日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

輪島商工会議所

住所
〒928-0001 石川県輪島市河井町20-1-1
電話番号
0768-22-7777
ホームページ
https://wajimacci.or.jp/

セレクト地域短信 新事務所へ移転 復興に向けた拠点整備

石川県 輪島商工会議所

 輪島商工会議所(石川県)は2月3日、能登半島地震と奥能登豪雨からの復興に向けた拠点施設となる「輪島商工復興センター」に事務所を移転した...

復興拠点施設が完成、「輪島商工復興センター」で被災事業者を支援(輪島商工会議所)

NEWS セレクション

セレクト地域短信 「復興ビジョン」作成 約100人が関わる

石川県 輪島商工会議所

 輪島商工会議所(石川県)はこのほど、「輪島市の産業復興ビジョン~ローカルファーストによる新たな価値の創造~」を取りまとめた。輪島市は能...

テーマ別企業事例 緊急特集 令和6年能登半島地震 商工会議所の総力を挙げて 被災地の復旧・復興へ

石川県 富山県 新潟県 日本商工会議所  石川県商工会議所連合会 富山県商工会議所連合会 新潟県商工会議所連合会

日本商工会議所は1月18日、緊急要望「能登半島地震による被災者の1日も早い生活再建と事業再開に向けて」を決議し、政府など関係各方面に提出し...

被災商工会議所会頭らが地域の現状を報告(令和6年能登半島地震に係る被災中小企業・小規模事業者等支援本部)

NEWSセレクション

能登半島地震被災事業者支援へ4県内の商工会議所に特別相談窓口設置

NEWSセレクション

セレクト地域短信 奥能登ブランドを設立 洋菓子など4商品開発

石川県 輪島商工会議所

輪島商工会議所(石川県)はこのほど、奥能登全域が一体となった地域ブランド「穴珠能輪(あすのわ)」を立ち上げた。ブランド名は、奥能登地方2市...

奥能登ブランド「穴珠能輪(あすのわ)」を設立(輪島商工会議所)

NEWSセレクション

「越境EC・バーチャルモール」の参加事業所を募集(輪島商工会議所)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 長年愛用したお椀を供養 輪島塗の周知につなげる

石川県 輪島商工会議所

輪島商工会議所(石川県)の漆器業部会は5月5日、高野山真言宗西光寺の協力の下、長年愛用し役目を終えたおわんを預り、感謝の気持ちを込めて供養...

長年愛用したおわんに感謝を込めて供養する「椀供養」を実施(輪島商工会議所)

NEWSセレクション

国などの補助制度を活用した会員の取り組みを支援(輪島商工会議所)

NEWSセレクション

テーマ別企業事例 地域の伝統産業を守り抜く! コロナに負けない若い〝跡継ぎ〟

二唐刃物鍛造所(青森県弘前市)/田谷漆器店(石川県輪島市)/シンヤ工業所(兵庫県たつの市)/高山活版社(大分県大分市)

地域で継承されてきた伝統的なものづくりの衰退が叫ばれて久しい。一方で伝統産業に新たな息吹を吹き込んでいる若き後継者がいる。彼らは伝統産業...

セレクト地域短信 30年後の輪島の姿提言 〝美食の温泉郷〟など柱

石川県 輪島商工会議所

輪島商工会議所(石川県)など輪島市の主要経済団体でつくる輪島市経済団体協議会(会長:久岡政治同所会頭)は、30年後の市のあるべき姿を描く「...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 令和2年度交通関係環境保全 優良事業者等大臣表彰受賞

石川県 輪島商工会議所

石川県の輪島商工会議所はこのほど、国土交通省が2006年度から実施している環境保全に関する取り組みに顕著な功績があった事業者、事業所、団体に...

セレクト地域短信 電動カート事業が表彰 環境保全に顕著な功績

石川県 輪島商工会議所

輪島商工会議所(石川県)は、国土交通省の「令和2年度交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰」を受賞した。同表彰は環境保全に関する取り組みに顕...

セレクト地域短信 「輪島百景」写真を随時募集

石川県 輪島商工会議所

輪島商工会議所(石川県)は、輪島の美しい景色を観光資源として掘り起こし、市内外にPRすることを目的に「輪島百景」と題して写真の公募を行ってい...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 先人が築いた行商のスタイルは変えず生まれ育った輪島のまちに貢献する

石川県輪島市 輪島屋善仁

能登半島の北部にあり、江戸時代に北前船の寄港地として栄えた輪島市は、輪島塗の産地として知られている。その地で輪島屋善仁は、文化10(1813)...

まちの羅針盤 vol.3 輪島のイメージ提供を 石川県輪島市

DBJ設備投資研究所経営会計研究室長 前日本商工会議所地域振興部主席調査役・鵜殿裕

船乗りに正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりに取り組むためには客観的なデータが欠かせない。今回は、朝ドラ『まれ』の舞台となった奥...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 大阪サミット晩餐会で輪島塗杯を使用

石川県 輪島商工会議所

6月に行われたG20大阪サミット。その晩餐(ばんさん)会の乾杯の杯に、石川県輪島市・藤八屋(とうはちや)の引盃(輪島塗本朱)が使用された。サミッ...

  • 1
  • 2