日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

埼玉県

セレクト地域短信 2日間で6万8000人来場 かすかべ商工まつり

埼玉県 春日部商工会議所

春日部商工会議所(埼玉県)は10月15、16日、大沼運動公園・市民体育館にて「ふれあいフェスタ 第20回かすかべ商工まつり」を開催した。今回のイ...

セレクト地域短信 ものづくり企業が工場を公開 市民885人が参加

埼玉県 川口商工会議所

川口商工会議所(埼玉県)は8月24~26日、創立80周年記念事業「川口オープンファクトリー」を開催した。鋳物・機械・木型・金属加工などのものづくり...

セレクト地域短信 オール熊谷で新団体設立 ものづくり企業発展目指す

埼玉県 熊谷商工会議所

熊谷商工会議所(埼玉県)は7月15日、くまがや市商工会、熊谷市工業団体連合会、熊谷工場懇話会、熊谷先端技術産業研究会、熊谷鉄工機械工業会、熊谷...

セレクト地域短信 目白大学と協定締結 産学連携で地域活性化

埼玉県 さいたま商工会議所

さいたま商工会議所(埼玉県)は5月17日、目白大学と包括連携協定を締結した。協定は、さいたま市の産業振興ならびに産学連携による地域の活性化、ま...

セレクト地域短信 4金融機関と協定締結 小規模事業者支援を強化

埼玉県 川口商工会議所

川口商工会議所(埼玉県)は3月29日、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、川口信用金庫、青木信用金庫の4金融機関との「連携・協力に関する協定書」を締結...

会頭視察 外郭放水路を見学 「定量的評価方法が必要」

日本商工会議所の三村明夫会頭は3月22日、埼玉県春日部市の首都圏外郭放水路を視察した。東京商工会議所と国土交通省が立ち上げた広域的視点に立っ...

越谷商工会議所が発足 全国515カ所に

新たに越谷商工会議所(埼玉県)が1日に発足し、業務がスタートする。越谷商工会議所の発足により、全国の商工会議所は515カ所となる。商工会議所の...

情熱ぴーぷる 第14回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞

埼玉県美里町 どりーむ 小出操代表取締役

平成4年に62歳で父が他界しました。父の葬儀の日に喪主である母の様子の変化に気付き、すぐに大学病院で検査をした結果、若年性認知症の「ピック病...

全国展開プロジェクト 41商工会議所が出展 販路拡大で共同商談会

日本商工会議所は3~5日、東京ビッグサイトで共同展示商談会「feel NIPPON 春 2016」を開催した。「東京インターナショナルギフトショー」などと同...

セレクト地域短信 「地域ブランド」認定

埼玉県 川口商工会議所

川口商工会議所(埼玉県)はこのほど、今年度の「川口i-mono(いいもの)ブランド・i-waza(いいわざ)ブランド」の認定製品および技術・技能の発...

簿記学習支援へ 検定サイトに新コーナー 学生の部活紹介

日本商工会議所はこのほど、仲間とともに日商簿記の学習に打ち込む高校生の汗と涙のサクセスストーリーなどを追った新コーナー「簿記坂~のぼった...

全国展開プロジェクト 地域の逸品集結 イベントで販路開拓

日本商工会議所は、「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」で開発した新商品の販路開拓などを後押しするため、各種イベントなどを精力的に実施...

テーマ別企業事例 今こそ考えたい事業承継

近畿大学経営学部・松本誠一准教授/中農製作所(大阪府東大阪市)/清川メッキ工業(福井県福井市)/司ゴム電材(埼玉県蕨市)

将来の事業存続に課題や悩みを抱えている企業は非常に多い。特に親族に後継者がいない中小企業の悩みは深い。承継問題を先送りすることは、取引先...

企業の力になる 検定試験 Vol.7 社長が簿記軽視の会社は伸びない

狭山商工会議所会頭 清水武信

好きこそものの上手なれ 初めて簿記を学んだのは高校の授業でした。習ってみると、借方と貸方が必ず一致するなど理論的なところが好きになって、...

全商女性連 石川大会 リーダーシップ発揮へ 全国から3200人参加

全国商工会議所女性会連合会(全商女性連=山崎登美子会長)は10月23日、石川県金沢市で「第47回全国商工会議所女性会連合会石川全国大会」を開催。全...

永年の功労を表彰 役員・議員に感謝状授与

日本商工会議所は9月17日に開催した通常会員総会・会員大会で第122回の表彰を行った。総会では商工会議所に功労のあった役員・議員609人、職員385...

セレクト地域短信 カートリッジを共同回収 エコで社会貢献

埼玉県 上尾商工会議所

上尾商工会議所(埼玉県)は平成23年から、APR(あげお古紙リサイクル協議会)と共同で、使用済みのインクカートリッジの回収を実施している。回収した...

元気が出る中小企業経営 “人材育成”と“国際化”で会社を変える!~女性後継社長の揺るぎないポリシー~

埼玉県秩父市に二ノ宮製作所という精密板金加工を得意とする企業があります。創業は昭和22年、順調に成長を重ねてきましたが、3代目の二ノ宮紀子さ...

挑む!経営支援編 vol.4 経営革新を推進 秩父

秩父商工会議所(埼玉県)では、今までの成功体験から脱却し「自ら経営革新にチャレンジする企業」の増加に努めている。がんばる企業を掘り起こし...

挑む!キャリア教育編 vol.2 地域住民が事業所訪問 草加

少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や協力活動などキャリア...