横浜商工会議所
- 住所
- 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル8F
- 電話番号
- 045-671-7400
- ホームページ
- http://www.yokohama-cci.or.jp

西村大臣との意見交換会 執行の迅速化を要望 コロナ「第2波」への対処を
日本商工会議所は6月18日、西村康稔経済財政政策担当大臣との意見交換会を都内で開催した。日商側からは、新型コロナウイルスによる中小企業の経営...

こうしてヒット商品は生まれた! 「運動会」の企画・運営
運動会屋は、主に企業を中心とした運動会の企画立案から運営まで請け負っている会社だ。NPO法人として発足後、2010年に会社として設立し、着実に顧...

セレクト地域短信 商店街で出張相談会 軽減税率への準備呼び掛け
10月1日の消費税率引き上げ・軽減税率制度などの開始を前に、横浜商工会議所(神奈川県)は今月2日から12日まで、相談コーナーや放送設備を設けた特...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・スタートアップ部門奨励賞
女性にとって離婚は大きなリスクを伴うものです。精神的、経済的に不安定になる中、本当に必要な情報は少なく、どこに相談すればよいか分からない...

次期戦略に地域の知見を 三村会頭 これまでの検証必要
日本商工会議所は1月17日、片山さつき地方創生担当大臣との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、地方創生を実現するための5カ年計画で...

合同訪中団 日中経済関係強化へ 三村会頭、李首相と会談
日本商工会議所は11月20~23日、日中経済協会、日本経済団体連合会と合同で訪中団を派遣した。訪中団には、過去最大規模となる総勢250人が参加し、...

セレクト地域短信 横浜の魅力を発信 散歩のすすめ
横浜商工会議所(神奈川県)は4月10日、フリーペーパー「よこはまさんぽ日和 2017年春号」を発行した。同誌は、「2015年秋冬号」に続く第2弾。地域...

新体制初の記者会見 地域活性化へ意欲示す
日本商工会議所の三村明夫会頭と副会頭は11月17日、臨時会員総会後に第30期新体制での初めての記者会見に臨んだ(写真)。記者から新任の副会頭へ、...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 昔からのお客さまを大切にしながら細く長くやっていきたい
のり問屋のつた金が横浜の地で創業したのは明治27(1894)年、横浜港に鉄さん橋(現在の大さん橋埠頭(ふとう))が完成した年だった。つた金の初代...

新会頭に上野氏 横浜
横浜商工会議所は2日の臨時議員総会で、佐々木謙二会頭の後任に、上野孝氏(上野トランステック代表取締役会長兼社長)を選出。上野氏は同日付で、...

セレクト地域短信 「よこはまさんぽ日和」を発刊
横浜商工会議所(神奈川県)はこのほど、フリーペーパー「よこはまさんぽ日和」を発刊した。同誌は、横浜の広く知られていない観光・グルメスポッ...

石破大臣との懇談会 地方創生問われる成果 三村会頭 全面協力を表明
日本商工会議所は1月15日、都内のホテルで石破茂地方創生担当大臣との懇談会を開催した。会議の冒頭にあいさつした三村明夫会頭は、政府の取りまと...

小渕経産相との懇談会 低廉な電力 安定供給を 三村会頭 原発再稼働求める
日本商工会議所は9月18日、都内で小渕優子経済産業大臣との懇談会を開催した。会合には、日商から三村明夫会頭、佐藤茂雄副会頭(大阪・会頭)、岡谷...

セレクト地域短信 19年ぶり会員数純増 営業力強化で加入促進
横浜商工会議所(神奈川県)はこのほど、平成25年度の会員数が前年度比で40件純増し、1万1220件となったことを発表した。会員数の増加は実に19年ぶり...

テーマ別企業事例 思わず行ってみたくなる 人の心をつかむ「導く力」
土浦駅から徒歩5分。高架道路のカーブに沿って曲がりくねった鉄筋コンクリートの建物が続く。5棟の低層のビルが連結しているモール505だ。隣接する...
- 1
- 2