新着記事

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 青木選手に見習いたい 自分をアピールする姿勢
米国で6年目のシーズンを迎える青木は、侍ジャパンにとって数少ないメジャーリーガーだ。彼の経験がチームに自信と戦いに有効な情報をもたらすこと...

加賀 新成人に山中漆器を贈呈
加賀商工会議所(石川県)と加賀市などは、今年の新成人約670人に、加賀の代表的な伝統工芸品である山中漆器の置き時計を贈ることにした。同市では、...

現代に息づく職人技 「SAMURA-IN(MOLATURA)」
チタンを丁寧に削り出してつくられた「印鑑」をご紹介します。

自慢の逸品 富山の海の幸が集合 歴史と伝統をアピール
黒部商工会議所は伝統の職人技でつくられるかまぼこや富山県の特産品の白エビを使ったせんべい、富山とつながりの深い北海道の羅臼昆布の加工品な...

第57回 日本商工会議所会頭賞 花水幸 魚
日本商工会議所と全国観光土産品連盟は、1121点の土産品の中から優れた商品を「全国推奨観光土産品」として選定。特に優秀と認められ、大臣賞と日...

クローズアップ女性会 恒例「高梁ニコニコ市場」で
高梁商工会議所女性会や高梁市観光協会、高梁市婦人協議会などでつくる実行委員会は、平成28年12月16日、高梁市栄町商店街にて「高梁ニコニコ市場...

YEG(青年部)フラッシュ 全国127のYEG単会を訪問
日本YEGでは平成26年度から毎年、会長が全国のYEGを訪問する事業を実施している。直接膝を突き合わせ議論を重ねることで、共通の課題の解決策を探...

残業規制 柔軟な働き方必要 定例会見 現状の改正に理解
日本商工会議所の三村明夫会頭は1月19日、定例の記者会見で、長時間労働について、「原則として抑制する方向でいくことは賛成」との意向を表明した...

もらってうれしい大人の手土産 半世紀に渡って愛される 南国のソウルスイーツ 「バナナケーキ」
南国宮古島の名物は、澄んだ青い海とサトウキビ。沖縄の離島の中でも人気が高いこの島で、約50年前から販売されている有名な焼き菓子「バナナケー...

下諏訪 パワースポット総選挙 1位は八島ヶ原湿原
下諏訪商工会議所(長野県)は昨年11~12月の約2カ月間、特設ウェブページを設置して実施していた「第1回しもすわパワースポット総選挙」の結果を発...

商工会議所活用レシピ 小規模事業者にこそ経営指導員
当社は、昭和58年に私の父が創業し、切削加工を主とした精密金属部品などの製造を手がけている金属加工業です。 私は、平成21年に亡くなった父の...

企業を襲うサイバー脅威 標的型攻撃 その2
「標的型攻撃」などメールを使ったサイバー攻撃では、その送信元の多くが海外です。そのため、「日本語がおかしいものが多い」と言われてきました...

簿記‐1グランプリ 岐阜商業高校が優勝
日本商工会議所はこのほど、「簿記‐1グランプリ」の結果を発表した。1位と2位の差がわずか1点となる激戦が繰り広げられ、岐阜県立岐阜商業高校が優...

コラム石垣 2017年2月1日号 丁野朗
文化庁が平成27年度に創設した「日本遺産(Japan Heritage)」が大きな話題になっている。文化財の背後にある地域の歴史・文化を地域ストーリー(物...

経産省 企業活動基本調査 売上高減も利益は増
経済産業省はこのほど、「平成28年企業活動基本調査(平成27年度実績)」の速報結果を公表した。回答企業は、従業者数50人以上かつ資本金または出資...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】介護のための所定労働時間の短縮措置等と残業の免除
介護離職を防止する目的で、介護が必要な家族を抱える労働者が、介護休業や柔軟な働き方ができる制度をさまざまに組み合わせ、介護サービスなどを...

クローズアップ女性会 「商活事業」をスタートさせ
佐世保商工会議所女性会は、平成28年4月より「事業承継・創業支援・後継者育成応援プロジェクト(商活事業)」に取り組んでいる。同事業は同年会長...

あの人を訪ねたい 梶田 隆章
平成27年、東京大学宇宙線研究所の所長・梶田隆章さんは、ニュートリノが質量を持つことを示す「ニュートリノ振動」を発見した業績でノーベル物理...

どうなる「働き方改革」 Vol.1 同一労働同一賃金ガイドライン
わが国の非正規社員の賃金水準は欧州諸国と比べて低い状況にあり、消費低迷や少子化などさまざまな社会問題の背景になっているとの指摘があります...

日本の美景 飛騨の冬と人が生み出した白く輝く巨大な氷瀑
標高900mにある飛騨大鍾乳洞は、日本で最も高い場所に位置する観光鍾乳洞です。長い洞窟を探検家気分で楽しめるとあって通年で人気のスポットです...