会議所ニュース2018年9月11日号
地元小学校の夏休み期間、多くの商工会議所が会員企業の協力の下、小学生と保護者を対象に企業見学や職業体験などができるイベントを開催した。参加した児童・保護者からは「仕…
JNTO 2018年訪日外客数 1~7月で1873万人に 無料会員限定
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2018年7月の訪日外客数が前年同月比5・6%増の283万2千人となり、18年1~7月の累計が前年同期比13・9%増の1873万1千人に達したことを発表した。2…
日本商工会議所をはじめ、経済団体、保険者、自治体、医療関係団体などが参加する「日本健康会議」は8月27日、健康増進に向けて取り組むべき目標を定めた「健康なまち・職場づ…
内閣官房、東京都、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は8月8日、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会期間中における交通混雑緩和に向けた取り組み「…
中小企業庁はこのほど、2017年度における下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく取り締まり状況などを公表した。書面調査は、親事業者と下請け事業者合わせて約12万社に対し…
中小企業庁はこのほど、「2018年度潜在的創業者掘り起こし事業(創業スクール)」の第2次募集分の認定団体36カ所・40スクールを公表した。商工会議所からは14カ所・16スクールが…
中小企業庁はこのほど、「人手不足解消」「生産性向上」など、目的別に学習できる教育コンテンツの提供を開始するとともに、中小企業で働く従業員などの学習履歴や成果を可視化…
第3次安倍第2次改造内閣で地方創生担当大臣を務めた筆者が、地方創生のベンチマークは「所得を向上する(稼ぐ)」にあることと定義付け、大臣任期中に全国130以上の地方創生の現…
日本商工会議所は8月31日、8月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は8月16~22日。全国423商工会議所が3741企業にヒアリングした。8月の全産業合計の…
厚生労働省は、職場における治療と仕事の両立を呼び掛けている。厚生労働省では、職場の取り組みなどをまとめたガイドラインを作成するなど、がんなどの疾病を抱える従業員に対…
山口商工会議所と宇部商工会議所、防府商工会議所、および山口市・宇部市・防府市の三つの商工会は8月28日、事業承継支援に関する連携協定を相互に締結した。山口市内のホテル…
長井商工会議所(山形県)は、8月29日の「ながい馬肉の日」に合わせて長井市内の馬肉料理提供店を紹介する「ながい馬肉マップ」を発行し、同月23日から今月5日まで、馬肉料理の割…
三原商工会議所(広島県)が発行元となり、三原市内の飲食店を紹介するガイドブック『みはらたべるにゃん』が完成し、8月29日から無料配布を開始した。城下町である瀬戸内三原は…
小城商工会議所青年部(佐賀県、小城YEG)が事務局を務める実行委員会は8月25日、今年で29回目を迎えた恒例の「おぎアマチュア音楽祭」を開催した。猛暑の中、小城市内をはじめ佐…
一宮商工会議所(愛知県)は、「おりもの感謝祭 一宮七夕まつり」期間中の7月29日、アニメキャラクターなどの仮装を楽しむ「一宮七夕まつりコスプレパレード」を一宮市本町商店…
西脇商工会議所(兵庫県)は8月7~9日、西脇市の地場産業である「播州織(ばんしゅうおり)」の浴衣づくりを体験する2泊3日のモニターツアーを開催し、関西学院大学と神戸芸術工科…
コラム石垣 2018年9月11日号 中村恒夫 無料会員限定
「優秀なビジネスマンは、新しいポストに就いた日から後任への引き継ぎ準備をする」と著名な財界人から聞いたことがある。日常業務で気付いた問題点や改善テーマを整理しておけ…
特典!最新記事がすぐ読める