灰吹屋 西田筆店(兵庫県神戸市)
今月は、筆を立てると小さな人形が顔をのぞかせる、神戸市有馬温泉名産の人形筆をご紹介します。
有馬温泉は、日本三古湯に数えられる歴史ある名湯で、古事記や日本書紀にもその名が記されています。飛鳥時代に孝徳天皇とその妃が有馬温泉に逗留(とうりゅう)して皇子を授かり、地名にちなんで有間皇子と名付けたという逸話があり、これに着想を得て室町時代に人形筆が考案されました。字を書こうと筆をとると筆尻から豆人形が飛び出し、筆を置くと人形が筆軸に隠れるという仕掛けは、子宝授与の縁起物として知られています。絹糸を巻き付けた筆軸の芸術性の高さも評価されており、手仕事で生み出される軸の色柄には、基本となる四つの模様とさまざまな色の組み合わせから無限のバリエーションがあります。
現在では、人形筆を製造しているのは灰吹屋西田筆店だけとなってしまいました。同店では、伝統の技を絶やしてはいけないという強い決意のもと、丁寧な筆づくりを続けています。
お問い合わせ
灰吹屋 西田筆店
TEL:050-7125-1393
※月刊石垣2019年1月号に掲載された記事です。
最新号を紙面で読める!