日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

経産省 法人情報サイト開設 補助金・表彰実績も提供 400万社を検索可能

経済産業省はこのほど、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と協力し、法人番号や法人名の他、各省庁が保有する補助金交付実績などの法人情報を検...

時間外労働 柔軟な制度求める 三村会頭 一律規制に反対 働き方改革実現会議

政府は1日、「働き方改革実現会議」の第6回会合を首相官邸で開催し、長時間労働是正などについて議論した。日本商工会議所の三村明夫会頭は、日商...

36協定特別条項 見直し「賛成」54% 日商調べ 是正には「意識改革」

日本商工会議所は1日、「時間外労働規制に関する意識調査結果」を公表した。調査期間は昨年10月3日~11月4日。全国の中小企業1581社を対象に、時間...

情報セキュリティー対策 10団体が共同で支援

日本商工会議所は7日、中小企業関係団体などと共同で、中小企業の情報セキュリティー対策普及の加速化に向けた共同宣言を発表した。共同宣言には日...

会頭コメント 会議所ニュース2017年2月21日号

世界が注目している今回の日米首脳会談が、極めて友好的かつ整然とした形で行われ、両国の絆と信頼に基づく日米同盟関係が、揺るぎないものである...

外国人技能実習 制度移行、準備期間を 政府に意見書提出

日本商工会議所はこのほど、「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」の成立に伴う政省令案などの制定・改定についての...

日商へ要望書提出 確実な復興の実現を

沿岸部被災地商工会議所

日本商工会議所は3日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会を都内で開催した。同連絡会から確実な復興・創生の実現に向けた要望...

訪ベトナム・ミャンマー経済ミッション ビジネス環境整備と人材育成で協力

会頭ミッション

日本商工会議所は1月22日から28日まで、三村明夫会頭を団長とする経済ミッションを、昨年新指導部体制が発足し、一層の経済発展が期待されるベトナ...

農林水産物輸出仲介サイト開設 JETRO

独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)はこのほど、地方の産品を世界に発信する「日本産農林水産物・食品輸出マッチングサイト(JAFEX)」を開設した...

地球温暖化対策 中小の実態を初調査

日本商工会議所は1月31日、中小企業の地球温暖化対策に関する調査結果を公表した。調査は、昨年9~11月に各地商工会議所を通じて実施し、801社から...

農林水産業の成長産業化に向け 各地商工会議所で連携が活発化

全国でJA(農業協同組合)の商工会議所への入会が相次いでいる。その数約250。全国515商工会議所の約半数で会員になっている計算だ。同時に地域経済...

国交省 訪日クルーズ旅客数 過去最高の199万人

国土交通省はこのほど、2016年の訪日クルーズ旅客数とクルーズ船の寄港実績の速報値を公表した。日本へクルーズ船で入国した外国人旅客数は、前年...

ジョブカード 正社員採用5万人突破 雇用のミスマッチ軽減

日本商工会議所と全国各地の111カ所の商工会議所が連携して実施しているジョブ・カード制度を推進する事業(厚生労働省委託事業)を通じて採用された...

LOBO1月結果 景況感、足元で一服 先行きは横ばい圏内続く

日本商工会議所は1月31日、1月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は1月17~23日。全国423商工会議所が2973企業にヒアリ...

ビジネス環境改善へ成果 訪ベトナム・ミャンマー経済ミッション 両国の首脳と会談

日本商工会議所は1月22~28日、三村明夫会頭を団長とする「訪ベトナム・ミャンマー経済ミッション」を派遣した。ミッションには三村会頭はじめ総勢...

軽減税率解説書改訂版を配布中

日本商工会議所はこのほど、消費税軽減税率制度を解説した冊子「中小企業のための消費税軽減税率対策」の改訂版(写真)を発行した。 消費税軽減税...

2016年訪日客 過去最高の2404万人 JNTO 5年連続プラス

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年の訪日外客数が前年比21・8%増の2403万9千人で、過去最高となったことを発表した。JNTOでは、クルーズ船寄...

外国人材受け入れ 「促進は必要」45% 日商調べ 製造業では5割超

日本商工会議所はこのほど、産業界における外国人材の受け入れ促進の必要性に関する調査結果を発表した。「受け入れ促進は必要」と回答した企業は4...

残業規制 柔軟な働き方必要 定例会見 現状の改正に理解

日本商工会議所の三村明夫会頭は1月19日、定例の記者会見で、長時間労働について、「原則として抑制する方向でいくことは賛成」との意向を表明した...

簿記‐1グランプリ 岐阜商業高校が優勝

日本商工会議所はこのほど、「簿記‐1グランプリ」の結果を発表した。1位と2位の差がわずか1点となる激戦が繰り広げられ、岐阜県立岐阜商業高校が優...