日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

この記事をシェアする Twitter でツイート Facebook でシェア

次の記事

テーマ別企業事例 地域の力を結集してコロナなんかで倒れない! 稼げる農商工連携で逆境を乗り切る

小野食品(岩手県釜石市)/森本研究所(岐阜県中津川市)/ヤマミ醸造(愛知県半田市)/マルヤナギ小倉屋(兵庫県神戸市)

長引くコロナ禍の影響により、事業継続や雇用維持などの面で極めて厳しい経営環境に置かれている中小企業が増えている。今こそ、自社が培ってきた...

前の記事

テーマ別企業事例 コロナ禍の逆境に負けない “地域限定”飲食チェーン奮闘中!

サザコーヒー(茨城県ひたちなか市)/ウエストフードプランニング(香川県丸亀市)

コロナ禍により飲食業界は深刻な打撃を受けている。その一方で、地域に根差した十数店舗の小規模な飲食チェーンの中には、大手チェーンとは違った...

関連記事

テーマ別企業事例 新たなデジタル技術でビジネスの領域が広がるか NFTの正体 NFT鳴門美術館 無料会員限定

徳島県鳴門市 NFT鳴門美術館

2022年3月、NFTアートに特化した「NFT鳴門美術館」が誕生した。作品展示だけではなく、作品のNFTの発行、審査、販売、流通を担う日...

テーマ別企業事例 人手不足解消に近道なし 採用・定着へつながる 地道な人材確保戦略 立尾電設 無料会員限定

熊本県水俣市 立尾電設

熊本県南部の水俣市にある立尾電設は、1970年に消防用機器販売の個人商店として創業し、現在は消防設備だけでなく、電気工事、管工事、電気通...

テーマ別企業事例 人手不足解消に近道なし 採用・定着へつながる 地道な人材確保戦略 村上工業 無料会員限定

愛媛県大洲市 村上工業

愛媛県大洲市で建設業を営む村上工業は、若年人材の求職者が少ない中、市内のみならず、隣接市の高校を年に2〜3回訪問するとともに、インターン...

検索

月刊「石垣」

2023 11月号

特集1
魅力が増す地域ブランド 進化する伝統の技

特集2
中小企業がもっと強くなる 「アルムナイ・ネットワーク」を構築する

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする