宮古商工会議所

セレクト地域短信 観光パンフ「東方浄土」を配布 盛岡以東の絶景満載 横断道路周辺の魅力紹介

岩手県 宮古商工会議所

宮古商工会議所(岩手県)はこのほど、3月28日に全線開通した宮古盛岡横断道路周辺や閉伊川(へいがわ)流域の魅力をストーリー形式で紹介した観光パ...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 印刷業で培ってきたノウハウを生かし震災に負けない宮古の情報発信に力を注ぐ

花坂印刷工業株式会社

岩手県の三陸海岸沿いにある宮古市は、江戸時代初期の1615年には盛岡藩の藩港が築かれるなど、港を中心に発展してきた。このまちで花坂印刷工業は...

セレクト地域短信 三陸沿岸5市のグルメマンガ発行

岩手県 久慈商工会議所

久慈商工会議所(岩手県)など三陸沿岸5市(青森県の八戸市、岩手県の久慈市、宮古市、釜石市、大船渡市)の商工会議所はこのほど、地域のグルメを...

復興支援で次のステージへ 被災地訪問概要 現状と展望をヒアリング

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会

日本商工会議所では東日本大震災後、津波などで甚大な被害のあった沿岸部の商工会議所を中心に、毎年役職員が現地を訪問し、正副会頭などから復興...

創造的復興の実現を 西銘大臣に要望書手交

日商意見

日本商工会議所は8日、復興庁とテレビ会議を開き、鎌田宏副会頭・東北六県商工会議所連合会会長(仙台・会頭)、石田徹専務理事らが、2月に機関決定...

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所との懇談会 創造的復興へ意見交換 三村会頭 国に要望の実現求める

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会/東北六県商工会議所連合会

日本商工会議所の三村明夫会頭は1月24日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会とのオンライン形式の懇談会に出席し、被災地の復興に向けて...

セレクト地域短信 87のラーメン店漫画に 三陸沿岸への誘客図る

岩手県 久慈、宮古、釜石、大船渡商工会議所 青森県 八戸商工会議所

久慈商工会議所(岩手県)に事務局を置く、久慈・宮古・釜石・大船渡・八戸の商工会議所と岩手県県北広域振興局、沿岸広域振興局から構成される「...

被災地会議所 訪問概要 復興進むも、コロナで足踏み

日本商工会議所では東日本大震災後、津波などで甚大な被害のあった岩手県、宮城県、福島県の沿岸部商工会議所を中心に役職員が訪問し、正副会頭な...

息の長い支援を強く要望 被災地商工会議所 訪問概要

日本商工会議所では、東日本大震災において津波などで甚大な被害のあった岩手県、宮城県、福島県の沿岸部商工会議所を中心に、震災以降毎年、役職...

クローズアップ女性会 いわて国体・大会を後押し

岩手県 宮古商工会議所女性会

宮古商工会議所女性会は5月24、25日の2日間、「花いっぱい運動」を実施した。同事業は、今年10月に開催される「2016希望郷いわて国体・大会」を盛...

テーマ別企業事例 特集1 復興に民間の力を

株式会社IHI/名港海運株式会社/京阪電気鉄道株式会社 

IHIから復興庁へ昨年6月から出向している恒岡聡さんは鋼製橋梁の設計部門をはじめ、調達や生産管理業務などを経験した土木工学のエンジニア。現在...

商工会議所活用レシピ 「水産のまち宮古」を次世代に継承する地盤をつくりたい

岩手県 宮古商工会議所/有限会社かくりき商店

当社は個人商店として創業し、昭和53年に法人化しました。主に地元水産物の加工をしています。主力商品は、いくら・うに・イカです。東日本大震災...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする