日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

地域商社 事例

セレクト地域短信 市、地域商社と連携協定 県産品の販路拡大目指す

高知県 高知商工会議所

高知商工会議所は7月13日、高知市、地域商社こうちと「外商支援及び販路拡大等に関する協定」を締結した。同日行われた締結式で、西山彰一会頭は「...

高知市、地域商社こうちと「外商支援及び販路拡大等に関する協定」を締結(高知商工会議所)

NEWSセレクション

「食品関連事業者のマッチングセミナー」の参加者募集中(小林商工会議所)

NEWSセレクション

テーマ別企業事例 地域と名産品を国内外へ売り出せ! 地域商社が〝販路開拓請負人〟となる 足利ブランド創出協議会

栃木県足利市 足利ブランド創出協議会

銘菓や工芸品、農産物や観光など、数ある地域資源を個々にPR・販売するのではなく、トータルブランディングで売り出す。その趣旨の下、2010年に「...

テーマ別企業事例 地域と名産品を国内外へ売り出せ! 地域商社が〝販路開拓請負人〟となる 小林まちづくり

宮崎県小林市 小林まちづくり

小林まちづくりは、宮崎県南西部、霧島連山の麓にある小林市で、まちづくり事業と観光推進事業を行い、その利益をまちに再投資する「循環型」の都...

テーマ別企業事例 地域と名産品を国内外へ売り出せ! 地域商社が〝販路開拓請負人〟となる 竹田市わかば公社

大分県竹田市 竹田市わかば公社

大分県南西部に位置する竹田市において、竹田市わかば公社は地元の特産品のブランド化・販路拡大を目的として2010年に設立された。現在は農産物や...

テーマ別企業事例 地域と名産品を国内外へ売り出せ! 地域商社が〝販路開拓請負人〟となる ファーストインターナショナル

青森県八戸市 ファーストインターナショナル

1994年に八戸商工会議所青年部の有志が中心となって設立されたファーストインターナショナル。地域初の貿易商社として、青森県の特産品の輸出と、...

日商 活用進む「地域商社」 商工会議所の販路開拓支援 実態調査結果を公表

日商調査 「『地域商社』の活用などによる各地商工会議所の販路開拓支援の取り組みについて」

日本商工会議所はこのほど、調査研究報告書「『地域商社』の活用などによる各地商工会議所の販路開拓支援の取り組みについて」を取りまとめ、公表...

テーマ別企業事例 老舗に学ぶ経営哲学 100年企業が守ってきた”わが家の商法” 四国物産

香川県観音寺市 四国物産

地域密着型の地域総合商社として100年超の歴史を持つ四国物産。5代にわたって受け継がれてきたのは、経営の「攻め」も「守り」も顧客第一主義を貫...

まちの解体新書 離島の底力 雇用創出への挑戦

長崎県五島市

飛行機で長崎から30分、福岡から40分で五島福江空港に着く。五島市へはジェットフォイルやフェリーでも行ける。陸路でない、空路や海路でのアクセ...

農林水産業の成長産業化に向け 各地商工会議所で連携が活発化

全国でJA(農業協同組合)の商工会議所への入会が相次いでいる。その数約250。全国515商工会議所の約半数で会員になっている計算だ。同時に地域経済...

地域しごと創生会議 DMO・地域商社 100カ所設立へ

政府は12月8日、北海道千歳市で「地域しごと創生会議」の第2回会合を開催し、高向巖日本商工会議所副会頭(札幌・会頭)、石破茂地方創生担当大臣ら...

セレクト地域短信 道北13商工会議所 名古屋攻略へ物産展 広域連携で販路開拓 ネット販売も継続実施

北海道 旭川商工会議所 留萌商工会議所 滝川商工会議所 稚内商工会議所 深川商工会議所 砂川商工会議所 士別商工会議所 赤平商工会議所 歌志内商工会議所 芦別商工会議所 富良野商工会議所 名寄商工会議所 上砂川商工会議所

北海道北部の13商工会議所(旭川・留萌・滝川・稚内・深川・砂川・士別・富良野・名寄・芦別・歌志内・赤平・上砂川)は9月16~28日の13日間、名古...