日商レポート

LOBO9月調査 業況は一進一退 先行き 設備投資に期待
日本商工会議所は9月30日、9月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。9月の全産業合計の業況DIは、マイナス17・3と、前月からマイナ...

会頭会見 追加金融緩和適切ではない
日本商工会議所の三村明夫会頭は1日、定例の記者会見で、安倍晋三首相が「アベノミクスは第2ステージに移る」と述べるなど、経済を優先させる考え...

広域連携で観光振興 研修会を全国で開催
日本商工会議所は、各地商工会議所の観光連絡担当間の連携強化と観光振興の取り組み推進を目的に、全国のブロック商工会議所連合会と連携し、観光...

全国展開事業 地域発の商品PR イベントで販路開拓
日本商工会議所は、「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」で開発した新商品の販路開拓・拡大などを後押しするため、各種イベントなどを精力的...

特許・実用新案審査基準などを全面改訂(特許庁)
特許庁は、審査官が特許法などの法律を特許出願の審査において適用するための指針となる「特許・実用新案審査基準」と、審査官が審査の際に考慮す...

会頭会見 採用活動開始後ろ倒し ヒアリング踏まえ検討
日本商工会議所の三村明夫会頭は9月16日、定例の記者会見で、採用活動開始時期の後ろ倒しについて、「真面目にルールを守ったものが損するというこ...

新会頭に礒山氏 福岡
福岡商工会議所は9月17日に開催した臨時議員総会において、末吉紀雄会頭の後任に、礒山誠二氏(西日本シティ銀行副頭取)を選出。礒山氏は同日付で...

第122回会員総会 地方創生でリーダーシップを 観光振興が切り札 広域連携推進目指す
日本商工会議所は9月17日、第122回通常会員総会・会員大会を都内で開催し、全国398商工会議所などから会頭・副会頭ら1300人を超える出席があった。...

永年の功労を表彰 役員・議員に感謝状授与
日本商工会議所は9月17日に開催した通常会員総会・会員大会で第122回の表彰を行った。総会では商工会議所に功労のあった役員・議員609人、職員385...

塩崎大臣との懇談会 社保改革官民連携で 三村会頭一段と踏み込みを
日本商工会議所は9月16日、都内のホテルで塩崎恭久厚生労働大臣との懇談会を開催した。三村明夫会頭は、消費税10%の範囲内での最大限持続可能な社...

税制改正 複数税率の導入反対 政府・与党に意見書提出
日本商工会議所は9月16日、「平成28年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、内閣総理大臣、財務大臣、経済産業大臣をはじめ政府・政党など関係各...

平成28年度税制改正に関する意見(概要)平成27年9月16日 日本商工会議所 法人実効税率20%台に 外形課税適用拡大 断固反対を再表明
日本商工会議所は9月16日、「平成28年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書では、中小企業のイノベ...

日本商工会議所会員大会決議 ~今こそ商工会議所が強いリーダーシップを発揮し、地方創生を実現しよう~
わが国は、デフレからの脱却と成長経済への重要な転換期を迎えているが、「人口急減」と「地域の疲弊」という大きな構造的課題を抱えている。地方...

女性の活躍推進へ提言を取りまとめ
日本商工会議所は9月16日、「女性の働きたい意思を尊重した税・社会保険制度に関する提言」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に提出し、意見...

安倍晋三内閣総理大臣メッセージ要旨 民間主導の経済成長に
アベノミクスは、確実に成果を上げつつあります。就業者数は、100万人以上増えました。有効求人倍率は、23年ぶりの高水準です。倒産件数は、約2割...

第122回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第122回通常会員総会を、各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご出席いただき、盛大に...

宮沢洋一経済産業大臣メッセージ要旨 「3つの見える化」を活用
中小企業の景況は、改善しているものの、円安による原材料仕入価格の上昇による収益の圧迫や、人材確保難により、大企業に比べて厳しい状況にあり...

社会資本整備重点計画 人材の確保を明示 日商の意見が反映
国土交通省の社会資本整備審議会会長を務める三村明夫日本商工会議所会頭は9月14日、第4次社会資本整備重点計画案を太田昭宏国土交通大臣に答申。...

会頭コメント 会議所ニュース2015年10月1日号
わが国を取り巻く国際情勢や、世界の安全保障環境が大きく変化する中、日本国民の生命、身体、財産を守るために必要な法整備であり、グレーゾーン...

厚労省 医薬品の競争力強化へ 総合戦略を策定
厚生労働省はこのほど、医薬品産業の競争力強化に向け、「医薬品産業強化総合戦略~グローバル展開を見据えた創薬~」を策定し、公表した。「後発...