GDP
政府 未来投資戦略を決定 三村会頭 実行あるのみ 第4次産業革命推進
政府は9日、新たな成長戦略である「未来投資戦略」と「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」を閣議決定した。未来投資戦略では、IoT、ビッ...
一億総活躍プラン 首相、迅速な対応指示 三村会頭 政策の継続求める
政府は5月17日、「『ニッポン一億総活躍プラン』フォローアップ会合」を首相官邸で開催した。会合では、政府が昨年6月に閣議決定した「ニッポン一...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 重要な「市場の規模感」の深堀り分析
商品の市場規模は宗教や気候などよほど特殊な事情がない限りは、その国の人口と所得水準で分かるものだ。だが、東南アジア諸国連合(ASEAN)ではそ...
第125回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第125回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、松村経済産業副大臣、また、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご出席い...
柔軟な働き方を可能に 安倍晋三首相あいさつ要旨
多くの命が失われ、多くの人生を一変させてしまった東日本大震災から6年がたちました。昨年には、熊本地震、台風第10号、糸魚川市の火災など多くの...
日本版CCRCがわかる本/ジェトロ貿易ハンドブック2017
日本版CCRCがわかる本 松田智生著 米国で普及しているCCRCは、政府の地方創生の主要政策として、日本版CCRC(生涯活躍のまち)構想という名の下で...
JPC 生産性、日本は20位 OECD加盟国と比較
公益財団法人日本生産性本部(JPC)はこのほど、「労働生産性の国際比較2016年版」を公表した。政府が昨年12月に行ったGDP基準改定を踏まえた労働生...
与党税制改正大綱 経済の好循環実現に向けて
自民・公明両党はこのほど、平成29年度税制改正大綱を決定した。中小企業、特にサービス産業の設備投資を後押しする税制の大幅な拡充や地域未来投...
日本成長の切り札
「観光立国」を掲げ、成長戦略の柱にインバウンド(訪日外国人客)振興を据える日本。その旗振り役である日本政府観光局の松山良一理事長をゲストに...
テーマ別企業事例 緊急特集 今度は本物!? ロシアビジネス最前線
ロシア・プーチン大統領の来日を機に日本とロシアは、〝近くて、近い国〟になろうとしている。そこで、ロシア事情に詳しい専門家に話しを聞くとと...
日韓商工会議所首脳会議 友好関係深化目指す
日本商工会議所と大韓商工会議所は8日、「第10回日韓商工会議所首脳会議」を韓国・仁川で開催した。会合では、両国の経済情勢、民間ビジネス協力、...
中小企業のTPP活用術 vol.1 協定利用し収益力向上
2016年2月、TPP(環太平洋経済連携協定)が署名された。英国のEU離脱に関する報道も重なった本年は、多くの企業人がグローバルな通商動向に関心を持...
合同訪中団 中国の構造改革期待 三村会頭 ビジネス環境整備を 張副首相と会談
日本商工会議所は9月20~24日、日中経済協会、日本経済団体連合会と合同で訪中団を派遣した。過去最大規模となる総勢約230人が参加し、産業協力促...
第124回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第124回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、世耕経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議所...
産業構造審議会 規制改革工程表策定へ 三村会頭 潜在成長率高めよ
日本商工会議所の三村明夫会頭は8月23日、経済産業省の第19回産業構造審議会総会に出席した。会合では、「平成29年度経済産業政策の重点」、第4次...
平成28年度 経済財政白書 高齢者・女性の労働参加進む
政府はこのほど、平成28年度年次経済財政報告(経済財政白書)を取りまとめ、公表した。白書では、高齢者や女性の労働参加が進み、また賃上げも高水...
会頭コメント 会議所ニュース2016年8月1日号
東京は、オランダを上回るGDPを誇り、人口1300万人を超える巨大な都市であり、そのトップである都知事にまず必要なものは、大きな組織を運営する統...
特集平成28年版通商白書(概要) 持続的成長に輸出不可欠 サービス貿易拡大が鍵
経済産業省はこのほど、平成28年版通商白書を閣議に報告した。白書では、わが国の金融や通信などのサービス輸出が他の主要国に比して低い点を指摘...
スポーツ庁・経産省 スタジアム・アリーナ建設を 中間報告取りまとめ
スポーツ庁と経済産業省が共同で設置した「スポーツ未来開拓会議」はこのほど、同会議における議論を「中間報告~スポーツ産業ビジョンの策定に向...
日スリランカ経済委 IT投資求める 潜在成長力に期待
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本・スリランカ経済委員会(委員長=関忠行・伊藤忠商事顧問)は6月15日、第19回合同会議をスリランカ・コロ...
最新号を紙面で読める!