詳しく知りたい!容リ法
詳しく知りたい!容リ法 〈第9回〉再商品化の費用負担
今回は、容器包装リサイクル法(容リ法)の規定する再商品化の費用負担について合憲性が問われた裁判例(東京地判平成20年5月21日)を紹介します。
詳しく知りたい!容リ法 〈第8回〉容器包装廃棄物の排出抑制
容器包装リサイクル法(容リ法)の目的には、「容器包装廃棄物の排出の抑制ならびに分別収集物および再商品化を促進することにより」とありますが...
詳しく知りたい!容リ法 〈第7回〉指定法人「容リ協」とは
容器包装リサイクル法(容リ法)では、再商品化義務を果たすための方法として三つの方法が規定されています。三つのうち、独自ルート、自主回収ル...
詳しく知りたい!容リ法 〈第6回〉「ただ乗り事業者」とは
コンプライアンスやリサイクルに対する意識が高まる昨今、多くの特定事業者は適切に手続きをし、再商品化義務を果たしていますが、その一方で、意...
詳しく知りたい!容リ法 〈第5回〉容リ法における再商品化
容器包装リサイクル法(以下「容リ法」)においては、特定事業者に対し再商品化義務が課せられており(容リ法第11条から第13条)、主に指定法人(...
詳しく知りたい!容リ法 〈第4回〉識別マークと容リ法
私たちが普段、家庭ごみを分別して出すとき、一見しただけでは材質が分からず、分別の仕方に迷うことがあるかと思います。そのようなときに参考に...
詳しく知りたい!容リ法 〈第3回〉適正運用への基本方針
容器包装リサイクル法(容リ法)はその基本方針((1)参照)において、容器包装廃棄物の排出の抑制、分別収集および再商品化の基本的な方向性を示し...
詳しく知りたい!容リ法 〈第2回〉容リ法の定義と適用範囲
容器包装リサイクル法(容リ法)の対象となる容器包装が家庭から排出されたごみ、いわゆる「家庭系ごみ」であることは、容リ法を耳にしたことがあ...
詳しく知りたい!容リ法 〈第1回〉容リ法の目的
容器包装リサイクル法(以下、容リ法)をご存じですか。容リ法は、家庭から出されるガラスびん、PETボトル、紙、プラスチックの「容器」や「包...
最新号を紙面で読める!