地方創生

会頭コメント「衆議院議員選挙公示について」
本日、衆議院議員選挙が公示されたが、各党には、今後の国家ビジョンとその実現に向けた具体的方策を明示してほしい。抽象論ではなく、国民が判断...

会頭コメント「衆議院解散について」「安倍総理の衆議院解散の意向表明について」
本日、衆議院が解散された。選挙戦においては、日本経済がデフレ脱却を果たすとともに財政再建を進めながら経済の好循環を実現させるためには何が...

中小4団体 宮沢経産相と意見交換 三村会頭 消費喚起策求める
日本商工会議所は11月26日、「宮沢経済産業大臣と中小企業関係団体(日商・全国商工会連合会・全国中小企業団体中央会・全国商店街振興組合連合会)...

人口減対策で意見書 中村専務 甘利大臣に提出
日本商工会議所は10日、「人口減少への対応に関する意見」を取りまとめた。同日、中村利雄専務理事が甘利明経済再生担当大臣に意見書を直接手渡し...

人口減少への対応に関する意見(概要)
基本的考え方(略) Ⅰ 地域の再生・創生 人口、製造業出荷額、企業数の約5割、農林水産業(GDP)の約8割が地方圏にあり、国内需要(消費)および供給(...

地方創生へ民間の力を 三村会頭 国との連携に意欲 石破大臣と会談
日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、都内で石破茂・地方創生大臣と会談し、「人口減少対策には何より地域活性化が必要」と述べ、「まち・ひと・し...

第120回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第120回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、小渕経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議所...

小渕優子経済産業大臣あいさつ要旨
原発事故の対応と被災地復興に全力 経済産業大臣に就任して、まず何よりも大事なのは、原子力事故への対応と一日も早い被災地の復興だと考えてい...

景気回復の波 全国へ届ける 安倍晋三・内閣総理大臣あいさつ要旨
日本を取り戻す。私はその一点を国民の皆さまに訴えて、1年半前に政権を獲得いたしました。それ以来、一貫して経済再生最優先で取り組んでおります...

三村会頭 新閣僚と相次ぎ会談 西川農水相 輸出振興に意欲
日本商工会議所の三村明夫会頭はこのほど、第二次安倍改造内閣で新たに入閣した西川公也農林水産大臣と、松島みどり法務大臣と相次ぎ会談した。9月...

第120回会員総会 地方創生へ広域連携を 514のネットワーク生かせ 三村会頭「外形反対」改めて表明
日本商工会議所は9月18日、第120回通常会員総会を都内で開催した。総会には全国約400商工会議所などから会頭・副会頭など880人が出席。総会の冒頭...

中小4団体 地域再生へ支援強化を 小渕経産相と意見交換
日本商工会議所は9月26日、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、全国商店街振興組合連合会とともに、都内で小渕優子経済産業大臣との懇談会...

三村会頭 地方・中小の声 届けたい 自民新執行部と会談
日本商工会議所の三村明夫会頭は17日、東京・平河町の自由民主党本部に谷垣禎一幹事長と稲田朋美政務調査会長を訪ねて、相次ぎ会談した。会談には...

小渕経産相との懇談会 低廉な電力 安定供給を 三村会頭 原発再稼働求める
日本商工会議所は9月18日、都内で小渕優子経済産業大臣との懇談会を開催した。会合には、日商から三村明夫会頭、佐藤茂雄副会頭(大阪・会頭)、岡谷...

会頭コメント「第2次安倍改造内閣の発足について」
新内閣の直面する課題は、まずは震災復興と福島再生を加速させるとともに、成長戦略をスピーディーかつ着実に実行することにより、アベノミクスを...

コラム石垣 2014年9月1日号 中村恒夫
筆者の職場がある銀座のまちを歩いていると、ビルの建て替え現場をあちらこちらで目にする。銀座に限らず、東京都心では商業用ビルの新築ラッシュ...