鹿屋商工会議所
- 住所
- 〒893-0015 鹿児島県鹿屋市新川町600番地
- 電話番号
- 0994-42-3135
- ホームページ
- http://kanoya-cci.omega.ne.jp/
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.49 業務の効率化によって生まれた時間で新事業を開発
イズミダは、戦後、創業者が自転車の荷台に魚を積んで回る移動販売から始まった。二代目は衰退に向かう「魚屋」を畳むつもりだった。しかし、三代...
クラウド実践大賞 日商会頭賞にヌボー生花店
日本商工会議所、IT関係団体などで構成するクラウド実践大賞実行委員会は12月21日、「全国中小企業クラウド実践大賞」全国大会をオンラインで開催...
自慢の逸品 鹿屋 焙煎玄米茶や薩摩焼酎販売 人気の〝乾燥野菜〟製品も
鹿屋商工会議所は、風味豊かなお茶や薩摩焼酎(芋焼酎)、ヘルシーな野菜のスナック菓子などを紹介した。お茶を出品したのは自園自製にこだわる西尾...
自慢の逸品 鹿屋 「ねぎらう麺」アピール 甘めのしょうゆだれが斬新
鹿屋商工会議所は、地元のラーメン店が新開発した油そば「ねぎらう麺」をはじめ、特産のサツマイモを使ったスナックや、新たな健康食品として注目...
10月・11月の出店内容(予定)
10/9~10/15 鹿屋(鹿児島県)ねぎらう麺「油そば」。鹿児島独特の甘めのしょう油が自慢のねぎらう麺「油そば」。麺と専用ダレが入っているので、調...
自慢の逸品 鹿屋 老舗の玄米焙煎茶を紹介 野菜チップスにも注目
鹿屋商工会議所は、鹿屋市で3代にわたりお茶づくりを続ける西尾製茶の製品と、乾燥野菜製造、オキスの野菜スナック「あしたのおやつ」を出品した。
まちの解体新書 多面的な魅力を持つ大隅半島の中心都市
現在の鹿屋(かのや)市は、平成18(2006)年1月に旧鹿屋市、旧輝北(きほく)町、旧串良(くしら)町、旧吾平(あいら)町の1市3町が合併して誕生した。九...
こうしてヒット商品は生まれた! 『あしたのおやつ』シリーズ
昭和51年に運送業で創業後、農業、食品加工業へと事業を拡大してきたオキス。同社が平成28年に発売した野菜やフルーツのヘルシースナック「あした...
自慢の逸品 年末特集
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...
セレクト地域短信 地場産品を全国に アグリEXPOに出展
東京ビッグサイトで8月18、19日の2日間、「第11回アグリフードEXPO東京2016~プロ農業者たちの国産農産物・展示商談会~」(主催:日本政策金融公...
最新号を紙面で読める!