日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

最低賃金

平成29年度地域別改定額 最低賃金25円引き上げ 全国平均848円に

厚生労働省はこのほど、都道府県労働局に設置されている全ての地方最低賃金審議会が答申した平成29年度地域別最低賃金の改定額を公表した。答申で...

LOBO8月結果 業況、2カ月連続悪化 記録的長雨で客足減少

日本商工会議所は8月31日、8月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。8月の全産業合計の業況DIは、マイナス18・2と、前月からマイナ...

三村会頭 生産性向上が不可欠 産構審総会で意見表明

日本商工会議所の三村明夫会頭は8月1日、経済産業省の第21回産業構造審議会総会に出席した。会合では、「平成30年度経済産業政策の重点」の案につ...

最低賃金改定目安額 全国平均25円引き上げ 使用者側 「合理的根拠示すべき」

中央最低賃金審議会はこのほど、平成29年度地域別最低賃金額改定の目安について、塩崎恭久厚生労働大臣(当時)に答申した。今年度の目安が示した引...

「働き方改革実行計画」に対する日本・東京商工会議所の考え方(概要)

1.はじめに ①人手不足はかつてないほど深刻化。中小企業の最大の経営課題は「人手不足」。②今後の経済規模の縮小を防ぐためには、「多様な人材の...

LOBO付帯調査 「設備投資行う」35% 採算悪化で断念も

日本商工会議所はこのほど、10月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、2016年度の設備投資動向について、全国の企業にヒアリングした...

LOBO10月結果 業況、一進一退続く 年末年始商戦に期待

日本商工会議所は10月31日、10月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は10月17~21日。423商工会議所が2988企業にヒアリン...

LOBO付帯調査 「賃上げ実施」58% 人材確保が目的の声も

日本商工会議所はこのほど、9月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、2016年度の所定内賃金の動向について、全国の企業にヒアリングし...

平成28年版労働経済白書(概要) 潜在的労働力の活用を 労働環境の整備が必要

厚生労働省はこのほど、「平成28年版労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。「労働経済白書」は、雇用、賃金、労働時間、勤労者家計などの現...

第124回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第124回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、世耕経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議所...

第124回会員総会 潜在成長率引き上げへ

日本商工会議所は9月15日、第124回通常会員総会を都内で開催し、全国367商工会議所から会頭・副会頭ら約820人が出席した。総会の冒頭にあいさつし...

平成28年度地域別改定額 最低賃金25円引き上げ 平均時給823円に

厚生労働省はこのほど、都道府県労働局に設置されている全ての地方最低賃金審議会が答申した平成28年度の地域別最低賃金の改定額を公表した。答申...

経済産業省29年度概算要求 中小対策費は1351億円

経済産業省はこのほど、平成29年度予算の概算要求を取りまとめ、公表した。概算要求額は、平成28年度当初予算比9・5%増の1兆4457億円。このうち中...

経済対策を閣議決定 生産性向上を支援

政府はこのほど、新たな経済対策として中小・小規模事業者支援策やインフラ整備などを盛り込んだ「未来への投資を実現する経済対策」を閣議決定し...

最低賃金改訂目安 額全国平均24円引き上げ 使用者側 「実態にそぐわない」

中央最低賃金審議会はこのほど、平成28年度地域別最低賃金額改定の目安について、塩崎恭久厚生労働大臣に答申した。今年度の目安が示した引き上げ...

会頭コメント 会議所ニュース2016年8月11日号

都政の一新を望む都民の選択の結果、東京で初となる女性都知事が誕生することが決まった。小池新知事には、山積する諸課題の解決に向けて、関係機...

平成29年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 地域経済の底上げを IT・創業、予算拡充求める

日本商工会議所は7月21日、「平成年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、公表した。要望では、人口減少による人手不足...

まちの視点 働く目的を共有化

世界最大のオーガニック・スーパー「ホールフーズ・マーケット」

どの業界でも「人が足りない」といわれている。実際、ハローワークでの新規求人数と新規求職者数から算出される新規求人倍率は2倍を超え(4月現在)...

骨太方針を閣議決定 恒久財源の確保が不可欠 成長と分配の好循環を目指す

政府は2日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2016」「ニッポン一億総活躍プラン」「日本再興戦略2016」を閣議決定した。骨太の方針では...

雇用・労働政策に関する意見(概要) 日本・東京商工会議所

日本商工会議所は4月21日、東京商工会議所と共同で「雇用・労働政策に関する意見」と取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。意見書では、同一...