日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

65歳超雇用の義務化反対 意見書取りまとめ

日本商工会議所は4月18日、継続雇用年齢の65歳超への一律義務化に反対する意見書「高齢者の活躍推進に向けた意見~高齢者の就業促進による『生涯現...

働き方改革 厚労省と連携協定締結 中小企業へ周知図る

日本商工会議所は4月22日、厚生労働省と「働き方改革の推進に向けた連携協定」を締結した。締結式には、日本商工会議所の三村明夫会頭、根本匠厚生...

麻生財務大臣との懇談会 軽減税率、万全の対策を 政府 引き続きの協力依頼

日本商工会議所は4月18日、麻生太郎財務大臣との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、社会保障財源として、今年10月の消費税率10%への...

G20大阪サミット交通対策に協力を 警察庁

警察庁は、6月28~29日のG20大阪サミット開催に伴う交通規制により交通混雑が予想されることから、会場周辺への自動車の乗り入れの自粛などの協力...

JNTO 3月訪日外客数 276万人で過去最高に

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、3月の訪日外客数が前年同月比5・8%増の276万人となったことを発表した。276万人は、3月としては過去最高を記録し...

中小機構 アプリ紹介サイト開設 生産性向上サポート

独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、国内の中小企業・小規模事業者のIT導入による生産性向上を支援するため、ビジネスアプリ...

厚労省 2018年賃金構造基本統計調査 男女計で前年比0・6%増

厚生労働省はこのほど、「2018年賃金構造基本統計調査」の結果を公表した。男女計の賃金は30万6200円(前年比0・6%増)、男性は33万7600円(同0・6%増)...

好循環をつくり出し、全体の底上げと成長へ 第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けた意見(概要) 地方と東京の連携必須

政府は現在、2020年度からの「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けた準備を進めていることから、日本商工会議所ではこのほど、東京...

AJBC 日ASEAN交流推進へ 産業革命フォーラム開催

ASEAN・日本経済協議会日本委員会(AJBC)

日本・東京商工会議所が事務局を務めるASEAN・日本経済協議会日本委員会(AJBC)は3月27日、「日本ASEAN第4次産業革命フォーラム」を都内で開催した...

新1万円札に渋沢栄一 三村会頭「論語と算盤 現代に生かす」

政府は9日、2024年度発行予定の新1万円札に、日本における商工会議所の創設者である渋沢栄一の肖像を採用したことを発表した。これを受け日本商工...

観光庁 災害時に役立つ情報掲載 リーフレット作成

観光庁はこのほど、訪日外国人旅行者に、災害発生時を含め、安全・安心に滞在するために有用と思われるウェブサイトやアプリなどの情報をまとめた...

特許庁 地域団体商標ガイドブック発行 645件の事例掲載

特許庁はこのほど、「地域団体商標ガイドブック2019」を発行した。同ガイドブックでは、地域団体商標を活用している団体の最新事例を紹介するとと...

内閣官房 金融機関の地方創生に向けた 事例集取りまとめ

内閣官房はこのほど、地方創生に向けた金融機関などの取り組みを掲載した2018年度の事例集を取りまとめた。同事例集は、金融機関などの地方創生に...

外国人旅行者の「困った」、会話や公共交通が上位 受入環境整備に関するアンケート結果(観光庁) 不便さは年々改善進む

このほど観光庁は、2018年11月~19年1月にかけてわが国を訪れた外国人旅行者を対象に、旅行中に困ったことや受け入れ環境(多言語対応、通信環境、...

FIT賦課金単価 19年度は2・95円 エネ庁

資源エネルギー庁はこのほど、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)における2019年度の賦課金単価などを決定した。

風しん抗体検査 受診に協力を 厚労省

厚生労働省は、日本における風しんの感染拡大防止に向けて、2022年3月31日までの3年間に限り、特に抗体保有率が低い、1962(昭和37)年4月2日から79(...

省エネセンター 「省エネ大賞」公募開始 中小企業分野を新設

一般財団法人省エネルギーセンターは「2019年度省エネ大賞」の公募を開始した。同表彰は、「省エネ事例部門」と「製品・ビジネスモデル部門」の2部...

ジェトロ 海外ECサイトと連携 日本商品の買取販売支援

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は、海外の大手電子商取引(EC)サイトを通じ商品の販売を促進する「JAPAN MALL事業」を実施する。複数の国...

経産省 2018年工場立地動向調査 前年比8・5%増の1123件

経済産業省はこのほど、2018年(1~12月)の「工場立地動向調査」の速報結果を公表した。製造業などの工場立地件数は1123件(前年比8・5%増)で、2年連...

駐日中国大使が三村会頭を表敬

会頭表敬

日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、程永華駐日中国大使から離任あいさつの表敬訪問を受けた。三村会頭は程大使が就任当初の大変困難な時期を乗り...