新着記事
伝えていきたい日本の技 ケンマ草のカンカン帽
今月は、春日部市の伝統工芸品・麦わら帽子をアレンジした、ケンマ草のカンカン帽をご紹介します。同市の中央を流れる古利根川流域は、米や麦が栽...
テーマ別企業事例 新たな需要を見逃すな 稼げる新分野に挑む!
技術はあるのに売り上げが伸びない、ネットワークはあるのにビジネスに結びつかない、という経営者の声がよく聞かれる。もしかしたら、需要の変化...
こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】女性活躍推進法について
日本では現在、働く場面で女性の力が十分に発揮できているとはいえない状況にあり、政府においても、女性のさらなる活躍を重要かつ喫緊の課題とし...
まちの視点 理想の顧客像を定める
喫茶店王国といえば名古屋。その都市を県庁所在地とする愛知県は、モーニング発祥の地として知られる。全日本コーヒー協会によると、1店舗当たりの...
こうしてヒット商品は生まれた! ネジザウルス
昭和23年の創業以来、電気・電子機器のプロフェッショナル向け作業工具などを製造・販売しているエンジニア。同社が平成14年に世に出した「ネジザ...
テーマ別企業事例 昭和の古い機械でも活用可能 町工場でも〝即〟成果が出るIoT
最近よく耳にするIoT(Internet of Things)だが、具体的にイメージできない経営者も多いのではないだろうか。そこで、実際にIoTを導入して大きな...
YEG(青年部)フラッシュ 「結果は後からついてくるまずは携わることが大事」
起業のきっかけは、子どもを育てるためでした。家族を養うためにいろいろと調べていくと、お金がかかることばかりで。何か資格を持っているわけで...
自慢の逸品 老舗のつくだ煮アピール 伝統の味を手作業で
関商工会議所は、佃煮の老舗・角鍬(かどくわ)商店の小魚のつくだ煮「もろこ」やアユ、アマゴの甘露煮を紹介した。岐阜県関市は清流長良川のアユや...
改正民法のポイント 債権分野、抜本見直し
2016年5月26日に債権関係に関する改正民法が国会で成立した。債権分野の規定の抜本的な見直しが行われ、2020年をめどに施行される見込みだ。法制審...
真壁昭夫の経済底流を読み解く 社会を変えるインパクト持つ 仮想通貨
2009年に代表的な仮想通貨であるビットコインが登場して以降、仮想通貨に対する人々の関心が高まってきた。特に17年の年初以降、多くの仮想通貨の...
新たな食・旅・技、46件決定
日本商工会議所はこのほど、「平成29年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」の対象プロジェクト46件を決定した。同事業は、各地商工会議所が...
まちの解体新書 都会と田舎が融合した魅力あふれる‶トカイナカ〟
和泉市は大阪府南部に位置する。大阪都心(梅田・堂島・中之島・淀屋橋・本町・心斎橋・難波(なんば)・堀江地域)から約25㎞、関西国際空港から...
東京・熊本 食品産業の復興を応援 益城町で商談会開催
東京商工会議所と東京都、熊本商工会議所は6月14~15日、熊本県益城町で商談会「くまもと食の魅力発信!ビジネスマッチング@KUMAMOTO」を開催した。...
第30期新スローガン作成
日本商工会議所は、第30期における新スローガンを作成した。新スローガンは「未来を拓く商工会議所」。日商の第30期行動計画「『成長する経済』を...
日亜経済委 経済フォーラム開催
日本・東京商工会議所が事務局を務める日亜経済委員会などはこのほど、「日本・アルゼンチン経済フォーラム」を都内で開催した。同フォーラムはア...
クローズアップ女性会 まちを花と緑でいっぱいに
小松商工会議所女性会はこのほど、「フローラル花いっぱいコンテスト」を実施し、6月16日の最終審査会で受賞事業所を決定した。同コンテストは、平...
困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス17-
このコーナーでは、下請取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方およ...
「下町育ちの再建王」の経営指南 八風吹不動(はっぷうふけどもどうぜず) ~すべての中心は自分にあり~
これは、禅宗の教えの一つです。競馬の武豊騎手が人生訓とする言葉として挙げているので、ご存知の方も多いと思います。『八風吹不動』の八風とは...
フィンテック中小への導入支援を 政府に意見書提出
日本商工会議所は6月15日、「中小企業の生産性向上に向けたFinTechの活用に関する意見」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。日商の西村...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート 「勝つ自信は5パーセント」 数字に込められた張本の決意
日本の卓球界は若手の台頭が止まらない。女子の伊藤美誠(リオ五輪で銅メダル)、平野美宇(世界選手権で銅メダル)という10代(高校生)の選手が...
最新号を紙面で読める!