岐阜県
伝えていきたい日本の技 やきものアクセサリー
今月は、美濃焼タイルの装飾技術を生かしてつくられた、モダンなアクセサリーをご紹介します。岐阜県南部は良質な陶土を産出し、陶器を焼く燃料の...
観光土産品審査会 第61回 vol.2 農林水産大臣賞(食品部門)
朴葉の上に、ネギなどの薬味や山菜などをからめたみそを載せて焼く飛騨の郷土料理「朴葉みそ」。これを家庭で手軽に味わえるようにと岐阜県下呂市...
セレクト地域短信 クラダシと連携協定 食品ロス削減目指す
大垣商工会議所(岐阜県)は、フードシェアリングのショッピングサイト「KURADASHI」を運営するクラダシと、食品ロス削減に向けた連携協定を4月7日...
情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞
3年前、私は小さな個人病院の看護師としてパートで働いていました。その頃、まさか自分が会社を設立して従業員を雇う身になるとは思ってもみません...
セレクト地域短信 川岸から鵜飼観覧、PR動画を公開
岐阜商工会議所は、2020年10月に実施した「ぎふ長良川鵜飼」を川岸から観覧するイベント「かわべの宵(ゆうべ)」のプロモーション動画をYouTubeで公...
セレクト地域短信 美濃焼の丼ごと料理をテークアウト 飲食・陶磁器業界を支援
土岐商工会議所は2020年12月から、地場産業の美濃焼の丼(どんぶり)を活用したテークアウト事業「丼ぶり屋さん」を実施している。新型コロナウイル...
セレクト地域短信 企業の魅力伝える動画を紹介中
関商工会議所(岐阜県)は2020年12月、関市の会員企業の製品や技術力、サービスなどを紹介する動画を集めた特設サイト「関商工会議所ビジネスWEBス...
セレクト地域短信 自慢の特産品を相互販売 完売商品多数で大好評
熊野商工会議所(三重県)と中津川商工会議所(岐阜県)は、商工会議所のネットワークを活用し、相互に特産品を販売する「地域の自慢!!交流市」を1...
伝えていきたい日本の技 カラー枡
今月は、ポップなペイントを施すことで木枡の新たな可能性を提案するカラー枡(ます)をご紹介します。大垣市の枡産業は、明治時代の中ごろに枡づく...
セレクト地域短信 コロナ対策万全な店PR グルメカタログ発行
関商工会議所(岐阜県)は、新型コロナウイルスの感染防止対策に力を入れる飲食店を支援しようと、「〝新しい生活様式〟に本気で取り組む飲食店グ...
セレクト地域短信 特産品の「大垣の枡」 地域団体商標に登録
大垣商工会議所(岐阜県)と大垣観光協会が特許庁の地域団体商標に登録出願していた「大垣の木枡」および「大垣の枡」が7月14日に商標登録された。...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 簡単操作で作業映像を送信できるスマートグラス
「SynchroAZ(シンクロアイズ)」は、作業員視点の動画をリアルタイムでパソコンに送ることができるスマートグラスだ。しかも作業員の手をふさがな...
セレクト地域短信 新常態の商品をPR 中小の広報活動支援
羽島商工会議所(岐阜県)は9月1日、マスコミ関係者に向けて地域の中小・小規模事業者の商品情報を発信する「新製品・新サービス等合同記者発表会」...
テーマ別企業事例 コロナに負けない!商工会議所の底力
未だ収束が見えないコロナ禍は、日本社会や経済に甚大なダメージを与えている。この窮状を打破するため、全国515の商工会議所は一斉に動き出した。...
セレクト地域短信 岐阜県連 命のビザ記念しパン開発 リトアニア産食材使用
岐阜県商工会議所連合会は、かねてより交流のあるリトアニアから直輸入したドライフルーツを使ったパンと焼き菓子を愛知県のパン製造コモと開発、8...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 繰り返し使えるおしゃれな美濃焼ストロー
昭和35(1960)年に創業した陶磁器卸売業のカネスは、世界的な課題である海洋プラスチック汚染問題に着目し、昨年から美濃焼ストロー「MYSTRO(マ...
セレクト地域短信 創業者を支援、ビジネスアイデア募集
多治見商工会議所(岐阜県)などは、「多治見の魅力を引き出した新しいアイデアで未来へ繋ごう!」をコンセプトに「たじみビジネスプランコンテスト(...
観光土産品審査会 第60回 vol.6 日本商工会議所会頭賞(食品部門)
今回、日本商工会議所会頭賞に輝いたのは株式会社明宝レディースの「明宝トマトケチャップ」。審査員からは、「実食してみると、トマトの存在感を...
セレクト地域短信 駅前に岐阜の匠コーナー 関の刃物や美濃和紙PR
岐阜県の中津川商工会議所、関商工会議所、美濃商工会議所は4月5日、JR中津川駅前の観光物産施設「にぎわい特産館」に、岐阜を代表する特産品であ...
最新号を紙面で読める!