御坊商工会議所
- 住所
- 〒644-0002 和歌山県御坊市薗350-28
- 電話番号
- 0738-22-1008
- ホームページ
- http://www.gobo-cci.or.jp

12月15日に「きのくにロボットフェスティバル2024」(御坊商工会議所)

12月2日まで、「地域うまいもんマルシェ」に出店(御坊商工会議所)

10月27日、ごぼう商工祭2024を開催(御坊商工会議所)

10月27日に「ごぼう商工祭2024」(御坊商工会議所)

8月19日まで「第12代宮子姫」募集中(御坊商工会議所)

自慢の逸品 名物・金山寺みそや梅干し出品 新たな特産品もアピール
御坊商工会議所は、和歌山県の特産品として知られる「紀州金山寺みそ」や梅干しをはじめ、新たな逸品として水耕栽培のわさびを使ったチョコレート...

1月16日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(御坊商工会議所)

10月29日に「ごぼう商工祭2023」を開催(御坊商工会議所)

12月17日に「きのくにロボットフェスティバル2023」を開催(御坊商工会議所)

feel NIPPON 春 2023セレクト
2月15~17日に行われた共同展示会「feel NIPPON 春 2023」の出展70商工会議所の中から編集部厳選25品をご紹介(順不同)。

セレクト地域短信 「きのくにロボットフェスティバル」開催
御坊商工会議所(和歌山県)、和歌山県、御坊市、和歌山工業高等専門学校などで組織する実行委員会は12月18日、地域の小・中・高校生を対象とした...

12月18日に伝統のロボコン「きのくにロボットフェスティバル」開催(御坊商工会議所など)

自慢の逸品 ウインター特集
相生商工会議所は、特産品の蒸しかき「珠せいろ」をはじめ、地元高校生と取り組む特産品開発プロジェクトから生まれた商品や、女性農家グループが...

1月・2月の出店内容(予定)
1/7~1/13 徳島(徳島県)阿波藍茶。徳島県産の食用藍100%のノンカフェインティー。焙煎することで藍特有のえぐみをなくし、飲みやすくしました。健...

自慢の逸品 御坊 紀州焼きから菓子まで集合 新名物苺シロップもPR
和歌山県の海岸線中央部に位置する御坊市は、海や山など自然に恵まれたまち。御坊とは僧侶の住まいを意味する言葉で、市の名は浄土真宗の拠点、本...

9月・10月の出店内容(予定)
9/11~9/17 松江(島根県)不昧公200年祭記念菓子。7代目松平藩主・松平不昧公(ふまいこう)の逸話を元に、市内7つの和菓子屋が創作した特製生菓子...

御坊「幸せくるる」菓子開発 歴史や文化モチーフに
御坊商工会議所(和歌山県)は5月15日、新しい御坊土産として菓子5種類を発表した。これは、御坊市の地方創生に向けた取り組み「わがまち魅力発信事...

挑む!キャリア教育編 vol.4 ロボット技術で人材育成 御坊
少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。今回の「挑む」では、日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や...

永年の功労を表彰 役員・議員に感謝状授与
日本商工会議所は18日に開いた通常会員総会で第120回の表彰を行った。総会では、商工会議所に功労のあった役員・議員565人、職員414人を表彰したほ...

第120回日本商工会議所表彰 979人の功労をたたえる
日本商工会議所は、9月18日に開催した第120回通常会員総会において、商工会議所に功労のあった979人などを表彰した。被表彰者の商工会議所名、役職...