日商レポート

健保連 保険料率、12年連続増 高齢者医療への負担重く
健康保険組合連合会はこのほど、2019年度健保組合予算早期集計結果を公表した。同調査は、19年度予算データの報告があった組合(1367組合)の数値を...

中途採用促進政策 中小企業にも焦点を 求職者へのPR必要
政府は4月16日、「第2回中途採用・経験者採用協議会」を首相官邸で開催した。会議に出席した日本商工会議所の三村明夫会頭は、「年齢に関わらない...

全国専務理事事務局長会議 地方創生実現図る 好事例交え意見交換
日本商工会議所は5月16~17日、「第73回全国商工会議所専務理事・事務局長会議」を青森市内で開催した。会議には、全国292商工会議所・連合会から...

LOBO付帯調査 キャッシュレス ポイント還元制度 「申し込み予定」34%
日本商工会議所はこのほど、4月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、キャッシュレス決済を利用したポイント還元制度への対応について調...

温暖化対策 「環境と成長の好循環」 支持政府案に意見書提出
日本商工会議所は5月16日、環境省が実施した「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)」に対するパブリックコメントへ意見書を提出し...

日本YEG 全国各地から700人が集結!「日本商工会議所青年部 全国会長会議」開催
日本商工会議所青年部(日本YEG)は、2019年4月23日、1月にオープンした東商グランドホール(東京都千代田区)において、「日本商工会議所青年部全...

文化庁 「日本遺産」に16件認定
文化庁はこのほど、「日本遺産(Japan Heritage)」として新たに16件を認定したことを発表した。これまでに認定された日本遺産は、今回の16件を合わ...

平成26年度商工会議所検定試験 最優秀者インタビュー
簿記、販売士、日商PC(文書作成、データ活用)検定試験の合格者の中から、平成26年度最優秀者5人の横顔を紹介する。公認会計士を目指す大学生の榊...

意見書 新たな段階に入った観光をめぐる課題への対応(概要) ~国際観光競争の中で選ばれる日本になるために~ 地方創生実現の主軸 新たな魅力提供が不可欠
日本商工会議所は4月18日、意見書「新たな段階に入った観光をめぐる課題への対応~国際観光競争の中で選ばれる日本になるために~」を取りまとめ、...

インバウンド事例集 海事分野38件紹介 国交省
国土交通省はこのほど、旅客船事業者による訪日外国人旅客向けの取り組みをまとめた「海事分野におけるインバウンド対応ベストプラクティス集」を...

総務省など 全国でテレワーク運動 参加企業の登録スタート
総務省などはこのほど、今年の7月から実施するテレワーク国民運動プロジェクト「テレワーク・デイズ2019」の参加登録を開始した。テレワーク・デイ...

経産省 ジェトロ 高度外国人材活用へ 専門相談員が継続支援
経済産業省と独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は、中堅・中小企業による高度外国人材の採用・定着を支援する「高度外国人材活躍推進プラッ...

世帯主75歳以上 46道府県で20%以上に 社人研 40年推計を公表
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)はこのほど、「日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)」を公表した。世帯主の高齢化が進み、65歳以上の世...

モバイルPOSレジ 実機展示会を開催
日本商工会議所は4月17~18日、各地商工会議所展示用モバイルPOSレジの実機展示会を4月の定例会議に合わせて開催した。今回の展示会は、各地商工会...

LOBO付帯調査 18年度採用実績 「全くできなかった」9・8%
日本商工会議所はこのほど、4月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、2018年度の採用実績の動向について調査した結果を発表した。18年度...

日本YEG全国会長会議 三村会頭が基調講演 見直される渋沢の理念
日本商工会議所青年部(日本YEG、田中暢之会長)は4月23日、「全国会長会議」を都内で開催した。会議には、全国各地のYEGの指導的役割を担う会長ら約...

LOBO4月結果 業況、ほぼ横ばいの動き 先行き慎重な見方崩れず
日本商工会議所は4月26日、4月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は4月11~17日。全国336商工会議所の会員企業1878社か...

観光意見書 旅行者の分散・拡大を 交通網充実求める
日本商工会議所は4月18日、意見書「新たな段階に入った観光をめぐる課題への対応~国際観光競争の中で選ばれる日本になるために~」を取りまとめ、...

春の会長会議がスタート ~日本YEGの取り組みの理解と活用を~
日本商工会議所青年部(日本YEG)は、全国のYEGメンバーに各委員会の取り組みを理解、活用してもらうことを目的に、春の会長会議を開催する。会長...

地方創生意見書 第1期総合戦略検証を 実効性高める体制必要
日本商工会議所は4月18日、「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けた意見~地方と東京が連携した地方創生の仕組みづくりを~」を東京商...