日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

この記事をシェアする Twitter でツイート Facebook でシェア

次の記事

テーマ別誌上セミナー 社員の幸せを追及すれば業績は上がる "幸福経営"という働き方改革

前野隆司

コロナ禍によって、日本の働き方改革が一気に進み出した。しかし、テレワークを導入するだけでは、会社の業績は上がらない。“ウィズコロナ、アフタ...

前の記事

テーマ別誌上セミナー 創刊40周年記念特集 激動の日本経済40年を振り返り、10年先を読む 進化する中小企業

真壁昭夫/崔真淑/原田曜平/河合雅司

今号で本誌は創刊40周年を迎える。本誌が創刊した1980(昭和55)年から今日まで日本経済を支える中小企業が歩んできた道のりは決して平坦ではなか...

関連記事

テーマ別誌上セミナー 新たなデジタル技術でビジネスの領域が広がるか NFTの正体 伊藤 佑介 無料会員限定

伊藤佑介 一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ(JCBI)代表理事 

デジタル・マネーと似ているが、同じブロックチェーン技術を活用し注目されている仕組みがある。それがNFT(Non Fungible Token、非代替性トークン...

テーマ別誌上セミナー 生成AI・DXを活用した 企業変革と新たな可能性 松尾豊

松尾豊 東京大学大学院工学系研究科教授 AI戦略会議座長

政府のAI戦略会議座長を務める東京大学 大学院工学系研究科教授の松尾豊さんが7月20日、現在、大きな注目を集めているChatGPTに代表される生成A...

テーマ別誌上セミナー <特別寄稿>財務省担当官が分かりやすく解説 インボイス&電帳法 令和5年度税制改正でこう変わる 電子帳簿等保存制度の見直しについて

田代浩 財務省主税局税制第一課 課長補佐

日本商工会議所の要望活動などにより、昨年12月に公表された令和5年度税制改正大綱で、消費税インボイス制度および電子帳簿保存法に関する負担軽減...

検索

月刊「石垣」

2023 11月号

特集1
魅力が増す地域ブランド 進化する伝統の技

特集2
中小企業がもっと強くなる 「アルムナイ・ネットワーク」を構築する

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする