新着記事

商工会議所検定 簿記 販売士 日商PC 2020年度試験 最優秀者5人を表彰
日本商工会議所はこのほど、2020年度に施行した商工会議所検定のうち、「日商簿記検定」「リテールマーケティング(販売士)検定」「日商PC検定」...

成長戦略会議 追加対策視野に議論 課題整理し具体化を
日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、オンラインで開催された第13回成長戦略会議に出席し、「社会経済課題の解決と成長による経済力強化を成長戦略...

中小企業のセキュリティー対策 vol.54 ウイルス対策の徹底を
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、経済産業省の告示に基づき、被害の状況把握や対策検討を目的とし、コンピュータウイルス・不正アクセス...

中企庁 価格交渉後押しへ 応援チラシを作成
中小企業庁はこのほど、今年度から新たに設定した「価格交渉促進月間」の認知度向上と受注側企業、発注側企業双方における周知徹底に向け、「価格...

セレクト地域短信 創業セミナー参加者募集 全6回シリーズで開催
水俣商工会議所(熊本県)は、10月2日から6回シリーズで開催する創業セミナー「みなまたしごとおこしカレッジ」の参加者を募集している。セミナー...

セレクト地域短信 ライフスタイル調査実施 コンビニ利用実態に迫る
福井商工会議所はこのほど、第1回「今どきライフスタイル調査」の結果を公表した。調査は、会員企業の代表者や社員のライフスタイルについて把握す...

セレクト地域短信 デジタル商品券販売 専用アプリの活用促進
加西商工会議所(兵庫県)はこのほど、キャッシュレス決済の普及促進と市内経済の活性化を目的に、市と連携して20%プレミアム付きのデジタル商品券...

経営トレンド豆知識 vol.19 記念日との連携
自社製品の認知度を上げて、売り上げにつなげる戦略として、記念日との連携があります。「○○の日に△△を贈る」あるいは「買って祝う」などのトレン...

セレクト地域短信 「バーチャル会社訪問」動画作成
山形商工会議所はこのほど、例年実施していた高校2年生を対象としたジュニアインターンシップ事業(就業体験)がコロナ禍で中止となったことから、...

セレクト地域短信 動物グルメガイド発行 〝映える〟メニューが豊富
帯広商工会議所(北海道)はこのほど、動物園を観光資源として地域を盛り上げようと、動物の形やイラスト付きの料理・スイーツの提供店を紹介する...

よけいなひと言を好かれるセリフに変える 働く人のための言いかえ図鑑
仕事の人間関係は、その「ひと言」でがらりと変わる―。2万人にコミュニケーション指導をしてきたカウンセラーの著者が、「言い方」で損をしない言...

セレクト地域短信 ケビーくんが窓口対応 受付に案内ロボ導入
草加商工会議所(埼玉県)はこのほど、コミュニケーションロボット「ケビー(kebbie)くん」を同所の受け付け窓口に案内役として設置した。「ケビ...

コラム石垣 2021年9月11日号 宇津井輝史
人を外見で識別するのは顔である。コロナ禍では、顔という個人情報がマスクで守られる。顔は多くの動物にある。食物の摂取機能からみて顔の始まり...

セレクト地域短信 プレミアム率約67%商品券を販売
奄美大島商工会議所(鹿児島県)はこのほど、コロナ渦の経済対策として、市民限定で飲食店などを対象とした「プレミアム商品券」を発行した。1冊50...

セレクト地域短信 「心に灯せ ねぶた魂」 動画サイトでライブ配信
青森商工会議所、青森観光コンベンション協会、青森ねぶた運行団体協議会の3団体は、コロナ禍により2年連続で中止となった2021年度の「青森ねぶた...

経産省 信用保証協会の支援紹介 経営改善好事例を公表
経済産業省はこのほど、信用保証協会ブロック会議で報告された全国の信用保証協会による中小企業の経営改善支援などの好事例を取りまとめ、公表し...

国交省 ストック効果最大化へ 地方版を策定 社会資本整備重点計画
国土交通省はこのほど、今年5月に閣議決定した第5次社会資本整備重点計画(2025年度までの5カ年計画)に基づき、全国10ブロックにおける計画を決定...

会頭会見 接種加速へメリットを 認証制度など活用提案
日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、定例の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大と中小企業の現状について、「LOBO調査の8月結果では、全て...

ジェトロ 輸出書類の作成効率化 原産地証明ナビ活用を
日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、海外ビジネスの拡大を図る日本の中小企業による経済連携協定(EPA)、自由貿易協定(FTA)(以下、総称...

価格交渉促進月間スタート 取引先との共存共栄へ 経済界全体で適正化を 梶山経産相、協力要請
日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、経済産業省・中小企業庁が今年度から新たに設定した「価格交渉促進月間」のキックオフイベントに出席し、取引...