大阪府
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.31 マツ六株式会社
大阪市に本社を置くマツ六は、今年3月に創業100周年を迎えた建築資材の専門商社。バリアフリー建材の開発・販売を手掛けるメーカーの機能も併せ持...
セレクト地域短信 ザ・ビジネスモール 参画団体数500突破
大阪商工会議所が運営事務局を務める日本最大級の商取引サイト「ザ・ビジネスモール」の参画数がこのほど、500団体を突破した。これを記念し、同所...
クローズアップ女性会 足踏み式消毒液スタンド計6台を市内の図書館へ寄贈
岸和田商工会議所女性会は8月16日、女性会の創立10周年を記念する事業の一環で、市内の図書館で使用する足踏み式消毒液スタンド計6台を寄贈した。...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「東大阪モノづくり大賞」金賞受賞
東大阪商工会議所は、地域産業活性化を図るため、市内に所在する中小企業で、特に優れた新商品・新技術の開発に取り組む、成長著しい企業を表彰し...
feel NIPPON 秋2021 共同商談会に8000人 関西初開催 手応えあり
日本商工会議所は、9月29~10月1日に大阪市のインテックス大阪で開催された西日本最大級の見本市「ライフスタイルWeek関西」内で、共同展示商談会...
feel NIPPON秋2021商談会 出展20品
ウリボウノイ新庄(山形県)牛革の素地に手塗りで染色後、パターン柄にカットした黒の牛革を圧着プレスしたハンドメイド商品。指で触れると凸凹を...
テーマ別企業事例 ウィズコロナの新ビジネス戦略 現状を打破する越境ECで販路を開く
コロナ禍における厳しい現状を打破する手段として、オンラインで海外に商品を売る越境EC(電子商取引)が注目を集めている。特に地方の企業や小規...
セレクト地域短信 オンライン交流会参加者募集
茨木商工会議所(大阪府)は、9月24日から来年3月まで毎月1回、会員事業者同士のオンライン交流会を開催する。新型コロナウイルスの影響により、セ...
セレクト地域短信 未来社会の実験場開設 人とロボットの共存図る
大阪商工会議所と民間企業5社で構成するコモングラウンド・リビングラボ運営委員会は、2025年大阪・関西万博を見据えた、人とロボットが共に暮らす...
セレクト地域短信 「織姫伝説」歌で伝承 オリジナル曲を制作
池田商工会議所(大阪府)はこのほど、池田市に伝わる「織姫伝説」を若い世代に伝え、まちの魅力を発信する「織姫プロジェクト」の一環で、「池田...
テーマ別企業事例 ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた戦略 観光NEXTの仕掛け人
コロナ禍の影響が最も大きい業種の一つが観光業だ。政府の観光支援策「Go Toトラベル」の再開も待たれるが、その先を見据えた観光戦略の見直しも必...
セレクト地域短信 サクヤヒメ会議始動 女性目線で万博盛り上げ
大阪商工会議所は、一人一人が「2025大阪・関西万博」とどう関わるか、何ができるかなどを考える「第1回万博サクヤヒメ会議」を5月26日に開催し、3...
セレクト地域短信 企業の枠超え仲間づくり 若手社員が共に学ぶ
大東商工会議所(大阪府)と大東市、大阪産業大学で構成する「だいとう産業活性化協議会」は、地元企業の若手社員を対象に、企業・業種を超えた仲...
渋沢栄一の軌跡 第14回 天満橋
パリ万博で鉄道の重要性を知った渋沢栄一は、紡績業などの発展が目覚ましい大阪において、大阪・京都間にすでに敷かれていた淀川右岸の官営鉄道(...
セレクト地域短信 SDGsの影響調査結果を公表
大阪商工会議所はこのほど「SDGsが企業経営に与える影響調査」の結果を公表した。同調査によると、SDGsに32・5%の企業が「取り組んでいる」と回答。...
セレクト地域短信 ヨシの糸で商品開発 CF活用し資金調達
北大阪商工会議所(大阪府)はこのほど、枚方市内に自生するヨシを活用した商品企画などに取り組むアトリエMayや繊維関連事業者などと「世界初のヨ...
テーマ別企業事例 アフターコロナを勝ち抜く 「パートナーシップ構築宣言」 経営トップが決断する理由
いまだ収束しない新型コロナウイルス感染症に加え、米中貿易戦争などにより、日本経済を取り巻く状況はますます厳しさを増している。こうした状況...
取引先との共存共栄へ プロモーションビデオ公開
日本商工会議所はこのほど、「パートナーシップ構築宣言」のさらなる周知・啓発のため、プロモーションビデオ(PV)を制作、公開した。同宣言は...
セレクト地域短信 旬のキーワードで検索を ビジネスモールに新機能
大阪商工会議所が運営事務局を務める商工会議所・商工会会員限定の商取引支援サービスサイト「ザ・ビジネスモール」で1月22日、新サービス「bmトレ...
セレクト地域短信 名刺共有サービス提供 会員のIT導入を後押し
豊中商工会議所(大阪府)は2020年12月から、会員を対象に、名刺管理アプリ「Eight(エイト)」を活用した中小企業向け名刺共有サービス「Eight企...