日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

大阪市

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞

大阪府大阪市 SAY 藤井治子代表取締役

私は「ハッピーバレエ・ストレッチ」という運動プログラムを開発し、定期レッスンを行う教室を運営しています。この運動プログラムは、中高齢者の...

セレクト地域短信 SDGsの普及サイト開設

大阪府 大阪商工会議所

大阪商工会議所は6月18日、全国の商工会議所に先駆け、SDGsの浸透を目的とした専用ウェブサイトを開設した(QRコード参照)。SDGsとは、国連が掲げ...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞スタートアップ部門奨励賞

大阪府大阪市 Table a Cloth 岡田奈穂子代表取締役

旅行業を起業する前、私は新卒で入社した神戸の大手通信販売会社で雑貨の輸入や企画に関わる仕事をしていました。仕事柄、海外に行く機会が多く、...

テーマ別企業事例 なるほど!ココが違う「後継ぎ」女性社長の繁盛経営

手島精管株式会社/澤田酒造株式会社/株式会社光機械製作所/宝榮産業株式会社/株式会社オプティマス

先代から事業を承継し、業績を上げ続けている女性の「後継ぎ」がいる。男性中心の職場といわれたものづくりの現場で、女性経営者が変えなかったこ...

セレクト地域短信 ローカルニュースセレクション サクヤヒメ受賞者決定 大阪

大阪府 大阪商工会議所

大阪商工会議所は、企業や地域で活躍する女性を表彰する「大阪サクヤヒメ表彰」の第2回受賞者を決定し、昨年12月7日に大阪市内で表彰式を開催した...

こうしてヒット商品は生まれた! ネジザウルス

大阪府大阪市 エンジニア

昭和23年の創業以来、電気・電子機器のプロフェッショナル向け作業工具などを製造・販売しているエンジニア。同社が平成14年に世に出した「ネジザ...

JNTO 日本の国際会議410件 7位で中国と同数

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、国際会議協会(ICCA)の調査結果で、2016年に日本で開催された国際会議が対前年比55件増の410件となり、過去最高と...

テーマ別企業事例 働き方を変える!

慶應義塾大学商学部・樋口美雄教授/三州製菓(埼玉県春日部市)/コーナン建設(大阪府大阪市)/熊本ドライビングスクール(熊本県熊本市)

平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...

テーマ別企業事例 “凄腕”女性プロデューサーの着眼力 新発想で停滞期を乗り越えよう

TMオフィス(大阪府大阪市)/Japan Food Expert(愛知県名古屋市)

最近、「停滞期に入っている」と感じている経営者や担当者もいるのではないだろうか。女性ならではのユニークな発想と行動力で依頼主の期待以上の...

関西商連と懇談 成長産業育成へ 三村会頭 地域資源の活用必要

日本商工会議所の三村明夫会頭は6月21日、大阪府大阪市で開催された関西商工会議所連合会との懇談会に出席した。懇談会では、各府県連の代表として...

セレクト地域短信 国産材の活用策探る 新ビジネス創出目指す

大阪府 大阪商工会議所

大阪商工会議所は2月6日、木材産業の今後の展望と新たなビジネスヒントを探る「木材産業シンポジウム」を開催。約230人が参加した。基調講演では、...

誌上セミナー 「休息力」に自信はありますか?

内山真/大阪商工会議所

元来、日本人は休息や余暇を上手に取ることが苦手だといわれてきた。それは、勤労は美徳とされてきたことと関係があるだろう。しかし、最近、睡眠...

こうしてヒット商品は生まれた! ウタマロ石けん

大阪府大阪市 東邦

大正9年の創業以来、石けんひと筋につくり続けてきた東邦。同社の看板商品である「ウタマロ石けん」が、発売から60年近くたった今も根強いニーズを...

セレクト地域短信 中国ビジネス 事例で学べ 在阪企業12社にインタビュー

大阪府 大阪商工会議所

大阪商工会議所は6月4日、中国ビジネスに積極的な在阪企業12社の取り組みを紹介して会員事業所の中国進出に役立ててもらおうと、『中国販路拡大事...

まちの視点 世界の国から千客万来

千客万来都市OSAKAプラン/宇治園

東京・秋葉原の電気街─中国人観光客を乗せたバスが列をなして乗り付け、競うように電子炊飯器をいくつも買い求めていく。「そんなに買ってどうする...