日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

規制改革推進会議 重要課題WGを設置 来夏答申取りまとめへ

規制改革推進会議

政府の規制改革推進会議(首相の諮問機関)はこのほど、第17回規制改革推進会議を開催し、新議長に東日本旅客鉄道の冨田哲郎会長を選任するととも...

セレクト地域短信 「進化系」工場見学を初開催 地域一体型で多彩な催し

山形県 米沢商工会議所

米沢商工会議所(山形県)などでつくる実行委員会は9月15、16の両日、企業単独ではなく、地域一体でものづくりの魅力を発信する進化形イベント「36...

あの人を訪ねたい 山内 惠介

演歌歌手

高校生演歌歌手として17歳でデビューした山内惠介さん。甘く伸びやかに広がる歌声と、スマートなルックスから〝演歌界の貴公子〟と呼ばれ、多くの...

こうしてヒット商品は生まれた! さかさま不動産

三重県桑名市 On-Co

主に空間プロデュースやイベント企画、ローカルパブリックリレーションズ(ローカルに特化したPRを提案する)などの事業で2019年に設立した...

セレクト地域短信 サイバー被害防止で協定 県警・IPAなど6機関

徳島県 徳島県商工会議所連合会

徳島県商工会議所連合会は9月7日、徳島県、徳島県警察、徳島県商工会連合会、徳島県中小企業団体中央会、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と「...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.52 医療機関との上手な付き合い方 ⑩東洋医学という選択肢

福田千晶

東洋医学は、日本人にはなじみの深い医療です。風邪をひけば漢方薬の葛根湯(かっこんとう)を飲み、慢性的な腰痛の緩和に鍼灸に通うなどしている...

11月は下請取引適正推進月間

中小企業庁 公正取引委員会

中小企業庁と公正取引委員会は、下請取引の適正化を図るため、11月を「下請取引適正化推進月間」として下請代金支払遅延等防止法(下請法)の普及...

リーダーの横顔 人と企業が輝く川越へ 原敏成会頭

埼玉県 川越商工会議所 原敏成会頭

川越市は埼玉県で初めて市制を施行し、昨年12月に市制施行100周年の大きな節目を迎えました。川越は「小江戸」の愛称で親しまれ、年間約775万人(...

セレクト地域短信 ユニクロ×ご当地メロン コラボグッズを限定販売

東京都 町田商工会議所

町田商工会議所(東京都)は9月29日、ユニクロミーナ町田店のリニューアルオープンに合わせて、同所が支援している「まちだシルクメロン」に関する...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.20 廃業した酒蔵を再建し 地域の〝営み〟に貢献

愛知県半田市 伊東

かつて〝東の横綱〟と称された酒蔵が愛知県半田市にあった。1788年創業の伊東合資会社だ。だが、2000年にやむなく廃業。酒類製造免許を返...

実行宣言の自治体増へ 達成状況を確認

日本健康会議

日本商工会議所をはじめ、経済団体や保険者、自治体、医療関係団体などが参加する日本健康会議は10月4日、「日本健康会議2023」を開催した。会議で...

第22回女性起業家大賞 受賞者13人を決定 革新的・創造的な経営を実現

全商女性連

女性の視点で革新的・創造的な企業の創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し、奨励・支援することを目的に日本商工会議所と全...

もらってうれしい大人の手土産 魚のすり身と野菜、揚げたては止まらないうまさ 「ぎょろっけ」

大分県津久見市 太田商店

1962(昭和37)年に五月みどりが歌ってヒットした『コロッケの唄』。なんと大正時代に元祖の曲があり、平成の世にもリメイク版が出ているそう...

テーマ別企業事例 人手不足解消に近道なし 採用・定着へつながる 地道な人材確保戦略 立尾電設

熊本県水俣市 立尾電設

熊本県南部の水俣市にある立尾電設は、1970年に消防用機器販売の個人商店として創業し、現在は消防設備だけでなく、電気工事、管工事、電気通...

セレクト地域短信 地元での消費促進運動スタート

佐賀県 伊万里商工会議所

伊万里商工会議所(佐賀県)は、地元での消費を促進する「伊万里で買うBuy(ばい)‼がBuy(ばい)さがん運動2023」を実施している。参加店173店舗...

こども未来戦略会議 歳出改革、年内に工程策定子育て政策前倒し実施も

こども未来戦略会議

政府は2日、第7回こども未来戦略会議(議長・岸田文雄首相)を首相官邸で開催し、こども・子育て政策の強化について議論した。会議に出席した日本...

テーマ別企業事例 人手不足解消に近道なし 採用・定着へつながる 地道な人材確保戦略 村上工業

愛媛県大洲市 村上工業

愛媛県大洲市で建設業を営む村上工業は、若年人材の求職者が少ない中、市内のみならず、隣接市の高校を年に2〜3回訪問するとともに、インターン...

テーマ別企業事例 人手不足解消に近道なし 採用・定着へつながる 地道な人材確保戦略 ハタケホットケ

長野県塩尻市 ハタケホットケ

コロナ禍をきっかけに東京から塩尻市に移住した兼業・副業人材のさまざまな力を結集し、2021年に設立したハタケホットケ。副業人材の集まりだ...

セレクト地域短信 11月3日にオープンファクトリーイベント

大阪府 大東商工会議所

大東商工会議所(大阪府)などは11月3日、「だいとうおーぷんふぁくとりーこんたくと」を初開催する。当日は、無料巡回バスを運行して市内のまち工...

全商女性連 新潟市で全国大会開催 309商工会議所2300人が参加

全商女性連

全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)などは10月5、6の両日、「第55回全国商工会議所女性会連合会新潟全国大会」を新潟県新潟市で開催した。...