日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

東日本大震災から10年を迎えて 三村会頭談話

東日本大震災の発災から10年を迎えたいま、改めて、犠牲になられた方々に哀悼の意を捧げますとともに、ご家族の皆様や今も避難を余儀なくされてい...

グッドカンパニー大賞 候補企業の推薦募集

公益社団法人中小企業研究センター(林信秀理事長)は4月1日、第55回(2021年度)「グッドカンパニー大賞」候補企業の推薦受け付けを開始する。同...

日本YEG 情熱を原動力に変革へ 全国大会、初のオンラインで

日本商工会議所青年部(日本YEG)は5~6日、「第40回全国大会 しあわせ福井さばえ大会」を開催した。毎年全国の会員を対象に各地で開いている全国...

厚労省 行動計画策定指針を一部改正

厚生労働省はこのほど、次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画策定指針の一部改正について告示した。同法に基づく一般事業主行動計画の策定・...

2021年2月18日 日本商工会議所 東日本大震災 復興要望~これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~ 地域強靭化と活力強化

日本商工会議所はこのほど、「東日本大震災 復興要望~これまでの年間の総括と今後年の復興の強力な推進を~」を取りまとめ、政府など関係各方...

復興庁 産業復興30事例を紹介

復興庁はこのほど、『岩手・宮城・福島の産業復興事例集30 2020-2021』を発行した。特集では、この事例集に掲載されている商工会議所会員のうち2...

被災地会議所 訪問概要 復興進むも、コロナで足踏み

日本商工会議所では東日本大震災後、津波などで甚大な被害のあった岩手県、宮城県、福島県の沿岸部商工会議所を中心に役職員が訪問し、正副会頭な...

2011.3.11 東日本大震災 あれから10年これから10年 東北新時代・未来を見据えた事業着々と

本面では東北地方の復興や福島再生に向けた事業のうち、すでに取り組まれた事業や、将来を見据えて現在進行中または計画中の事業の中から、代表的...

東北六県連 「東北のまつり」サイト一新 100超の情報を掲載

東北六県商工会議所連合会は、貴重な文化資源であり強力な観光コンテンツでもある東北各地の〝まつり〟や〝伝統行事〟を集めたポータルサイト「東...

共助と連携により、東北の復旧、復興を支えた主な取り組み

震災から10年。この間、東北の復旧、復興に向け、国や民間(商工会議所、企業、個人などの)レベルで、さまざまな事業が行われた。ここでは数ある...

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所会頭が語る 東日本大震災から10年 ~未来へのメッセージ②~

太平洋沿岸部に所在し津波被害などを受けた商工会議所の会頭に、未来に向けた取り組みや展望を語ってもらいました。なお、宮古、塩釜、原町の3商工...

4月スタート 東北デスティネーションキャンペーン 「巡るたび、出会う旅」

4月1日から9月30日まで、東北六県の自治体や観光関係者とJR6社などが一体となって、大型観光キャンペーン「東北デスティネーションキャンペーン(...

各県商工会議所連合会会長が語る 東日本大震災から10年 ~未来へのメッセージ①~

発災から10年を迎えた東日本大震災。各県連会長にこれまでの10年を振り返ってもらいつつ、未来に向けた取り組みの展望などを語ってもらった。東日...

2011.3.11 東日本大震災 あれから10年これから10年 復興・再生に向け、共に歩む

発災から10年を迎えた東日本大震災。この10年、被災地の復旧・復興、福島の再生に向けて全国の商工会議所は、そのネットワークを活用してさまざま...

日本商工会議所などにおける東日本大震災復興関連事業年表

2011年3月17日第113回通常会員総会で「東北関東大震災への対応と支援について」を決議。同総会で、全国の商工会議所・青年部・女性会に対する「東...

日メコン 経済委 日本企業、対策に高い関心 ミャンマー国軍の政権掌握

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本メコン地域経済委員会は2月25日、京都大学東南アジア地域研究研究所の中西嘉宏准教授を講師に迎え、オン...

付帯調査 8割超企業改善なし BtoB販売の取引条件

日本商工会議所は、2月のLOBO調査結果と共に、新型コロナウイルスによる経営への影響および事業者向け(BtoB)販売における販売先との取引条件につ...

取引先との共存共栄へ プロモーションビデオ公開

日本商工会議所はこのほど、「パートナーシップ構築宣言」のさらなる周知・啓発のため、プロモーションビデオ(PV)を制作、公開した。同宣言は...

LOBO 2月結果 業況DIは一進一退 緊急事態宣言の影響続く

日本商工会議所は2月26日、商工会議所LOBO(早期景気観測)の2月調査結果を発表した。2月の全産業合計の業況DIは、緊急事態宣言の影響が続き一進一...

要望 復興の強力な推進を オンラインで平沢大臣に

日本商工会議所は2月18日、要望書「東日本大震災復興要望~これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~」を取りまとめ、政府など関係...