日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

安倍晋三内閣総理大臣あいさつ要旨 中小企業の「稼ぐ力」強化

世界経済が直面するリスクに立ち向かい、あらゆる政策対応を行うことを、G7伊勢志摩サミット、そして先週開催されたG20サミットで合意しました。秋...

第30期当選議員公告

日本商工会議所議員選任規則第十三条の規定により、日本商工会議所第三十期議員に当選した商工会議所名、住所および会頭名(若しくは会頭職務執行...

クルーズ客拡大へ検討委員会を設置 国交省

国土交通省はこのほど、「官民連携によるクルーズ拠点形成検討委員会」を設置し、12日に初会合を開催した。政府は、「明日の日本を支える観光ビジ...

厚労省 「プラチナくるみん」 認定企業100社を突破

厚生労働省はこのほど、平成27年4月から始まった改正次世代育成支援対策推進法(改正次世代法)に基づく特例認定(プラチナくるみん認定)企業が7月末...

経産省 伝統的工芸品 海外販路開拓後押し 支援テーマ10件発表

経済産業省はこのほど、伝統的工芸品の海外販路開拓や地域経済活性化の推進のため、日本各地に埋もれた「伝統的工芸品」の技術を海外目線で再評価...

「賃上げ実施」は63% 中小企業庁 平成28年中小企業の雇用状況に関する調査(概要)

中小企業庁はこのほど、「平成28年中小企業の雇用状況に関する調査」を取りまとめ、公表した。28年度にベースアップや賞与・一時金の増額など何ら...

全商女性連 優れた起業家を表彰 最優秀賞に川崎の高橋氏

全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は2日、感動・変革に挑戦する女性起業家を表彰する「第15回女性起業家大賞」の受賞者を発表した。最優秀賞...

若者・女性活躍推 推進フォーラムで成功事例紹介

日本商工会議所は、「若者・女性活躍推進フォーラム」を都内で開催した。フォーラムでは、基調講演として元マラソン日本代表選手の宗茂氏(旭化成陸...

日智経済委 TPP早期発効を 経済関係緊密化で一致

日本・東京商工会議所が事務局を務める日智経済委員会日本国内委員会(委員長=小林健・三菱商事会長)は8月30~31日、第30回日智経済委員会を都内で...

技のヒット甲子園 104アイテム 全国展開へ 浅草で展示販売会開催

日本商工会議所は9~11日の3日間、「feel NIPPON『技のヒット甲子園2016@まるごとにっぽん』」を東京・浅草で開催した。期間中は、各地商工会議所...

特定原産地証明書 さいたま事務所開設 発給業務をスタート

日本商工会議所は10月3日、さいたま事務所(さいたま商工会議所内)を新たに設置し、経済連携協定(EPA)に基づく特定原産地証明書の発給業務を開始す...

LOBO付帯調査 生産性向上への取り組み 人材育成・人手不足が課題

日本商工会議所はこのほど、8月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、生産性の向上に向けた取り組みとその問題点について、全国の企業...

全取協 特集規模別・業種別の中小企業の経営課題に関する調査(概要) IT活用で利益増

中小企業庁の委託を受け、「下請かけこみ寺」事業などを実施している公益財団法人全国中小企業取引振興協会(全取協)はこのほど、「規模別・業種別...

女性の活躍推進計画 策定支援ツール提供

日本商工会議所はこのほど、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定を支援するツールの無料提供を開始した。同ツールは、行動計画の具体...

農水省・ジェトロ 農林水産物の輸出促進イベント国・地域別カレンダー公表

農林水産省と独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、日本の農林水産物・食品の輸出促進に関するイベント情報を掲載した「国・地域別...

国際協力事業の安全対策を策定 外務省・JICA

外務省と独立行政法人国際協力機構(JICA)はこのほど、国際協力事業関係者の安全対策を取りまとめた。外務省は、7月のダッカ襲撃テロ事件を受け、「...

JNTO 7月 訪日外客数 単月過去最高の229万人

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年7月の訪日外客数が、前年同月比19・7%増の229万7000人で、7月として過去最高となるとともに、単月としても...

経産省 「おもてなし規格」創設 サービス品質を見える化

経済産業省はこのほど、「おもてなし規格認証2016」の運用を開始することを公表した。サービス品質を見える化することによって、サービス事業者の...

平成28年度地域別改定額 最低賃金25円引き上げ 平均時給823円に

厚生労働省はこのほど、都道府県労働局に設置されている全ての地方最低賃金審議会が答申した平成28年度の地域別最低賃金の改定額を公表した。答申...

日本健康会議 予防・健康づくりポータル開設 地域の好事例を紹介

日本商工会議所などが参加する「日本健康会議」はこのほど、「予防・健康づくりデータポータル」を開設した。同サイトでは、各地域で実施されてい...