埼玉県

こうしてヒット商品は生まれた! きねや無敵
昭和4年の創業以来、伝統製法の下に和装用足袋や地下足袋などをつくり続けてきたきねや足袋。そんな同社が平成25年に世に出したランニング足袋「き...

セレクト地域短信 のれんで双子織PR 設置店舗100件突破目指す
蕨商工会議所(埼玉県)は「双子織のれんプロジェクト」として、双子織の生地を利用したのれんの設置を進めている。双子織の普及を目的とした事業で...

セレクト地域短信 プレスリリース配信サービス開始
越谷商工会議所(埼玉県)は1日、プレスリリース配信サービス「みんなのPR」(株式会社マテリアル)を導入し、会員事業所を対象としてサービスの提供を...

こうしてヒット商品は生まれた! FFミラー
平面でコンパクトなのに広範囲を映すことができるFFミラー。この鏡を見れば、エレベーターの外に待つ人がいるかどうかを確認できる今年創業50周年...

伝えていきたい日本の技 ケンマ草のカンカン帽
今月は、春日部市の伝統工芸品・麦わら帽子をアレンジした、ケンマ草のカンカン帽をご紹介します。同市の中央を流れる古利根川流域は、米や麦が栽...

セレクト地域短信 絵文字うちわを作成 訪日客と指さしで会話
さいたま商工会議所はこのほど、インバウンド対応事業の一環として埼玉大学と連携し、外国人とのコミュニケーションを補助する「うちわ」を作成し...

農林水産業の成長産業化に向け 各地商工会議所で連携が活発化
全国でJA(農業協同組合)の商工会議所への入会が相次いでいる。その数約250。全国515商工会議所の約半数で会員になっている計算だ。同時に地域経済...

リーダーの横顔 多くの作品を残す事より、多くの信用を残す事を大切に 矢島 巌
東京の奥座敷とも言われる埼玉県飯能市は、奥武蔵自然公園の入り口にあり、古来、織物と林業のまちとして栄えてきました。都心から50㎞圏内(池袋...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 地元の何でも屋として 求められるものを提供する
埼玉県南部にあり、東京のベッドタウンとして開発が進んだ所沢市。江戸時代には江戸街道や秩父道など大きな道が集まり、物資の集積地として繁栄し...

あの人を訪ねたい 梶田 隆章
平成27年、東京大学宇宙線研究所の所長・梶田隆章さんは、ニュートリノが質量を持つことを示す「ニュートリノ振動」を発見した業績でノーベル物理...

テーマ別企業事例 働き方を変える!
平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...

セレクト地域短信 ベスト足袋ニスト選出 名産品でまちをアピール
行田商工会議所(埼玉県)繊維部会は11月13日、同市産業文化会館にて「ベスト足袋ニストコンテスト」を開催した。同コンテストは「足袋をカッコよく...

セレクト地域短信 2日間で6万8000人来場 かすかべ商工まつり
春日部商工会議所(埼玉県)は10月15、16日、大沼運動公園・市民体育館にて「ふれあいフェスタ 第20回かすかべ商工まつり」を開催した。今回のイ...

セレクト地域短信 ものづくり企業が工場を公開 市民885人が参加
川口商工会議所(埼玉県)は8月24~26日、創立80周年記念事業「川口オープンファクトリー」を開催した。鋳物・機械・木型・金属加工などのものづくり...

セレクト地域短信 オール熊谷で新団体設立 ものづくり企業発展目指す
熊谷商工会議所(埼玉県)は7月15日、くまがや市商工会、熊谷市工業団体連合会、熊谷工場懇話会、熊谷先端技術産業研究会、熊谷鉄工機械工業会、熊谷...

セレクト地域短信 目白大学と協定締結 産学連携で地域活性化
さいたま商工会議所(埼玉県)は5月17日、目白大学と包括連携協定を締結した。協定は、さいたま市の産業振興ならびに産学連携による地域の活性化、ま...

セレクト地域短信 4金融機関と協定締結 小規模事業者支援を強化
川口商工会議所(埼玉県)は3月29日、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、川口信用金庫、青木信用金庫の4金融機関との「連携・協力に関する協定書」を締結...

会頭視察 外郭放水路を見学 「定量的評価方法が必要」
日本商工会議所の三村明夫会頭は3月22日、埼玉県春日部市の首都圏外郭放水路を視察した。東京商工会議所と国土交通省が立ち上げた広域的視点に立っ...

越谷商工会議所が発足 全国515カ所に
新たに越谷商工会議所(埼玉県)が1日に発足し、業務がスタートする。越谷商工会議所の発足により、全国の商工会議所は515カ所となる。商工会議所の...

情熱ぴーぷる 第14回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞
平成4年に62歳で父が他界しました。父の葬儀の日に喪主である母の様子の変化に気付き、すぐに大学病院で検査をした結果、若年性認知症の「ピック病...