群馬県

自慢の逸品 藤岡 有機米や人気店の洋菓子PR インド料理店のドレッシングも
藤岡商工会議所は、地元で長く親しまれている和洋菓子店・成田屋と、家族で営む小さなインド料理店・パンジャブ、有機栽培にこだわる農園・上州百...

セレクト地域短信 大通りでだるま市 ドライブスルー販売も
高崎商工会議所(群馬県)などが協力する「高崎だるま市実行委員会」は1月1日と2日、市の伝統工芸品である「だるま」の毎年恒例イベント「高崎だる...

テーマ別企業事例 「商工会議所の底力」シリーズ キャリア教育で地域と企業を活性化

テーマ別企業事例 キャリア教育で地域と企業を活性化 高崎商工会議所
高崎商工会議所は、2016年より地域産業の活性化を目指して、若者と市内の中小企業の交流事業を展開している。企業トップを講師に招いたセミナーや...

国交省 バス6社の共同経営認可 前橋市が全国3例目に
国土交通省はこのほど、群馬県前橋市内の一部区間におけるバス事業者6社の共同経営について独占禁止法特例法に基づく認可を決定した。認可を受けた...

自慢の逸品 前橋 漬物店のせんべいが登場 老舗の「大どら焼き」も
前橋商工会議所は、前橋市内の漬物専門店、中川漬物の新商品「漬物せんべい」や老舗大甘堂菓子舗の「大どら焼き」などを紹介した。中川漬物は、地...

セレクト地域短信 バスケ観戦で消費喚起 本拠地周辺ガイド作成
太田商工会議所(群馬県)はこのほど、B1リーグのプロバスケットボールチーム「群馬クレインサンダーズ」の新たな活動拠点となる太田市民体育館(...

i-BOX 今月の情報宅配便!! ワクチンを安全に持ち運べる「スタンバイ・トレー」
前橋商工会議所が展開している前橋市内の製造者の経営者グループ「ものづくり指南塾」は、医療従事者の負担軽減に役立ててもらおうと前橋市医師会...

8月・9月の出店内容(予定)
日本商工会議所は、全国各地の商工会議所を通じて集まった地域の"自慢の逸品"を東京・秋葉原の「日本百貨店しょくひんかん」と連携し、「地域うま...

セレクト地域短信 期待の若者40人を地元紙で紹介
桐生商工会議所青年部(群馬県・桐生YEG)は、40周年記念事業として、これから羽ばたこうとしている若者を地域全体で応援することを目的に「FLY!KIRY...

セレクト地域短信 創立80周年で顕彰制度 「小さな世界都市」目指す
桐生商工会議所(群馬県)はこのほど、創立80周年を記念した顕彰制度「小さな世界都市桐生大賞」の応募の受け付けを開始した。同賞は、小さくても...

セレクト地域短信 防災強化で広域連携 緊急連絡担当者を設置
両毛五市商工会議所(桐生、太田、館林、佐野、足利商工会議所)は、2019年の台風19号による風水害を教訓に「自然災害に際しての広域連携支援に関...

こうしてヒット商品は生まれた! もりのしいたけ農園
日本では珍しかったしいたけの人工栽培法を開発し、80年以上にわたってきのこ類の種菌をメインに、食品や園芸商品などにも事業を広げてきた森産業...

セレクト地域短信 デリバリー利用で飲食店支援へ
伊勢崎商工会議所(群馬県)は伊勢崎市や伊勢崎商工会、まちづくり活動団体まきばプロジェクトと連携し、「いせさきの飲食店を食べて!応援!キャ...

セレクト地域短信 クラフトをブランド化 日本をリードするまちへ
桐生商工会議所(群馬県)は、桐生市の魅力を伝える新たなコンセプトとして「KIRYU Craft(桐生クラフト)」を発表した。桐生で製造され、桐生の歴...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.21 上毛食品工業株式会社(じょうもうしょくひんこうぎょう)
上毛食品工業が生産する牛乳や飲むヨーグルトなどの乳製品は、日持ちしないことから「日配食品」と呼ばれ、仕入れた材料はすぐに加工して店舗や消...

自慢の逸品 前橋 県産イチゴ「やよいひめ」のケーキ 希少な大島梨の菓子もお薦め
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマルシェ」。今...

自慢の逸品 藤岡 健康に、熟成黒にんにく 大粒のマロングラッセも販売
今回は、11月10~16日に出店した藤岡商工会議所の出品商品を紹介する。藤岡商工会議所は、健康食品として注目されている「黒にんにく」や大粒の栗...

セレクト地域短信 奥利根広域観光連携協議会を設立 地域一体となって観光振興図る
沼田商工会議所は、県北部の利根沼田地域5市町村(沼田市、みなかみ町、片品村、川場村、昭和村)の観光協会・商工会などとともに2020年12月16日、...

渋沢栄一の軌跡 第9回 旧富岡製糸場・西置繭所
1872年に開業した富岡製糸場は、生糸の品質向上と増産を目的とした日本初の本格的な器械製糸工場です。明治新政府の一員であった渋沢栄一は大隈重...