日商レポート

総務省調査 「太陽光」認定適正化を FITの財源不足 経産省に是正勧告
総務省はこのほど、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の運営に関する実態調査」の結果に基づき、経済産業省などに対して、買取電力量の...

日本版CCRC 高齢者の移住後押し 有識者会議が中間報告 「生涯活躍のまち」目指す
政府の「日本版CCRC構想有識者会議」はこのほど、地方移住を希望する東京圏などに在住する高齢者の受け皿となる日本版CCRC(Continuing Care Retir...

官公需の政府方針を閣議決定 契約目標額は3・9兆円(中企庁)
政府はこのほど、官公需における中小企業・小規模事業者の受注機会の増大を図る「平成27年度中小企業者に関する国などの契約の方針」を閣議決定。...

中小企業の雇用状況に関する調査結果(概要) 賃上げは67%が実施 中小企業庁
中小企業庁はこのほど、「平成27年中小企業の雇用状況に関する調査集計結果」を取りまとめ、公表した。27年度にベースアップや賞与・一時金の増額...

国交省 社会資本メンテナンス情報 ネットで見える化
国土交通省はこのほど、国や地方自治体などの社会資本のメンテナンスに関する情報をネットで確認できる「インフラメンテナンス情報ポータルサイト...

外務省 海外展開をサポート 官民連携へ推進室設置
外務省はこのほど、日本企業の海外展開に向けた官民連携業務を総合的に担う「官民連携推進室」を経済局内に設置した。従来から設置していた「イン...

日韓商工会議所首脳会議 協力強化で一致 三村会頭 アジアをリード
日本商工会議所と大韓商工会議所は9日、「第9回日韓商工会議所首脳会議」を福岡で開催。両国の経済状況および今後の展望、日韓の民間協力の現状と...

会頭表敬 経済交流深化目指す ベトナム大使と懇談
日本商工会議所の三村明夫会頭は7日、グエン・クオック・クオン駐日ベトナム大使と懇談した。 クオン大使は、今年7月に着任。これまでの日商によ...

厚労省研究会中間とりまとめ 人口減少下の雇用政策を提言
厚生労働省の雇用政策研究会はこのほど、今後の雇用政策のベースとなる報告書(中間取りまとめ)を公表した。報告書のテーマは、「人口減少下での...

簿記をもっと好きに 講演会に100人参加
日本商工会議所は8月28日、「簿記がもっと好きになるセミナー」を都内で開催した。セミナーは、簿記の真の魅力を知ってもらうために、日商が初めて...

日ペルー経済委 内需拡大に期待 投資セミナーを開催
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本ペルー経済委員会(委員長=宮村眞平・三井金属鉱業相談役)とペルー投資促進協会などは7日、都内でペルー...

プレゼンテーションソフト用テンプレートを無料で提供(日商)
日本商工会議所が「商工会議所検定試験ホームページ」で提供しているプレゼンテーションソフト用のテンプレートとクリップアートが注目を集めてい...

会頭コメント 会議所ニュース2015年9月21日号
小林陽太郎さんのご逝去の報に接し、慎んでお悔やみ申し上げます。経済同友会代表幹事として強力なリーダーシップを発揮されたほか、国際派経営者...

特定原産地証明書 金沢・岡山事務所で発給事務をスタート
日本商工会議所は10月1日、金沢事務所(金沢商工会議所内)と岡山事務所(岡山商工会議所内)を新たに設置し、経済連携協定(EPA)に基づく特定原産地証...

環境省 「COOL CHOICE」情報を紹介
環境省はこのほど、「COOL CHOICE NEWS LETTER」を発行した。「COOL CHOICE」は、政府が掲げた温室効果ガス排出削減目標(2030年度に13年度比で26...

ハローワークで継続就業を支援
厚生労働省はこのほど、全国のハローワークで、従業員の離職を防止し、継続した就業に対する事業主の取り組みを支援する「就業継続サポートプラン...

ふるさと名物 500商材を決定 海外で販路開拓
経済産業省はこのほど、クールジャパンによる地域活性化の推進のため、「世界にまだ知られていない、日本が誇るべき優れた地方産品」を選定し、海...

「女性活躍推進法」が成立 大企業に数値目標
国や地方自治体、大企業に女性の採用や管理職の登用比率などの数値目標設定を求める「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍...

SBIR交付方針を閣議決定 支出目標額は455億円(中企庁)
政府はこのほど、中小企業技術革新制度(SBIR制度)に基づき平成27年度における中小企業者向けの新技術に関する研究開発補助金などの支出目標額と...

EABC RCEP交渉に注文
ASEAN、日本、中国、韓国の経済人で組織する東アジアビジネスカウンシル(EABC)は8月23日、マレーシア・クアラルンプールでASEANと日中韓の各国経...