新着記事

女性の活躍推進 先進企業を表彰 内閣府
内閣府は、「平成28年度女性が輝く先進企業表彰」の受賞企業を発表した。内閣総理大臣表彰は、カルビー株式会社(東京都)、損害保険ジャパン日本興...

秘密情報保護手引書を発行 経産省
経済産業省はこのほど、秘密情報の漏えいについて、具体的な事例に応じた対策を紹介する「秘密情報の保護ハンドブックのてびき」を発行した。「ハ...

IPA セキュリティー対策 中小向け指針を改訂
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)はこのほど、情報を安全に管理するための具体的な手順などを示した「中小企業の情報セキュリティー対策ガイドラ...

厚労省 「賃上げ実施」86% 改定額最高は建設業
厚生労働省はこのほど、平成28年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を公表した。調査は、8月に常用雇用者100人以上の企業3201社を対象に行...

中小企業庁 事業承継ガイドライン策定 五つのステップ紹介
中小企業庁は、このほど事業承継に向けた早期・計画的な準備の重要性や課題への対応策、事業承継支援体制の強化の方向性などについて取りまとめた...

テーマ別企業事例 働き方を変える!
平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジア市場にある “連鎖の法則”
つい1、2年前に日本を席巻していた中国人旅行客の「爆買い」もスローダウンしたが、中国ではブームではなく、生活の変化に根差して伸び続ける商品...

情熱ぴーぷる 第15回女性起業家大賞・スタートアップ部門 優秀賞
赤ちゃんを楽に抱っこできる抱っこひも。育児中はこれを愛用していましたが、使わないときはかさばり、持ち運びに不便を感じていました。そこで抱...

リーダーの横顔 守命共時 渡邉 達雄
福島県は、会津、中通り、浜通りの3つの地方に分けられますが、須賀川市は中通り地方のほぼ中央にあります。江戸時代には奥州街道有数の宿場町、米...

「下町育ちの再建王」の経営指南 「カネ」は「カネ」を生むために使う
「宝くじが当たったらどうしようか!?」こんな楽しい妄想は、誰もが経験したことがあると思います。当選者の追跡データによると、ぜいたくをして...

まちの解体新書 名古屋コーチン発祥の地 歴史薫る工業都市
「小牧・長久手の戦い」の地として名高い小牧市。歴史ファンでなくても地名を知っている人は多いだろう。織田信長が永禄6(1563)年に清須から小牧...

観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞
青森県むつ市で創業した「八戸屋」は、せんべいの製造・販売を行っている老舗菓子店。今回選出された「青森香鮮詰合せ」は人気創作せんべい6種類を...

会頭コメント 会議所ニュース2017年1月1日号
本日決定された平成29年度与党税制改正大綱は、地域経済・中小企業の活力強化を通じて、経済の好循環の実現に寄与する内容が盛り込まれたものとし...

こうしてヒット商品は生まれた! イカ天瀬戸内れもん味
広島県尾道市で、スルメフライを中心に海産珍味やスナック類の製造販売を行っているまるか食品。同社の女性スタッフが開発を担当し、平成25年に発...

セレクト地域短信 「直虎」で観光活性化 土産品の販路拡大狙う
浜松商工会議所(静岡県)は平成28年11月24日、浜松市ゆかりの戦国武将、井伊直虎や徳川家康にちなんだ土産品の展示商談会を同所で開催した。浜松地...

クローズアップ女性会 「靴下まつり」が盛況
加古川商工会議所女性会と兵庫県靴下工業組合は平成28年11月11日、市内のホテルで「第20回靴下まつり」を開催、加古川の地場産業である靴下業者が...

商工会議所活用レシピ 商工会議所が商標を登録してくれました
地域の役に立つためにと平成22年にむらさき庵を創業しました。主人はハトリバンテック株式会社を経営し伊勢崎商工会議所の議員を務め、息子は青年...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 百年続けてきた虎斑竹の歴史を これからの百年につないでいきたい
山地が多く、県総面積のうち森林が占める割合は全国一の約84%という高知県。海と山に囲まれた須崎市安和(あわ)に竹材専業メーカーの竹虎(たけとら...

三村会頭、横浜港を視察「世界で勝てる港に」
日本商工会議所の三村明夫会頭は11月25日、横浜港を視察した。今回の視察は、東京商工会議所と国土交通省が立ち上げた広域的視点に立った首都圏問...

二十一代珠算名人位決定戦を開催
一般社団法人日本珠算連盟(日珠連)は11月27日、「二十一代珠算名人位決定戦」を都内で開催した。決勝戦では、二十代名人の土屋宏明さん(土屋そろば...