日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

景気回復の波を全国に 経済3団体新年祝賀パーティー

日本・東京商工会議所、日本経済団体連合会、経済同友会の3団体は7日、恒例の新年祝賀パーティーを都内で開催。来賓に安倍晋三内閣総理大臣を迎え...

小規模対策の予算拡充を 全国知事会に要望(日商)

日商意見・要望 「小規模企業対策予算の拡充に関する要望」

日本商工会議所は、昨年11月21日に開催した常議員会で、「小規模企業対策予算の拡充に関する要望」を決議し、11月27日に全国知事会へ提出した。経...

「経済の好循環」の実現を 政府との懇談会で意見陳述

政府は昨年12月16日、「『経済の好循環』の実現に向けた中小企業経営者との懇談会」を開催(写真)。政府からは安倍晋三内閣総理大臣、菅義偉官房長...

第3金曜日は日商PC検定の日 統一試験日を設定

日本商工会議所は昨年11月から毎月第三金曜日を「日商PC検定の日」として、統一試験日に設定。同日を目標に学習を進め、日商PC検定試験の受験にチ...

発展を支えるのは中小企業 歓迎昼食会でASEAN首脳と懇談

日本商工会議所と日本経済団体連合会は昨年12月14日、「ASEAN首脳歓迎昼食会」を開催。日ASEAN友好40周年を記念して行われた特別首脳会議に出席す...

中国の対日方針に変化の兆し 環境ビジネスセミナーを開催(日商)

日本商工会議所は昨年11月26日、「第1回中国環境ビジネスセミナー」を開催。約30人が参加した。本セミナーは、中国における省エネ・環境分野への進...

三村会頭新春インタビュー 経営者は勇気を持ち今までと違う挑戦を デフレ脱出の好機到来

昨年11月1日、東京商工会議所の第21代会頭に三村明夫・新日鐵住金相談役名誉会長が選任された。同月21日には第19代日本商工会議所会頭に選任され、...

2013年日商レビュー 8~12月

日本商工会議所の昨年8~12月の主な活動を写真とともに振り返る。 三村会頭に交代 日商は11月21日、臨時会員総会で三村明夫東京商工会議所会頭を...

全国から優れた土産品を発掘 全国観光土産品連盟など

全国観光土産品連盟と日本商工会議所は昨年11月29日、「平成25年度全国推奨観光土産品審査会」(審査委員長=宮城勉日商常務理事)を都内で開催。菓子...

日露関係の強化に期待 ビジネス交流セミナーを開催

日本商工会議所は昨年11月29日、「日本・ロシアビジネス交流セミナー」を開催。ロシア側から30人、日本側から104人の計134人が参加した(写真)。あ...

2014年の流通業の動向

消費増税は改革の好機 2014年の流通業を取り巻く最大の変化要因は、言うまでもなく4月に施行される8%への消費増税だろう。無論、消費増税は初めて...

ホームページを再生させろ リニューアル研修会を開催(日商)

日本商工会議所は昨年11月7・8日、12月10・11日、19・20日に「商工会議所ホームページリニューアル研修会」を開催。各回とも定員(18人)を超える申...