協会(JFA)はこのほど、「日本クリエイション大賞2020」および「第18回シネマ夢倶楽部表彰」の選考結果を発表した。日...

埼玉県 渋沢栄一賞、3氏に贈る 優れた経営と社会貢献を顕彰
埼玉県はこのほど、優れた企業経営と社会への貢献を実践している経営者を表彰する「第19回渋沢栄一賞」の受賞者3人を発表した。サンリオ(東京都品...

feel NIPPON 販路拡大へ21カ所出展 「食」「技」「旅」をPR
日本商工会議所は3~5日、各地の特産品や観光商品の販路開拓・拡大を目的に、共同展示商談会「feel NIPPON春2021」を東京ビッグサイト(東京都江東...

オンライン会議 11都府県連と意見交換 緊急事態宣言の延長で
日本商工会議所は3日、2月2日の政府における緊急事態宣言の延長決定を受け、緊急事態宣言下にある11都府県商工会議所連合会の会長・会頭とのオンラ...

緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援策(2021年2月4日現在)
最新の情報はこちらからお問い合わせ先中小企業庁長官官房総務課 TEL:03-3501-1768

東京で共同展示商談会 新製品コンテスト ビバレッジ部門 富士山ウイスキー(富士吉田)、大賞に輝く
日本商工会議所の共同展示商談会「feel NIPPON春2021」に、21商工会議所が出展した。出展内容は次のとおり。同時開催のギフト・ショーでの新製品コ...

日本公庫 コロナ禍に立ち向かう事業者の取り組みを公開
日本政策金融公庫(日本公庫)は、コロナ禍に立ち向かう事業者の取り組みをウェブで公開している。コロナ禍でも頑張る事業者を応援し、他の事業者...