東京商工会議所
- 住所
- 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
- 電話番号
- 03-3283‐7500
- ホームページ
- http://www.tokyo-cci.or.jp/

セレクト地域短信 研修メニュー拡充をサポート 連携先に会員価格で提供
東京商工会議所が実施する会員事業者向け研修事業(オンライン・ハイブリッド形式)に連携する商工会議所が増えている。現在(2月時点)の連携先...

セレクト地域短信 総合展示会に1万人超 地域商工会議所エリア新設
東京商工会議所と株式会社東京ビッグサイトは2022年12月14、15日、東京ビッグサイト西1ホールで「東京ビジネスチャンスEXPO」を開催した。展示会場...

中企庁 商工中金の在り方検討 安全網機能発揮に期待
中小企業庁はこのほど、第1回「新たなビジネスモデルを踏まえた商工中金の在り方検討会」を開催し、今後の商工中金のあるべき姿・あるべき役割など...

セレクト地域短信 eco検定アワード 大賞にイオンモール 4社、3人を表彰
東京商工会議所はこのほど、「eco検定アワード2022」の受賞者を決定した。「eco検定アワード」は、他の模範となる環境活動を実践した「エコピープ...

「ぴったりDX」で企業のデジタルシフトをサポート(東京商工会議所)

「東京三昧カレンダー2022冬号」を発行(東京商工会議所)

eco検定アワード2022の受賞者を決定(東京商工会議所)

東商新会頭に小林氏 「変革に挑む」所信公表
東京商工会議所は1日、臨時議員総会を開催し、三村明夫会頭の後任に小林健氏(三菱商事相談役)を会頭に選任した。任期は2025年10月31日。3期9年の...

こうしてヒット商品は生まれた! Akerun(アケルン)入退室管理システム
2014年創業のスタートアップ企業、フォトシンス。鍵のデジタル化を目指して、後付け型スマートロック「Akerun(アケルン)」を15年に発表するや、...

セレクト地域短信 渋沢栄一デジタルスタンプラリーを実施中
東京商工会議所の観光委員会は、23区内にある渋沢栄一ゆかりの地を巡る「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」を実施している。渋沢栄一が設立に関与...

1月19・20日に東商で「やまなみ・しまなみ広域物産展&個別商談会」を開催(尾道・松江・今治・松山商工会議所)

「東京三昧カレンダー 2022秋号」を発行(東京商工会議所)

セレクト地域短信 まちの魅力をドラマに 音楽関連事業者を応援
東京商工会議所杉並支部の「すぎなみ・ムジカ(Musica:音楽という意味のイタリア語)・プロジェクト」はこのほど、連続ドラマ「音楽のトビラ~こ...

観光土産品審査会 第62回 受賞商品vol.9 日本商工会議所会頭賞(グローバル部門)
そよ風にゆらゆら揺れたり、くるくる回ったり。浅草寺の雷門がデザインされた心和むペーパーオーナメントは「『良いね!浅草って!』を世界中に〝G...

セレクト地域短信 創業・スタートアップの実態調査 目的・動機が多様化
東京商工会議所は7月15日、「創業・スタートアップ実態調査」報告書を取りまとめ、公表した。調査結果を見ると、事業の規模・成長に対する考え方で...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.5 独自のグループ型事業承継で世界のニッチトップを狙う
創業70年超の由紀精密が、深刻な経営危機に陥ったのは2000年初頭。そこから独自の開発部門を立ち上げ、約10年で売り上げを4倍にしたのが三代目の大...

第20回「勇気ある経営大賞」受賞企業を決定(東京商工会議所)

「創業・スタートアップ実態調査」を公表(東京商工会議所)

「2022年度東商夏期セミナー」を開催(東京商工会議所)

東商検定IBT・CBT特集 ネット・テストセンター経由に完全移行 リニューアルで魅力PR 最適な環境で自由に受験
東京商工会議所は2022年度から、同所主催の検定試験をPBT(Paper Based Test=紙による試験)からIBT(Internet Based Testing=インターネット経由...