日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

鯖江商工会議所

住所
〒916-8588 福井県鯖江市本町3-2-12
電話番号
0778-51-2800
ホームページ
https://www.sabaecci.or.jp/

クローズアップ女性会 子どもたちが楽しめる メッシュトンネルと紙芝居を市に寄贈 無料会員限定

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所女性会(田中あけみ会長)は1月9日、「鯖江市子育て支援センターにじいろ」に、くぐって遊べるメッシュトンネルと紙芝居一式を寄...

4月5日にサイクリングイベント、参加者募集中(鯖江商工会議所)

NEWS セレクション

子どもたちが楽しめるメッシュトンネルと紙芝居を市に寄贈(鯖江商工会議所女性会)

NEWSセレクション

12月7日まで「MADE FROM MONOZUKURI EXPO 2025 東京・丸の内展」(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

9月21、22日に「さばえ門前まつり」を開催(鯖江商工会議所)

NEWS セレクション

展示会「MADE FROM鯖江展」参加企業を募集中(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 都内で能登の製品展示 仮想空間でも販売支援

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所(福井県)は、能登半島地震で被害を受けた石川県輪島・珠洲・七尾市内のものづくり事業者の商品を展示する「MADEFROM2024能登展」...

都内で「MADEFROM2024能登展」開催し支援の輪広げる(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

「バーチャルモールNOTO」を開設(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

バーチャルモールとリアルを融合させた展示会「MADE FROM2024」がスタート(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 電子契約の実証実験開始 作業効率化へ市と連携

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所(福井県)や市は、ゼロコストの電子契約導入を目指す実証実験を開始した。実証実験は、書面の代わりに当事者間で暗号を活用して電...

ゼロコスト電子契約の導入を目指す実証実験に取り組む(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

誌上セミナー 小林会頭と日本YEG歴代会長による特別座談会 ~地域とともに、未来を創る~

日本商工会議所青年部(日本YEG)

日本商工会議所創立100周年記念特別企画として、小林健会頭と未来の商工会議所を担う日本商工会議所青年部(日本YEG)歴代会長による座談会「地域...

展示会「SANCHI2023」で眼鏡・漆器・繊維を世界へ発信(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

12~1月にものづくりEXPO「MADE FROM2023」(鯖江商工会議所)

NEWSセレクション

YEG(青年部)フラッシュ YEG活動・展開とその未来

日本商工会議所青年部/静岡県 沼津商工会議所青年部/福井県 鯖江商工会議所青年部

2021年度の日本YEG活動の振り返りとして、吉川正明会長と西村昭宏次年度会長予定者の二人に、今年度の成果やこれからの課題、ウィズコロナ・アフタ...

セレクト地域短信 4金融機関と協定締結 企業の海外販売を支援

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所(福井県)は10月26日、地元の4金融機関(福井銀行、福邦銀行、北陸銀行、福井信用金庫)と共に「CROSS BORDER SABAE(CBS)地域金...

セレクト地域短信 ゲームで経営を体感 中高生向けに特別授業

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所(福井県)は、起業や経営を具体的に体感することで地域を担う人材を育てることを目的に、中高生を対象にした『経営シミュレーショ...

テーマ別企業事例 ウィズコロナの新ビジネス戦略 現状を打破する越境ECで販路を開く

ゼンマーケット(大阪府大阪市)/志津刃物製作所(岐阜県関市)/カネタ・ツーワン(宮城県仙台市)/鯖江商工会議所(福井県鯖江市)/ダイレクト(大分県大分市)

コロナ禍における厳しい現状を打破する手段として、オンラインで海外に商品を売る越境EC(電子商取引)が注目を集めている。特に地方の企業や小規...

テーマ別企業事例 逆境に強くなる! 着眼点と技術力で業績を伸ばす

TGテクニカ(新潟県燕市)/北陸ベンディング(福井県鯖江市)/富士高砂酒造(静岡県富士宮市)/タテイシ広美社(広島県府中市)

コロナ禍という未曽有の逆境に必死に耐えている中小企業は多い。しかし、このピンチに対して耐えるだけではなく、チャンスに変えようと奮闘してい...