日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.6 川越発のクラフトビール 『COEDO』を世界へ発信

埼玉県川越市 協同商事

近年、日本各地のクラフトビールが活況だ。創業1975年、設立1982年の協同商事の「COEDO」ビールはその草分けで、世界大会の受賞歴多数、世界25カ国...

経営トレンド豆知識 vol.24 アートと自然の共生で集客

立教大学大学院非常勤講師 高城幸司

不動産会社に勤める知人が「まちづくりは面白いね」と夏の休暇中に体験したことを写真付きで送ってくれました。そこに写っていたのは岩手県安比高...

総務省 ICTサイバーセキュリティ総合対策2022 安全・信頼性確保に重点

総務省はこのほど、「サイバーセキュリティタスクフォース」での検討結果とパブリックコメントを踏まえて取りまとめた「ICTサイバーセキュリティ総...

歴代会頭ゆかりの風景 第8回 五島美術館

東京都

1984年に14代会頭となった五島昇は、東急グループの代表を務めた実業家です。東京急行電鉄(現・東急)の会長であった 父・慶太とは異なる視点で...

文科省 子供の体験活動推進宣言 登録企業・団体を募集

文部科学省は、「子供の体験活動推進宣言」に賛同し、一緒に子供たちの体験活動を推進する企業や団体などを募集している。同宣言は、2022年2月に同...

観光人材の確保・育成支援 モデル地域を公募

観光庁

観光庁はこのほど、ポストコロナ時代を支える観光人材の確保や育成に関する業務のモデルとなる地域の募集を開始した。募集対象は、地方公共団体、...

経産省 業態転換、事業再構築へ 自動車部品企業を支援

経済産業省はこのほど、自動車の電動化の進展に伴い需要の減少が見込まれる自動車部品(エンジン、トランスミッションなど)を製造する中堅・中小...

誌上セミナー これだけは押さえておきたい 消費税インボイス制度への対応策

日本税理士会連合会 鴨田 和恵

2023年10月1日から導入される「インボイス制度」は、発行する請求書などの様式が変わるだけと思われがちだが、実は消費税の課税事業者、免税事業者...

INPIT 特許情報分析支援事業 活用事例を詳しく紹介

INPIT

独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)はこのほど、「特許情報分析支援事業2021年度支援事例集」を取りまとめ、公表した。事例集では、各国...

FJCCIA ASEAN事務総長との対話 ビジネス改善へ要望提出 DX、人材育成など強調

ASEAN各国で組織する日本人商工会議所の連合体であるASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)は8月10日、リム・ジョクホイASEAN事務総長との対話を...

経産省 2021年度電子商取引に関する市場調査 国内BtoC 20・7兆円

経済産業省はこのほど、2021年度の電子商取引(EC)に関する市場調査結果を公表した。同調査は、1998年度から毎年実施しているもので、国内EC市場...

そろばんグランプリ トップ選手が日本一競う 3年ぶりに全国大会開催

そろばんグランプリジャパン(日商、日本珠算連盟)

日本商工会議所と一般社団法人日本珠算連盟は7月24日、兵庫県神戸市の神戸常盤アリーナで日本商工会議所創立100周年記念「そろばんグランプリジャ...

コラム石垣 2022年9月1日号 宇津井輝史

コラムニスト 宇津井輝史

鉄道の営業は1830年に英国で始まった。以後、国力の象徴として欧米諸国はむろん、日本も明治初期から鉄道建設に邁進した。敗戦からの復興にも鉄道...

岸田首相 GX実行会議が初会合 脱炭素へ具体策検討指示

政府は7月27日、首相官邸で第1回「GX実行会議」(議長・岸田文雄首相)を開催した。会議は、化石燃料中心の経済・社会構造、システム全体をクリー...

もらってうれしい大人の手土産 ブランデーとラムの芳醇な香り 「洋酒ケーキ」

広島県府中市 くにひろ屋

洋酒とケーキ。どちらも高級な嗜好品(しこうひん)だった昭和30年代に広島県上下町(現・府中市)で「洋酒ケーキ」は誕生した。幕府直轄の天領だっ...

日マ経協合同会議 コロナ後の連携強化へ デジタル化など討議

日本・東京商工会議所に事務局を置く、日本マレーシア経済協議会は8月1日、カウンターパートであるマレーシア日本経済協議会と第39回合同会議をマ...

テーマ別企業事例 地域と名産品を国内外へ売り出せ! 地域商社が〝販路開拓請負人〟となる 足利ブランド創出協議会

栃木県足利市 足利ブランド創出協議会

銘菓や工芸品、農産物や観光など、数ある地域資源を個々にPR・販売するのではなく、トータルブランディングで売り出す。その趣旨の下、2010年に「...

商いの心と技 vol.25 真似と創意工夫

商い未来研究所 笹井清範

「文章がうまくなりたいんだけど……」仕事柄、こんな質問をいただくことがある。そんなとき、私は決まって自分への諫(いさ)めとして、「まずは良い...

豪・NSW州首相が来所 三村会頭と会談

会頭表敬

日本商工会議所の三村明夫会頭(日豪経済委員会会長)は7月21日、来所したオーストラリアのドミニク・ペロテー・ニューサウスウェールズ(NSW)州...

最低賃金 全国加重平均は961円に 過去最大の31円引き上げ

厚生労働省は8月23日、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した2022年度の地域別最低賃金の改定額を公表した。8月2日に厚生労...