日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

江連 忠のゴルフ講座 「スコアが必ずアップする」12 のポイント Lesson 2 クラブは「握る」ではなく「持つ」ものだと認識する

江連忠

プロゴルファーは、1日に600とか700個のボールを練習で打ちます。そんなに打って、よく手のひらが痛くならないものだと思う人もいるでしょう。手の...

2017年日商レビュー 1~7月

日本商工会議所の1~7月の活動を写真と共に振り返る ビジネス環境改善へ成果 訪ベトナム・ミャンマー経済ミッション 日本商工会議所は1月22~28...

もらってうれしい大人の手土産 一子相伝の味を守る 「唯一無二の京漬物」

京都府京都市 加藤順漬物店

二条大橋から東へ三筋目。知らないと通り過ぎてしまいそうな小さな漬物店は、朝から次々と訪れる客で活気に満ちている――。ナスを細かく刻んだしば...

平成30年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 事業承継待ったなし 早急かつ円滑な支援を

日本商工会議所は7月20日、「平成30年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、内閣総理大臣、経済産業大臣をはじめ政府・政...

中小・地域 活性化要望 生産性の向上不可欠 IT導入支援求める

日本商工会議所は7月20日、「平成30年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」および「地域・中小企業におけるIoTの活用推進に関する意見...

「下町育ちの再建王」の経営指南 波動の原理 ~『素頭』を鍛えて営業能力を上げる~

小山政彦

私の師である株式会社船井総合研究所の創業者・舩井幸雄氏から学んだ言葉の一つに“波動の原理”があります。今回はこのことについて話していきたい...

コラム石垣 2017年8月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

先月初めに九州北部を襲った記録的な豪雨には声を失った。おびただしい倒木を巻き込んだ激流がJR九大線の鉄橋や川沿いの家屋を押し流した。また、...

こうしてヒット商品は生まれた! FFミラー

埼玉県川口市 コミー

平面でコンパクトなのに広範囲を映すことができるFFミラー。この鏡を見れば、エレベーターの外に待つ人がいるかどうかを確認できる今年創業50周年...

自慢の逸品 伊万里 焼き物のまちの「お茶」 パッケージにもこだわり

伊萬里茶・抹茶入/ほうじ茶/紅茶/ドリップティー/

伊万里商工会議所は、昭和46年創業の老舗、「茶幸庵」(山口製茶園)から地元・伊万里産のお茶を出品した。焼き物で知られる伊万里市だが、市街地か...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス18- 写真などの著作権に注意が必要

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

このコーナーでは、下請け取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方お...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 葬儀はご遺族皆さまと人生を語り合う場でもあり 故人とご親族の想いを寄せる供養の席でもある

宮城県塩釜市 白壽殿

宮城県沿岸部のほぼ中央に位置する塩竈(しおがま)市。この地に本社を置き、葬儀社を営む白壽殿(はくじゅでん)は明治28(1895)年、菅原葬具店とし...

地域・中小企業におけるIoTなどの活用推進に関する意見 ~第4次産業革命への対応に向けて~(概要)

Ⅰ.基本認識 1.人口・労働力の減少と中小企業のIT活用  ○中小企業の最大の経営課題は人手不足。IT・IoT、ロボットなどの導入で生産性向上を図るこ...

テーマ別企業事例 新発想で市場をつくり出す 宅配・訪問ビジネスの可能性

リンデン・ビーアイ(栃木県佐野市)/加佐ノ岬倶楽部(石川県加賀市)/栄水化学(兵庫県尼崎市)/ゆみちゃんストアー(高知県土佐清水市)

高齢化や過疎化が進み、一方では女性の社会進出など日本の社会は大きく変化している。しかし、これまでのビジネス形態では対応できない状況の中、‶...

まちの視点 お客と共に成長する店

お客と共に成長する店「こだわり商店」

「お客様と何度も何度も試食をして、とってもおいしい茎みょうがのピクルスが出来ました」 早稲田大学に隣接した商店街にあり、産地直送の生鮮品...

セレクト地域短信 サイバー攻撃に備え 企業向け訓練サービス提供

長野県 松本商工会議所

松本商工会議所(長野県)は、「企業向け標的型攻撃対策訓練サービス」を開始した。同事業は、サイバー攻撃の一種である「標的型攻撃」について、企...

クローズアップ女性会 秘境巡りツアーが盛況

三重県 尾鷲商工会議所女性部

尾鷲商工会議所女性部は、平成26年より尾鷲市の自然や歴史を満喫できる山歩きコースを紹介しようとプロジェクトを立ち上げ、ガイドブックの発行や...

企業を襲うサイバー脅威 盗聴

長谷川長一

今月は、ネットワーク通信での「盗聴」について取り上げます。「盗聴」とは、PCやスマートフォンなどでのネットワーク通信に第三者が割り込み、そ...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】派遣労働者を 受け入れる際の事前面接の禁止

第一法規株式会社

派遣労働者の選定は、派遣元が決定するものであり、派遣先は、紹介予定派遣を除き、派遣労働者を特定する行為を行ってはなりません(派遣法26条6項...

誌上セミナー 日本経済への追い風となるか?逆風となるか? トランプ政権の経済政策を読み解く

吉崎達彦

トランプ政権が発足して半年が過ぎたが、日本の新聞やテレビがトランプ大統領のニュースを扱わない日はない。トランプ政権は日本経済や中小企業に...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.5 長良川鵜飼

岐阜県岐阜市

戦国武将といえばまずその名が挙がる織田信長は〝岐阜〟の名付け親でもあり、この地で武力のみならず、文化の華を咲かせました。その一例として、...