新着記事

こうしてヒット商品は生まれた! タンブラーシリーズ
滋賀県彦根市で、食器の卸売業としてスタートしたキントー。2006年を境に、ライフスタイルアイテムを中心とした自社ブランド商品の開発に力を入れ...

セレクト地域短信 廃校をキャンプ場に 跡地の活用策探る
村上商工会議所青年部(新潟県・村上YEG)は、廃校になった市立小学校の利活用イベント「上小 ワンデイ復活 グラウンドキャンプ」を8月8、9日に...

コラム石垣 2021年9月1日号 神田玲子
新型コロナ感染症による医療現場の逼迫(ひっぱく)が、閾値を超えた。感染症の発生から1年半が経過した今も保健所の過重な業務量、低調なPCR検査、...

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.4 「日本の縮図」飛島を元気に 高齢化した島で起業、若者移住へ とびしま
東日本大震災を機に、改めてふるさとのことを考えた人は多いだろう。山形県唯一の離島、日本海に浮かぶ飛島出身の本間当さんは、震災を機に帰郷し...

セレクト地域短信 家康ゆかりの商品募集
浜松商工会議所(静岡県)はこのほど、2023年大河ドラマ「どうする家康」放送に向けた「新商品開発プロジェクト」の特設ページを開設した。サイト...

渋沢栄一の軌跡 第17回 「青天を衝け」 大河ドラマ館
近代日本経済の父・渋沢栄一の生涯を描いた、現在放送中の大河ドラマ『青天を衝け』。このドラマを通じて、栄一に興味を持ったという声が多く聞か...

今日から始める“大人”健康生活 侮るとちょっと怖い症状⑦ 夏に起きやすい「むくみ」
むくみは、医学的には「浮腫」といい、何らかの原因によって血液中の水分が血管の外に異常ににじみ出て、皮膚や皮膚の下に溜まった状態をいいます...

セレクト地域短信 月1回ご自宅レストラン 醸造産品の魅力PR
半田商工会議所(愛知県)醸造部会はこのほど、月に1日定める「JOZOご自宅レストランの日」に知多半島の酒蔵の選りすぐりの日本酒と、地元飲食店が...

テレワーク徹底を 菅首相 日商に協力要請 三村会頭とトップ会談
日本商工会議所の三村明夫会頭は8月19日、来所した菅義偉首相と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、意見交換を行った。菅首相は、コ...

テーマ別企業事例 多彩な取り組みで地方創生を進める 「徳島県モデル」に迫る!
2020年に初めて、東京からの転出者が転入者を超えた。働き方改革がある程度浸透したことに加え、昨年来のコロナ禍の影響で企業のテレワーク導入な...

セレクト地域短信 プレミアム商品券予約販売受け付け中
田川商工会議所(福岡県)はこのほど、1万円で1万3000円分(1000円×13枚)購入できるプレミアム商品券「たがわ元気再生振興券」を2万冊発行し、予...

もらってうれしい大人の手土産 うま味成分100%の無添加干しエビ 「開運勝ちえび」
長洲(ながす)漁港は国東半島の西側、豊前海に面した穏やかな漁港で、昔から赤エビ漁が盛んに行われてきた。漁港は毎日エビで赤く染まり、多い時は“...

テーマ別企業事例 地域の力を結集してコロナなんかで倒れない! 稼げる農商工連携で逆境を乗り切る
長引くコロナ禍の影響により、事業継続や雇用維持などの面で極めて厳しい経営環境に置かれている中小企業が増えている。今こそ、自社が培ってきた...

セレクト地域短信 ホテル施設利用プレミアム付きチケット発行
宇都宮商工会議所(栃木県)はこのほど、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている宇都宮市内のホテル・旅館を支援するため、宇都宮ホテル...

あの人を訪ねたい 米良 はるか
「群衆」(crowd)と「資金調達」(funding)を組み合わせた造語の「クラウドファンディング」。資金を集める選択肢の一つとして欧米で広がったサ...

セレクト地域短信 「オリンピック・マーチ」の演奏動画を公開
福島商工会議所青年部(福島YEG)はこのほど、福島市出身の古関裕而氏が作曲し、1964年の東京オリンピック開会式の入場行進曲として演奏された「オ...

リーダーの横顔 これからは秋田の時代 三浦廣巳会頭
秋田市の港町、土崎に生まれ、高校時代まで過ごしました。高校時代はラグビーを通してさまざまなものを得たと思っています。練習は痛くて、つらい...

セレクト地域短信 環境対策促進へ指針策定 企業の取り組み後押し
京都商工会議所はこのほど、京都の企業と地域の発展を目指し、環境対策への取り組みを促進する施策などの指針として、「『京商・環境アクションプ...

クローズアップ女性会 絵画コンクール入賞作品を移動掲示
備前商工会議所女性会が昨年実施した園児・小学生対象の「地球温暖化問題」絵画コンクールの入賞作品が、備前市のごみ収集車の車体に掲示され、市...

2021年版情報通信白書 ICT人材の不足・偏在克服を 総務省 DX進展で売上68兆円増 デジタル活用策を分析
総務省は7月30日、2021年版の情報通信白書(情報通信に関する現状報告)を公表した。白書は「デジタルで支える暮らしと経済」がテーマの特集部分と...