会議所ニュース2018年3月1日号

下請等中小企業のための価格交渉術ーこんな取引条件に要注意!! vol.3
今回は「原材料価格、エネルギーコスト、労務費などの上昇の取引価格への反映」についてご紹介します。コスト増分の転嫁が認められない場合の対応...

自慢の逸品 新居浜 工都の〝うまいもの〟紹介 愛媛の素材生かし開発
新居浜商工会議所は、地域ブランド「新居浜の逸品」認定商品を中心に7社の商品を出品した。四国・瀬戸内海のほぼ中央に位置する新居浜市は、元禄4(...

観光土産品審査会 第58回 vol.1 厚生労働大臣賞(菓子)
石川県金沢市にある「鼓」は、天然原料にこだわった濃厚でフルーティーなゼリーを販売している。「食べると幸せな気持ちになるお菓子づくりを目指...

日本YEG ビジネスプランコンテスト グランプリ 地中熱式駐車場 融雪システム
日本商工会議所青年部(日本YEG)は2月17日に岐阜県各務原市で開催された「第37回全国大会岐阜かかみがはら大会」の記念式典において、「第15回ビジ...

全国展開プロジェクト 新開発食品PR 共同展示ブース出展
日本商工会議所は2月14~16日、地域の「おいしい」「たのしい」「あたらしい」食品を集めた共同展示ブース「ニッポンまるしぃ」を、幕張メッセで行...

まちの視点 100年フライパンへの情熱
日本有数の料理道具街、東京の合羽橋で1912年に創業した料理道具店「飯田屋」には、超マニアックで専門的な道具が所狭しと並び、世界中の料理人と...

日本YEG 第37回全国大会 岐阜かかみがはら大会 個々のパワーを結集 次世代支える6100人参加
日本商工会議所青年部(日本YEG、吉田大助会長)は2月15~17日、岐阜県各務原市を中心に「第37回全国大会岐阜かかみがはら大会」を開催した。大会に...

JFA 日本クリエイション大賞 超小型衛星開発企業が受賞
一般財団法人日本ファッション協会はこのほど、「日本クリエイション大賞2017」の選考結果を発表した。同賞は、製品、技術、文化活動、地域振興な...

中小機構 ジャパンベンチャーアワード 経済産業大臣賞など決定
独立行政法人中小企業基盤整備機構はこのほど、有望なベンチャー起業家を表彰する「ジャパンベンチャーアワード2018」の受賞者を発表した。経済産...

働きやすい職場 受賞企業を公表 厚労省
厚生労働省はこのほど、第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」の表彰対象企業を決定した。同表彰事業は、企業における生産性向上と雇用管...

観光庁 JNTO 世界に日本の魅力発信 訪日促進キャンペーン開始
観光庁と日本政府観光局(JNTO)はこのほど、全世界規模での訪日促進のための「Enjoy my Japan グローバルキャンペーン」を開始することを発表した。...

学生の地方定着へシンポジウム開催 内閣官房
まち・ひと・しごと創生本部は2月7日、「地方創生インターンシップ推進シンポジウム―ともに考えよう!地域で働く考え方」を福岡市内で開催し、大学...

政府 IT化支援100万社へ 官民連携組織が発足
政府はこのほど中小企業の生産性向上を支援する官民連携の組織「中小サービス等生産性戦略プラットフォーム」を発足した。同プラットフォームには...

経済・物価テーマに 日銀が委員会で講演
日本商工会議所が2月14日に開催した第13回産業経済・第14回中小企業・第11回エネルギー・環境・第14回運営合同委員会で、日本銀行から最近の経済・...

厚労省調査 外国人労働者128万人 18%増で過去最高に
厚生労働省はこのほど、平成29年10月末現在の外国人雇用についての届け出状況を取りまとめた。本稿ではその概要について紹介する。小規模事業所で...

健康経営 優良法人1316認定 会議所から6カ所選出
日本商工会議所をはじめ、経済団体、保険者、自治体、医療関係団体などが参加する「日本健康会議」はこのほど、「健康経営優良法人2018」として、...

セレクト地域短信 事業承継へ重層的支援 官民連携組織立ち上げ
事業承継支援を目的とする官民連携の新組織「事業承継オーケストラ」が2月6日、七尾市で発足した。七尾商工会議所(石川県)や市、金融機関、税理士...

セレクト地域短信 商店の魅力伝えよう 展示会、店巡りでPR
大府商工会議所(愛知県)は2月3、4日、大府市内の飲食、物販、サービスなど29店舗の一押し商品を披露する「逸品展示会」を名古屋市のイオンモール大...

セレクト地域短信 恒例ひな祭り華やかに 市内各所に見どころ
福岡県の飯塚商工会議所、飯塚市、飯塚観光協会などでつくる実行委員会は2月3日から、「第18回いいづか雛(ひいな)のまつり」を開催している。昨年...

セレクト地域短信 雪遊びのイベント開催 家族連れで大盛況
砂川商工会議所(北海道)が事務局を務める砂川冬のフェスティバル実行委員会は1月20日、「砂川冬のフェスティバル」を開催した。今回で31回を数える...
- 1
- 2