日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]標的型攻撃メールへの対処方法

第一法規株式会社

最近、「標的型攻撃メール」というものが増えていると聞きますが、当社では、ウイルス対策ソフトを導入する以外の対策は特にしていません。何か特...

YEG(青年部)フラッシュ 揺らぐことのない結束力 組織力を備えた組織へ

和歌山県 和歌山YEG

近年、大雨や土砂災害、火山の噴火、暴風雪など自然災害によって、全国各地で甚大な被害が発生しています。引き続き高い緊張感を持って、これまで...

江連 忠のゴルフ講座 「パットで差をつける」12 のポイント Lesson 5 苦手なラインがあるのは クセがある証拠

江連忠

「フックラインが苦手で」などと嘆く人がいます。しかし、苦手なままにしていていいのでしょうか。完全に真っすぐのラインなんて、ほとんどないで...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 日本の快進撃を支えた 五郎丸選手のキックの秘密

五郎丸歩

第8回ラグビーW杯は、日本の存在感が際立った大会だった。初戦で強豪・南アフリカを破り世界中を驚かせた。しかし、快進撃はそこで終わらなかった...

大賞は富山の産業観光に決定 平成27年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞

日本商工会議所はこのほど、平成27年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に富山商工会議所を選定した。同所の県内商工会議所と連携した産...

現代に息づく職人技 「土佐打刃物」

高知県須崎市 迫田刃物

今月は、高知県の地場産業として伝統的な製法を受け継いでいる、土佐打刃物の包丁をご紹介します。

商工会議所活用レシピ 商工会議所が背中を押してくれました

愛知県 刈谷商工会議所/有限会社都築食品加工

弊社は、昭和2年に味噌たまり醸造業として創業しました。高度経済成長期にテークアウト寿司店が普及したことで、現在の主力商品「味付けいなりあげ...

ご当地キャラ紹介! Vol.54 つたはーん 阿波池田

阿波池田商工会議所(徳島県)のまちおこしキャラクター「つたはーん」が注目を集めている。同所では、かつて「やまびこ打線」で日本中を熱狂の渦...

YEG(青年部)フラッシュ ご当地キャラクターも登場 地域に根差したイベントへ

奈良県 奈良YEG

奈良商工会議所青年部は9月5、6日の2日間、「なら奈良まつり」を開催した。同イベントは5年前から地域活性化事業の一環として毎年実施しているもの...

YEG(青年部)フラッシュ ゴルフと名刺交換で社会交流 未来の地域の担い手発掘

大阪府 和泉YEG

和泉商工会議所青年部は8月19日、「第6回和泉ジュニアオープンゴルフ大会」を開催した。同大会は平成22年から、毎年実施しているもの。地域の宝で...

テーマ別企業事例 クラウドファンディングは地域活性化の奥の手になるか?

豊中商工会議所/SABAR(大阪府豊中市)/青梅信用金庫(東京都青梅市)

インターネットを介して広く資金を集めるクラウドファンディングが注目されている。事業の資金調達に留まらず、地域活性化の起爆剤になると期待さ...

全商女性連 石川大会 リーダーシップ発揮へ 全国から3200人参加

全国商工会議所女性会連合会(全商女性連=山崎登美子会長)は10月23日、石川県金沢市で「第47回全国商工会議所女性会連合会石川全国大会」を開催。全...

YEG(青年部)フラッシュ 伊勢遺跡を地域資源に「邪馬台国近江説」をPR

滋賀県 守山YEG

守山商工会議所青年部では、「邪馬台国近江説」をテーマにした、「歴史」や「文化」を幅広く対外にアピールするさまざまな取り組みを行っている。...

日NZ経済人会議 食品・農業で連携 TPP早期署名を

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本ニュージーランド経済委員会(委員長=進藤清貴王子ホールディングス会長)は10月18~20日、北海道苫小牧市...

まちの視点 広げるより絞り込む

遠州男唄 たんと/JACKカンパニー

総合スーパーの低迷が止まらない。ユニーが約230店舗中最大50店舗の閉鎖を検討し、セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂も約180...

教えて!下請法 Vol.12

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

今回は「不当な経済上の利益の提供要請の禁止」についてご紹介します。Q.プライベートブランド(PB)商品の製造を委託している下請事業者に対し、...

第50回東京大会を開催 土産品の価値向上へ宣言採択(全観協)

全国観光土産品公正取引協議会(全観協)は10月14日、第50回東京大会を開催。第一部の式典では、板東久美子消費者庁長官、杉本和行公正取引委員会委...

こうしてヒット商品は生まれた! ばかうけ

新潟県新潟市 栗山米菓

日本一の米どころ・新潟県に創業した栗山米菓。「たのしい、おいしい、あたらしい」をものづくりの理念に掲げる同社が、平成2年に発売した煎餅「ば...

観光振興大賞 富山など9地域決定 地場産業を活用

日本商工会議所は10月14日、「平成27年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の受賞商工会議所を発表。大賞には、富山商工会議所が選ばれた。...

挑む!キャリア教育編 vol.6 学校起業 連携でつなぐ 桑名

桑名商工会議所(三重県)は平成8年度から、製造関連部会を中心に、市内の桑名工業高校の生徒による産業現場実習に取り組んでいる。生徒が直接地域...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする