新着記事

セレクト地域短信 地元高校と連携協定 キャリア教育の促進へ
名寄商工会議所(北海道)は10月12日、北海道名寄高等学校と「キャリア教育・地域創りに関する連携・協力協定」を締結した。同所の働き掛けにより...

セレクト地域短信 町工場とのマッチング支援 スタートアップと協業
大阪商工会議所はこのほど、スタートアップや大学研究機関などの試作開発ニーズと町工場(まちこうば)をマッチングする「町工場×スタートアップ ...

セレクト地域短信 特番で一押しグルメPR 地元CATVとコラボ
相模原商工会議所(神奈川県)はこのほど、ケーブルテレビの「J:COM」(ジェイコム)と連携して飲食宿泊業を応援する「JCOMプレゼントスペシャルコ...

経営トレンド豆知識 vol.25 さすがといわれる手土産
(仕事の)会食の機会が増えてきました。会食とは飲食を共にして、その場にいる人たち同士が親睦を深めたり、信頼関係を築いたりするために行いま...

日販協 岩手県立大へ講師派遣 連携講座で受験者増狙う
盛岡販売士協会(岩手県)はこのほど、岩手県立大学と連携し、10月から12月まで3回、同大後期の科目「マーケティング論」の講義に講師を派遣する取...

歴代会頭ゆかりの風景 第10回 IHIものづくり館 アイミューズ(i–muse)
16代会頭の稲葉興作は、1946年に石川島芝浦タービン(後の石川島播磨重工業)に入社。83年に同社社長に就任し、技術者の発想でバブル崩壊後の不安...

国交省 半島産品のDB公開 条件不利地域の振興に
国土交通省はこのほど、日本各地の半島地域の産品(食)を集めたデータベース(DB)を構築し公開した。DBは、半島地域の自治体からの情報提供によ...

中小企業庁・公正取引委員会 11月は下請取引適正化推進月間 集中的に普及・啓発を
中小企業庁と公正取引委員会は、下請取引の適正化、違反行為の未然防止を図るため、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請代金支払遅延...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.8 「餅よりストーリーを売る」 挑戦する老舗餅店へ刷新
創業114年の高石餅店は代々家族経営で、2016年に五代目を継承したのが清藤貴博さんだ。ロボットの導入や外国人インターン生の起用、大学生や異業種...

多様な人材の活躍に関する重点要望 【自己変革への挑戦に向けた多様な人材の活躍推進を】(要望項目) 2022年10月21日 日本・東京商工会議所
1.外国人材の活躍推進(1)技能実習制度の見直しと運用適正化・不適切な運営を行う監理団体・受け入れ企業への監視・指導の強化(外国人技能実習...

誌上セミナー 日商創立100周年記念講演会 第3弾 変化への挑戦
日本商工会議所創立100周年記念事業として、5月より開催してきたオンライン記念講演会。その第3弾として日商19代会頭を3期9年にわたり務めてきた三...

新しい資本主義実現会議に分科会設置 スタートアップ育成へ 年末に5カ年計画策定
政府はこのほど、新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)の下に設置した「スタートアップ育成分科会」の第1回会合を開催した。6月7日に閣議...

林業復活・地域創生推進国民会議 国産材活用へ啓発活動推進
国産材の需要拡大を通して地域活性化を目指す「林業復活・地域創生を推進する国民会議(会長・三村明夫日本商工会議所会頭)は10月12日、第8回会合...

もらってうれしい大人の手土産 黒船来航にちなんだ伊豆下田の名物菓子 「開国キャラメル」
伊豆半島南部、太平洋に面した下田市は山と海に囲まれた美しいまち。そしてペリー提督率いる米国の黒船来航により開かれた港町である。うまい魚に...

日商・東商 円滑な労働移動促進へ 要望内容の実現目指す
日本・東京商工会議所はこのほど、「雇用・労働政策に関する重点要望」および「多様な人材の活躍に関する重点要望」を取りまとめ、公表した。雇用...

新型コロナ・インフル 同時流行の対策不可欠 政府、企業へ協力要請
日本商工会議所の石田徹専務理事はこのほど、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えた対応などの要請のため来所した伊佐進一...

テーマ別企業事例 サービス業の経営戦略 ニーズを捉え新たな需要を獲得する 周南マリコム
日本有数の国際拠点港湾の一つ、徳山下松港。そのポートラジオ局を運営する周南マリコムは、港湾の電気通信工事業で実績を上げる。福祉事業へと発...

コラム石垣 2022年11月1日号 丁野朗
政府は10月11日、1日当たり入国者数制限を撤廃し、多くの国のビザなし個人旅行客の受け入れを開始した。同時に国内においても、全国旅行支援(全国...

セレクト地域短信 「みんなの夜の遊園地」開催 市民ら3400人が集結
渋川商工会議所青年部(群馬県・渋川YEG)などで組織するスカイランドパークナイトイベント実行委員会は9月3日、ナイトイベント事業「みんなの夜の...

総合政策委 「競争から共創へ」変革を 地方創生の方向性示す
日本・東京商工会議所総合政策委員会(委員長=小林栄三特別顧問)はこのほど、「総合政策委員会報告書―地方創生の実現に向けたこれまでの取り組み...