新型コロナ感染症
新型コロナウイルス感染症対策 各地商工会議所の取り組み 飲食店へコロナ予防策 独自のガイドライン策定
上越商工会議所(新潟県)観光サービス業部会は、上越市内の飲食店に向けた新型コロナウイルス感染予防のための独自のガイドラインを策定し、5月29日...
特別連載 新型コロナウイルス感染症対策で活用できる税制措置 最終回
最終回である今回は消費税の課税選択の変更に係る特例などを取り上げます。ポイント1.消費税の課税選択の変更に係る特例などが活用できます売り上...
未来投資会議 「将来を見据え議論を」 ポストコロナの成長戦略
政府は16日、第39回未来投資会議を首相官邸で開催した。兼業・副業の促進、フィンテック/金融、デジタル広告市場、今後のウィズコロナ、ポストコ...
LOBO付帯調査 設備投資は横ばい 先行きはコロナで不透明
日本商工会議所はこのほど、5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、2020年度の設備投資の動向に関する調査の結果を発表した。19年度の...
特別連載 新型コロナウイルス感染症対策で活用できる税制措置 第2回
本特集では、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」における「税制措置」(注)の重要なポイントを3回にわたり、ご紹介します。本紙5月21日号の...
新型コロナウイルス感染症対策 各地商工会議所の取り組み コロナ対策型補助金交付 新しい生活様式実践へ
長岡商工会議所(新潟県)は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響が続く中、新たなアイデアによる売り上げ確保、事業継続、「新しい生活様式」の実...
新型コロナ対応ガイドライン 23業種、135件策定
各業界団体による業種別新型コロナウイルス対応ガイドラインは6月3日現在、135件策定されている。業種は、1.劇場、観覧場、映画館、演芸場、2.集会...
非接触ツールの開発をしている各地商工会議所会員企業
新型コロナウイルスの接触感染を防ごうと磐田市の市川板金工業とマスダテクノが共同で非接触型の操作ツール「FURENDE e-ra(フレンデイーラ)」を開...
新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望(概要)
Ⅰ 影響長期化に伴う、倒産・廃業防止に向けたさらなる政策対応○影響長期化に伴い、人件費や家賃などの固定費負担などで、日増しに経営悪化する中...
新型コロナウイルスに打ち克(か)つ 日本商工会議所、政府へ緊急要望を提出!
4月7日に政府による「緊急事態宣言」が発令される1週間前の3月30日、日本商工会議所は全国515商工会議所を通じて寄せられた会員事業者の声を基に「...
真壁昭夫の経済底流を読み解く コロナショックで重要度増すリスク管理
昨年12月に中国・武漢で発生した新型コロナウイルス感染症は、世界的なパンデミックになってしまった。それは、中国国内の経済活動を阻害すると同...
特別連載 新型コロナウイルス感染症対策で活用できる税制措置
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、世界経済は戦後最大の危機に直面しています。そして、わが国の経済も同感染症の拡大の影響により国...
新型コロナ対策 地域の飲食店を応援 「みらい飯」スタート
日本商工会議所は4月28日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている地域の飲食店をサポートする「商工会議所地域飲食店応援プログラム『みら...
感染拡大予防ガイドライン 81種類を公表 新型コロナ対策
政府の要請に応じて、各業界団体は14日、81件の業種別新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを策定し、公表した。詳細は、https://corona.go...
新型コロナウイルス感染症対策 各地商工会議所の取り組み FMラジオで事業者紹介 コロナ対策の取り組みPR
函館商工会議所(北海道)は4月6日から、新型コロナウイルスによる難局を乗り切ろうと知恵を絞り頑張る個人事業主や中小企業を、函館のコミュニティ...
フェイスシールド(柄・フレーム)の製造・商品化している各地商工会議所会員企業
同所副会頭の川手清彦氏が社長を務める同社はこのほど、新型コロナウイルス感染症対策として「顔面シールドSE」を開発し、販売を開始。医療機関...
求人支援サービスを提供する各地商工会議所会員企業
同社が実施するアルバイト求人メディアの『マイナビバイト』では、新型コロナウイルスが収束に向かい、企業や店舗がすぐにでも事業を再開できるよ...
まちの視点 ポストコロナ時代の商い
「パンデミックという深刻な危機に直面した今こそ〝他者のために生きる〟という人間の本質に立ち返らねばならない」こう語るのは、ヨーロッパを代...
経営トレンド豆知識 vol.12 コロナ後のビジネス
緊急事態宣言を日本全国に拡大することが発表されました。パンデミック爆発を予防するため「最低7割、できれば8割」の接触削減が必要といわれてい...
新型コロナ緊急経済対策 税制措置の概要
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」における税制措置のポイントを紹介する。詳細は日本商工会議所のホームページを参照。法人税、消費税、...
最新号を紙面で読める!