日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

伝えていきたい日本の技 鈴鹿墨

進誠堂 三重県鈴鹿市

今月は、国から墨として唯一伝統的工芸品に指定されている、鈴鹿市の墨をご紹介します。鈴鹿墨の発祥は奈良時代末期から平安時代初期ごろとされて...

前の記事

伝えていきたい日本の技 甲州織の座布団

田辺織物 山梨県富士吉田市

創業1946年の老舗座布団生地メーカー・田辺織物は、複雑な柄を、ジャガード織りの手法を使い立体感を出して表現。心地よい手触りを感じられる座布...

関連記事

伝えていきたい日本の技 大屋根リング 無料会員限定

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 大阪府大阪市

今月は、大阪・関西万博のシンボルとして来場者を迎える、大屋根リングをご紹介します。大屋根リングは、ヨーロッパ各国の国際設計競技で最優秀賞...

伝えていきたい日本の技 祝儀袋

今村紙工 愛媛県四国中央市

今月は、モダンなデザインの中に伝統が息づく、華やかな祝儀袋をご紹介します。紙のまち・四国中央市は、和紙の原料となるコウゾやミツマタの産地...

伝えていきたい日本の技 ごはん鍋

宮﨑製作所 新潟県燕市

今月は、日本の食卓に欠かせない米をおいしく炊き上げる、ステンレス製のごはん鍋をご紹介します。鍋をはじめとした台所道具を手掛ける宮﨑製作所...