日本政策金融公庫
風評被害相談体制を整備 輸入規制への対応支援
経済産業省などはこのほど、ALPS処理水の処分に伴う風評被害による影響を受けた事業者からの経営や輸出などの相談体制を整備した。具体的には、...
資金繰り支援を要請 年末需要に対応
日本商工会議所の立野純三中小企業委員長(大阪商工会議所・副会頭)は12月21日、経済産業省の「全国信用保証協会等代表者会合」に出席し、年末に...
セレクト地域短信 事業承継でマッチング支援 日本公庫などと連携
碧南商工会議所(愛知県)はこのほど、日本政策金融公庫岡崎支店、愛知県事業承継・引継ぎ支援センターと3者連携体制による「碧南市事業承継マッチ...
経産省 ウクライナ情勢の影響懸念 全国に相談窓口設置
経済産業省はこのほど、昨今のウクライナ情勢や原油価格高騰などの影響を受ける中小企業・小規模事業者を支援するため、相談窓口を設置するととも...
経産省など 中小企業活性化パッケージ策定 資金繰り、事業再生など総合支援
経済産業省、財務省、金融庁は4日、年度末の資金繰り支援の徹底を官民の金融機関に要請するとともに、コロナ禍の状況などを踏まえ、融資期間の延長...
全国信用保証協会等代表者会合 資金繰り支援を万全に 円滑な事業再生も要望
日本商工会議所の立野純三中小企業委員長(大阪商工会議所・副会頭)は12月9日、中小企業庁の「全国信用保証協会等代表者会合」に出席し、年末に向...
日本公庫 企業のコロナ禍対応事例集を作成
日本政策金融公庫(日本公庫)はこのほど、コロナ禍を乗り切るアイデアを考え、実践する事業者の取り組み事例を取りまとめた小冊子を作成した。事...
セレクト地域短信 融資相談窓口「つきいち公庫」を設置
徳島商工会議所はこのほど、日本政策金融公庫の融資担当者と面談できる融資相談窓口「つきいち公庫」を同所内に設置した。新型コロナウイルス感染...
緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援策(2021年2月4日現在)
最新の情報はこちらからお問い合わせ先中小企業庁長官官房総務課 TEL:03-3501-1768
日本公庫 コロナ禍に立ち向かう事業者の取り組みを公開
日本政策金融公庫(日本公庫)は、コロナ禍に立ち向かう事業者の取り組みをウェブで公開している。コロナ禍でも頑張る事業者を応援し、他の事業者...
女性の割合、調査開始以来最高の21・4% 2020年度新規開業実態調査(概要) 日本政策金融公庫 開業資金は少額化傾向 コロナで自粛や休業も
日本政策金融公庫は昨年11月、「2020年度新規開業実態調査」の結果を取りまとめ、公表した。それによると開業者に占める女性の割合は21・4%と1991年...
感染拡大防止と社会経済活動両立が基本戦略 中小対策費(経産省分)は1117億円 令和3年度政府予算案
政府はこのほど令和3年度予算案を閣議決定した。中小企業関係では、本予算案に先立って閣議決定された令和2年度第3次補正予算案と合わせて、「事業...
中企庁会議 万全な資金繰り支援を 立野委員長が要望
中小企業庁は12月9日、「全国信用保証協会等代表者会合」を開催。政府側は江島潔経済産業副大臣、赤澤亮正金融担当副大臣ら中小企業庁・金融庁幹部...
テーマ別企業事例 コロナ廃業、黒字廃業を防げ! 危機を回避する事業承継の極意
コロナ禍でいわゆるコロナ廃業や黒字廃業が増えているが、後継者がいないための廃業も多い。親族に後継者がいない場合は、M&Aも含めた第三者承継と...
日本公庫 コロナ禍を乗り切る 取り組み事例を募集
日本政策金融公庫(日本公庫)は現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業・小規模事業者および農林水産事業者を応援するため、コ...
日本公庫 売り上げ50%以上減 ホテル・旅館の9割
日本政策金融公庫(日本公庫)はこのほど、「生活衛生関係営業の新型コロナウイルス感染症に関する調査」の結果を公表した。同調査は6月中旬に郵送で...
2020年度第2次補正予算(概要)
1.新型コロナウイルス感染症対策関係経費31兆8171億円(1)雇用調整助成金の拡充など4519億円※上記は労働保険特別会計への繰り入れや週所定労働時間...
新型コロナ支援策 資金繰りなど 経産省HPで公開
経済産業省のパンフレット「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」(2020年4月13日午後8時版)から、特に中小企業に重要な支援策...
日本公庫 従業者「不足」37% 飲食店、ホテルなどに調査
日本政策金融公庫はこのほど、「雇用動向に関するアンケート調査結果」を公表した。同調査は、飲食業、ホテル・旅館業、理容業などの「生活衛生関...
日本公庫調べ 廃業予定企業5割超 後継者決定は12・5%
日本政策金融公庫はこのほど、「中小企業の事業承継に関するインターネット調査(2019年調査)」の結果を公表した。調査方法はインターネットによる...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!