日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

推奨観光土産品 4部門72点受賞

日本商工会議所と全国観光土産品連盟はこのほど、全国各地の優れた観光土産品を選定する「第57回全国推奨観光土産品審査会」の入賞商品を発表した...

コラム石垣 2016年12月1日号 中山文麿

中山文麿・政治経済社会研究所代表

先月、ドナルド・トランプ氏が次期アメリカ大統領に選出された。安倍晋三首相は急きょ彼と面談し、友情と信頼関係を構築することでお互いに確認し...

リーダーの横顔 歴史を生かして、 中心市街地活性化を推進 太田 明

新潟県 加茂商工会議所

越後の小京都、加茂市は新潟県のほぼ中央に位置し、代表的産業である伝統工芸品の桐たんすを生産する小さな地方都市です。ピーク時の人口は約3万8...

情熱ぴーぷる 第15回女性起業家大賞 最優秀賞

神奈川県川崎市 ダンウェイ 高橋陽子代表取締役

息子が3歳のころ、通っていた保育園で進級の合否を判断するテストがありました。名前を尋ねるなどの簡単なテストでしたが、息子は障がいがあり、ま...

大卒就職内定率 10月時点で71% 厚労省・文科省

厚生労働省と文部科学省はこのほど、2017年3月卒業予定の大学生の就職内定率が10月1日時点で前年同期比4・7㌽増の71・2%になったことを公表した。...

日本生産性本部 ワークライフバランス大賞 受賞組織を発表

公益財団法人日本生産性本部とワークライフバランス推進会議はこのほど、働く個人のワークライフバランス実現を支援している企業・組織を表彰する...

JNTO 訪日外客数2000万人突破 8カ国で年間記録更新

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年1~10月の訪日外客数の累計が前年同期比23・3%増の2011万3千人となり、初めて2000万人を突破したことを発...

財政審 社会保障費適正化を 17年度予算の建議提出

財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会はこのほど、2017年度予算の編成などに関する建議書を麻生太郎財務大臣に提出した。建議書では、経済成...

働き方改革実現会議 首相、ベア実施を要請 三村会頭 生産性向上が必要

政府は11月16日、「働き方改革実現会議」の第3回会合を首相官邸で開催した。会合では、労働者の人材育成の充実、雇用吸収力・生産性の高い産業への...

新体制初の記者会見 地域活性化へ意欲示す

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭と副会頭は11月17日、臨時会員総会後に第30期新体制での初めての記者会見に臨んだ(写真)。記者から新任の副会頭へ、...

クローズアップ女性会 高齢者の事故を防ぐ

東京都 八王子商工会議所女性経営者の会シルクレイズ

八王子商工会議所女性経営者の会シルクレイズは、近年増えている高齢者の着衣着火事故の防止を目的に、オリジナルの「防炎アームカバー」を製作し...

日本の美景 瀬戸内の島々を浮き立たせ穏やかに染まる冬の海

愛媛県 松山市

松山市北条沖の鹿島から眺める瀬戸内海は、四国有数の夕日の名所。男小鹿島(おこがしま)や、「夫婦岩」と呼ばれる玉理(ぎょくり)・寒戸(かんど)島...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統の製法と味は守りつつ 新たな素材で甘露煮を広めていく

茨城県古河市 野村甘露煮店

関東地方を北西から東に流れる利根川と、その支流の渡良瀬川が交わる古河(こが)市。この地で野村甘露煮店は名物の鮒(ふな)甘露煮を代々つくり続け...

こうしてヒット商品は生まれた! 茂木和哉

秋田県秋田市 きれい研究所

洗剤を中心に開発・製造・販売を行っているきれい研究所。市場に多種多様な洗剤がひしめく中、ニッチな用途に特化した商品を世に送り出してきた同...

セレクト地域短信 700メートルのベンチ製作 ギネス世界記録目指し

栃木県 鹿沼商工会議所

鹿沼商工会議所(栃木県)は11月20日、市民らが力を合わせ700メートルの長いベンチ製作に挑むイベント「ギネスに挑戦!700mの長いベンチ製作事業」を...

三村会頭所信 「成長する経済」を実現し、新たな未来を築く ~民間の力が持続的な成長の原動力~

1.はじめに 3年前、私は日本商工会議所会頭に就任した際、「日本再出発の礎を築く」をスローガンに掲げ、以降、日本経済の再生に欠かせない「中...

まちの解体新書 ルーツは西暦27年 日本一の鞄のまち

兵庫県豊岡市

兵庫県北部に位置する豊岡市は、北は日本海に面し、東は京都府に接する但馬北部地域の中心都市。平成17年に、旧豊岡市と周辺5町が合併して、人口8...

クローズアップ女性会 料理コンクール第2弾を実施

福井県 敦賀商工会議所女性会

敦賀商工会議所女性会は、「食」研究開発事業の一環として「ファーストフードコンクール」を実施、書類審査を経て10月22日に二次審査会(試食)を...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】災害時における事業資金の確保

第一法規株式会社

激甚災害法(「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」)は、災害復旧事業の国庫補助のかさ上げなど地方公共団体に対して財政援...

YEG(青年部)フラッシュ 全国9カ所でブロック大会を開催

日本YEG

日本YEGと全国9ブロックYEGが主催するブロック大会が今年度も盛大に開催された。開催地ならではのさまざまな挑戦が行われ、大きな成果をあげた。8...